掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
94(最新)
世界の貿易戦争、日本も今後薬品・木材・半導体等がトランプ追加関税対象予定。 電力セクターの株価は連れ安・連れ高が予想される。トランプ関税は来年の中間選挙前後で勝敗が決まりか、電力株主は静観し心穏やかに配当取りの回復基調待ちだ。
-
93
そうか、遂に諦めたかウンウン大変良く頑張った、今度来たら5度と来ないになるよ。
-
92
好業績の一流企業が数年来のバーゲンセールになってるのでこんなクソ株買うメリット無いので打診買いで追加購入やめとこ
上げ幅もしれてるので機会損失
ナンピン頑張って -
さらにトランプの意図を推測するならばインフレの退治。異常な株高は資産効果でインフレの原因となりますからね。
現に株をやってる皆さんも贅沢を控えようと思っているはずだ。
トランプは米の関税撤廃、消費税減税、円安是正を求めてるね。
どれが手土産になっても我々、中国電力ホルダーは困らんよね。だから今日買い増しした。
株価が上がらんでも配当金収入でカバーする作戦です。 -
日米交渉で為替もテーマになっているみたいだから、プラザ合意2みたいなのがくるかもしれんね。
トランプは円安が嫌い、日本は為替介入するくらい円安で困っている(国民の圧力がある)
冗談抜きでドル円130-100がありそうじゃね?
まったく困らんけど。 -
89
ori***** 強く買いたい 4月9日 15:47
しかし、何でこんなに売られてるんやろぅ…☺️
-
自分で決めたルール
自分で守ろうな
>買い煽りナンピン教の和を乱したらいけないのでここには2度と書き込みしません
さよなら -
87
お互いブラックリスト入れて非表示にしてお互い無視しましょう
ヤフファイの書き込みで参考にしたことなど一度も無いので
ただの独り言呟いてるだけだったけど煽られたのでアンサー返しただけ -
お互い攻撃する書き込みはやめませんか。
あと、自分でもう書き込まないと書いたなら書き込みはしないでください。 -
85
今回のエントリーは数年間効いてるガチガチの岩盤大底サポートラインにタッチでエントリー
大底で買うのはエスパーでない限り不可能なので中長期の安全域と判断
ここから買い下がるので打診買いのみ
先月953円で全利確して823円で買い戻したらほぼ完璧なトレードやろ?
ほぼ年高で利確して年安で買い戻してるんだから
俺より上手いなら話聞くけど? -
夏に500円 ww
-
82
9年負け無しの上級者が負け続けてますなぁ、今回の入り方もとても上級者とは言え無くて、笑える
まあ単純に面白可笑しいから見てあげるけど、その上から目線は早く直さないと、
石破茂の様に誰からも見放されてしまうよ。 -
81
あっ、ついでにオレ株歴20年、アベノミクスでは大儲けさせてもらった。
しかしこれも何にも自慢にならん、地合いに助けられただけ。
ア⚫︎な書き込みやめて、もう出てこないって宣言したんだから、せめてしばらくの間大人しくしとけよ。 -
80
それと下落相場の順張りは空売りやから
チャートすら読めないの?
テクニカル分析は小学生の算数みたいに投資の基礎知識で全てマスターしてからがスタートラインやで?
土台のテクニカルや投資法や財務諸表分析は基礎で知ってて当たり前
上級者はここからシナリオや戦略を立てて細かいポジション調整をしながら利益を最大化を目指す -
簿記一級持ったら株は下手くそになるのな
東大理3の人が、その計算力で多くの人をひきつけ、負けまくった実績
高卒なのに、100億を超える利益を上げるテスタ
株価は理論で動かんよ
理論は全ては後つけなんだな
それが解るまで勉強に励め、初心者100株トレーダー君 笑 -
78
簿記の一級なんてぜんぜん大したことないよ。
オレでも持ってるよ。
こんなので勝てるなら苦労しないよ。
笑 -
77
初心者丸出し笑うわ
レベル低すぎるのでもうブラックリスト入れて付き合わないけど
こんなド素人が新NISAで大量に参戦してるんやから機関はウッキウキやろな -
財務諸表を読めるなら、今の株価が高いか安いかなんて直に解るはずだし
少しでも、電力セクターというもの、中国電力の基本的なエネルギー元を知っていれば、石炭やLNG、為替がどういった影響を受けるのかくらい解りそうなもの
それすら解らず、電力株を買いひよって悪態をつく初心者君
ほんと迷惑だから、自分でいったように消えてくれ
それぞれ同じ中電ホルダーでも、各々持つポジションは違うし、他の持ち持株比率も違うわけだ。
どこで何を売って中電を買い、中電を売って何を買うかもその人のポテンシャルだし、ポジションの取りかたも全員違うわけ。
キャピタルかインカムか、どこで利益を上げ、いつまでホールドするのか全員違うわけよ。
相場において、これが正しいは存在しない。
バフェットですら失敗を認め損切する時はする。
自分が正しいと言うのなら、最低でも5億円は利益を上げてから言うんだな。
でないと、机上の空論だわ。 -
そもそも、バフェットもロジャースもテスタもBNFも、大底狙った買いなんてしてないし。
100株750円で買って850円で売るより
1000株を900円で買って、950円売る方が利益が出る
順張りトレンドフォローな人は、上昇確認するまで買ってはこねーよ
100株でひよるって、どんだけ経験未熟なん? 笑 -
ぜんぜんダメじゃん 笑
短期トレードなら、トレンドフォローが基本
ド天井でも買っていき利益を上げ行くのが、常勝トレーダー
逆張り長期なら、今も多くの株を保有しているはず
なのに、持株殆どなし
NISAインデックス積立でも始めれば?
その方が身のため
何もかも、基本から勉強しなおせ
実戦はそれからやな、出戻り100株ホルダー君 笑
読み込みエラーが発生しました
再読み込み