掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
388(最新)
株はこういう人気がない時に買うもの。
-
387
上がらん株価はヘタレ株!
-
関西電力の増資から電力株はもう増資の想定で3分の1くらいディスカウントになっている。
増資しなければ上がると思うのだが、莫大な原発費用のかかる北海道以外はよほど大丈夫ではあるまいか。
特に東北は利益が年に2000億円ほどあるから残りの原発稼働させるにしても増資しなくても良いと思われる。 -
385
増資元凶の関西電力はプラス、東京電力も投票関連でプラス、マイナスは九州電力、
今日の元凶マイナス北海道電力、巻き込まれのマイナス東北電力。
いつやる、まだ未定なら話しするなよな北海道電力! -
まあ増資したとしてもすでに安いけどな。
-
増資で5000億円調達すれば配当半分だもんな。
増配期待の高配当、低PER意味なし。 -
382
まぁ、5年後に60円配で1500円になってるんじゃなかろうかと🤔
-
381
他の銘柄でここの損失を相殺するしかないのですよ
-
380
「どうして...」
「来週からですかのう」 -
378
一言、増資の選択肢はない 言ってくれ社長!!!
-
377
社長も腑抜けから間抜けに変わっただけで成す術なし
-
376
間抜けな東北
経営陣変えろ
恥知らずが -
次の決算で東北が配当50円発表したとしても北海道が増資発表したら売られるのかな?
-
374
関電に北電に余計なことを、、
-
373
ただ、今の株価での増資って話でどれだけ下がるんかって話よな
-
372
普通増資も視野なんて言ったらだめよ。
数年間の計画でしょ。
金額もデカすぎるし今は決まったものは無い。って言っておかないと -
371
決算で増資しない発言出るといいね。
-
370
北海道が増資も視野って発言したので、もう無理でしょ。これからいろんな電力が増資してくるって思われ続ける。
再稼働済の関電ですら増資なんだからどこも増資よ -
367
東電の場合は柏崎原発再稼働という特殊事情での上げだけど、便乗して全電力反転の機運になればいいのに⚡⚡⚡
空売り機関を全力で泣かしたい -
366
東京電力来てるから、そろそろ来るぞ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み