掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
996(最新)
参議院選挙もあるしBIM/CIMの義務化の影響もあるから業績は順調に成長しそう
-
995
ここに来て、強くなってきていますね。地脚ある企業だから、アメリカ関係なく頑張れているようですね。
4月以降もしっかりと頑張ってくれるはず。
応援すべき企業と信じています。 -
994
こんな所にイイ銘柄があるじゃないですか〜!
-
992
ソフトなクリームはどうなんですか
-
991
ゲーム作るソフトも売っていますの?
-
989
都議選も結構な規模になるのでは?
-
988
去年は衆議院選挙、今年は参議院選挙
-
986
やっぱり上振れしてるじゃないか。なんでこの掲示板badばかり押すんだ
-
次の決算は選挙関連の利益が見込まれる感じですか?業績予想に織り込んでなかったら上振れ必至な気がしてます
-
982
昨日3040で売って後悔。てか、3000割れてたならまた買いたかった。友達と遊び行ってたからなぁ。
-
981
遂に3,100円オーバーの値を付けてきましたね。市場は、いろいろ世情変化していますが、この会社は、まだまだ人気出そうな予感です。たくさんの魅力と可能性を秘めてるだけに、長い目で期待し続けています。 -
この様な投稿は例え英語であっても掲示板のガイドラインに違反しています。
ガイドラインをよく読んで公序良俗に従った投稿をお願い致します。 -
アベノミクス時4,700円でした。いろいろありましたが...いい会社。
-
頑張ってちょ!
-
https://onetech.jp/blog/5-popular-bim-software-for-the-construction-17806
海外BIMソフト製品の後塵を拝して苦戦していますが何とか踏ん張って欲しいものです! -
NHKの出口調査でここの製品のワンクリックカウンター使われてましたね
-
建設関係のCAD期待してます。プラス選挙。
-
そもそも普段は出来高少なそうな銘柄。あと中東情勢悪化で迂闊に株式市場に入れないからかな?選挙関連銘柄として仕込みはしたが、株価上昇しなかっとしても、自己資本比率高くて財務は安心だし、土木施工業向けツールということで防災関連銘柄にもなり得ると思って、しばらく保有しておくつもり。もしも、来年の参議院選挙も市場が織り込みだして、思っていた以上に上昇するようなことがあれば売却しますが…。
-
966
その割には出来高も全く増えないのは何故なのでしょうか🤔!?
-
来年は参議院選挙もありますしね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み