掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
384(最新)
出来高増えてきたねえ
-
382
なんや、この強さ
-
381
上げすぎじゃねぇ
-
379
優待狙いで一時的に上がってるだけならいいですけどね。たしかに今の時代、お金をもらえるよりも米をもらえるほうが価値があるかもしれませんからね。
でも、どちらかというとようやく順当に会社の価値が評価されてきた、って感じでしょうか。
俺は仙台出身なので元々わかってたつもりですけどね。なんで買い時逃したか -
378
なんでこんなに上げちゃってるの?
買おうと思って様子見てたけどもう買えないじゃん -
377
今回の決算またぎはリスクリターンあってないな..と思ってましたが。無風以上で迎えられそうでなによりです
-
376
良かったね😁
-
出来高ゼロっすか。
もう少し売買が活発化して欲しい。 -
トラ・トラ・ネコ
-
372
いい会社だと思うが、出来高が少なすぎる。
自分の買いや売りで直ぐに値が飛ぶ。 -
371
おーい。誰かいないかー。
-
教えてー
教えてークララ
クララ大好き -
【 10年前(2014年) 】還暦から数年経った寂しい秋 ー。
当時はどうだったの?
教えてお爺さん~
教えてお爺さん~
教えて~
下諏訪のもみの木よーーー -
今年も株主優待届きました。
ありがとうございます。
毎年、宮城ひとめぼれなんですね。
お米の値段が上がっているので優待額も実質増えてる。
給料増えずエンゲル係数だけ上がってしまうのは問題ですが。 -
すごい気配値しとるなー。
これで株主優待廃止のIRでもでればインサイダー確定ですな -
せっかく安値是正されそうだったのにまた安値売り。
正直何考えてんだって思う・・・(^^;) -
上げてきたね^^
-
総会は、おおむね、良心的な株主が多いなと感じました。食産業ということからすれば、女性の管理職、役員への登用は必要と感じます。役員席にズラリと男性ですから。投稿を見ると、最後のおじさんは、毎度恒例のようですね。気にしないことにします。
-
コロナで懇談会もお土産もなかった4年間
Aさんは出席してなかったので質疑応答はごく普通な感じで長くなかったなあー(遠い目)
あ、そういえば本社で総会やってた時 すぐに答えられる質問じゃなかったから滝口さんが
「後ほどウェブサイトで回答を掲載します」とかなんとか(それはそれは丁寧に)回答したところ
「自分はパソコンは持ってないからネットでは見れないから紙でうんちゃらかんちゃ」と怒鳴りつけて 会場は失笑の渦でしたー🤣🤣🤣
だからAさんはyahooファイナンスの掲示板に自分のことが書かれてるのは知らないはず…
仕事してないから自分の話し聞いてもらえる機会がないからなんだろうなぁと思います
株主総会は平日の昼間開催が多いからどうしても仕事してない人が多いだろうし
承認欲求をみてしてもらいたいんでしょうね -
何処の総会に持論と知識を展開したい高齢者の方はいます。ご家族やご友人に聞いてもらえていたら公の場ではしないだろうなあと思います。懇親会で役員に直接伝えればいいのですから。大多数の株主が感じている疑問や要望を汲み取り代表して発言してくれるのであれば賛同の拍手で讃えられるのに。A氏に懇親会で話しかけてみたら全然噛み合わなかったのがその方を物語っていました。質問にえ?って話題変えられたので。カラーにせず質素な資料に会社の謙虚さ好感持てます。会場でマイクを渡す方を怒鳴りつけるのそれ今はパワハラですよ。不適切。給食で育ったので感謝してこれからも応援したい企業です。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み