ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

積水ハウス(株)【1928】の掲示板 2018/02/26〜2018/07/12

  • >>535

    インターネットでもできます。
    私はもう済ませました。

    しつこいようですが、株主代表訴訟について
    この掲示板では社長(当時)の損害賠償責任が認められるべきというお考えが多数派のようなので
    少数意見を述べさせていただきます。

    今回の詐欺事件の構図は簡単です。
    真の所有者がいるにもかかわらず、
    それを偽って金銭を騙し取ったことです。

    そのために偽のパスポートが使われる等
    巧妙な手口が使われたようですが、
    積水ハウスなどの会社が本気を出せば
    その嘘は簡単に見破られたはずです。

    詐欺師側からすると
    本気を出させないことが成功の鍵だったわけです。

    ここからは私の想像です。

    そのためにターゲットにしたのが社長(当時)です。
    社長を騙して、トップダウンで取引を行うように仕向けたのです。
    詐欺師側は社長を信用させるために色々な工作をしました。
    マンション11棟を詐欺師側に売却したということがあったそうですが
    それもその工作の一つでした。
    そして真の所有者からの連絡を
    取引妨害と判断してしまうほどの信頼を得てしまいました。

    騙された社長の責任は重いです。
    社長のトップダウンがあったために積水ハウスの組織力が封殺されてしまったわけですから。
    したがって、社長から会長になるというのでは組織の筋が通りません。
    最大譲歩してお飾りの顧問程度に就任するのが妥当ではないか、と思います。
    もし、私だったら潔く身を引きますが。
    そのへんは人生観の違いということで。

    しかし、人事上の責任と損害賠償させるということは違います。
    相当迂闊だったにせよ、
    詐欺に引っかかったうえに賠償責任が認められるような結論は
    道理に合わないと思います。