- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
-
うなぎのドラゴンロールを食べてみたいです!(*^-^*)
-
やけのはら様
IR担当野島です。日頃より、くら寿司をご利用いただきありがとうございます。
・むてん丸につきまして、あたたかいご意見ありがとうございます。今後もさまざまな企画を検討しておりますので、ご期待ください。
・あなご天につきまして、当時非常に高い評価をいただいておりましたが、その後オペレーションの関係もあり、現在ご提供できておりません。ご要望を承り、今後の検討課題とさせていただきます。
・「皿自動廃棄システム」は、当社が1999年に全店舗に導入したもので、当社のコンセプトでもある「安全・安心」のため、回転寿司業界で初めて導入したものです。現在は特許取得の寿司キャップ「鮮度くん」を導入いたしました関係でシステム上皿自動廃棄は無くなりましたが、ICチップによる時間制限管理システムは現在も運用しており、時間になりますと「鮮度くん」が自動的に開き、廃棄するシステムを厨房内に設置しております。
当時の担当者に事実確認をしていましたので、お時間が、かかってしまいましたこと、お詫びいたします。
今後とも多くのお客様に楽しい時間をお過ごしいただけますよう、努力してまいりますので、くら寿司をよろしくお願いいたします。 -
為替に左右されにくいもんネ。
壱番屋に続くのは、くらかな。 -
「業務スーパー」を全国展開する神戸物産(兵庫県稲美町)が大阪国税局の税務調査を受け、2014年10月期までの3年間で約2億8000万円の所得隠しを指摘されていたことが22日、分かった。
他に申告漏れもあり、追徴税額は重加算税などを含め約1億6000万円とみられる。
企業にとって コンプライアンスってのは大事なんだなあ。
いち消費者に噛み付くような 企業は 投資の対象として適しているかな? -
春休みの行楽日和!
もう少し株価も賑わってくれると嬉しいのですが♪ -
これより法的手続きの準備に入らせていただく所存です。 ご理解くださいませ。
いったい どういう 法的手続きをするのかのう。 IRに電話して聞いてみるか。
野島さんとやら。 -
(株)くらコーポレーション IR担当 野島様
せっかくIRの方が閲覧されているのならと思い書きます。
匿名にも関わらず個人的な要望をここに記載することをご容赦ください。
・コナンとかワンピースとか妖怪ウォッチとかで家族連れ客を見込むのは分かりますが、
回転むてん丸関係をどうか充実させてください。御社オリジナル商品にもっと自信を持ってください。
・あなご天はもう復活しませんか? 大好きでよく食べてましたが、5年くらい前から見かけなくなりました。
・鮮度くん導入以前に、ICチップ識別で古い皿を別ルートに誘導させ廃棄するシステムがありましたが、もうこれを見られる機会はありませんか?
15年くらい前に皿とネタが豪快にすっ飛んで廃棄されるのを見てからくら寿司のファンです。
当時は関西圏に行かないとくら寿司が食べられなかったのですが、今は1時間圏内に店舗ができて幸せです。 -
288
公的な場所で、なんの根拠もなく、他人を非難することが、堂々と許され、それに対して、なんら反論もしない企業のほうが、違和感を覚える。当たり前のことだ、公的な場所に掲載するならその記述に責任をもつのは、社会人として、最低のことではないか
-
kaeさん
今まで若者の便所の書き込みと無視してましたが、こよなく愛するものとして品位に欠ける貴方にひとこと。
気になるならお客様センターに問い合わせすれば解決するものを、いちいち揚げ足取りみたいな書き込みするから、こういう事態になるのではないですか?
例えば、お店で食べた後の喉の渇き方でも添加物やグルソーの有無は推測できます。
家系ラーメン食べたら一目瞭然です。
はま寿司
スシロー
かっぱ
他回転チェーン
と食べ比べて言っているのですか?
正直100円で今の味と安全を提供している
ことは素晴らしいことと尊敬応援しています。
家族連れの楽しい顔を見ているだけで
くら寿司に来て良かったといつも感じます。
心無いあなたの書き込みは自分に跳ね返ります。
ご自愛ください。 -
くら寿司IR担当野島でございます。
投稿で指摘されているように 百種類以上ある不使用添加物のすべてを紙面上に列記するというのは
現実的でないため、4大添加物と総称で記載させていただいております。
ちなみに Lグルタミン酸ナトリウムもチクロ(現在日本では使用禁止添加物)もコチニール色素も使用しておりません。
またコーンシロップについては添加物でもなく食品でございます。
当社は創業時より一生懸命 お客様の健康に寄与する為に 様々な困難と社会的責任を背負い
取り組んでまいりました。
今まで当社を信用し支えてくださったお客様 取引先様 従業員一同の為にも
これ以上の匿名での誹謗 中傷は看過できないためこの場を借りて反論させていただいております。
これより法的手続きの準備に入らせていただく所存です。 ご理解くださいませ。 -
285
*** 2016年3月18日 11:00
知らないw
-
この掲示板に会社のIR担当?
が出てきて、あー〜や こぅ〜や と
いちいち説明すること自体
凄く奇妙な感じする!! -
そう そのとうり。
四大添加物(化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料)不使用。
と 書かれているが
それって なに?
具体的に なにを 使っていない 使っている。
と書かれていれば 納得する。
たとえば Lグルタミン酸ナトリウム 使っていないとか チクロは使いませんとか
コーンシロップは使っていますとか コチニール色素 は使っていますとか
まあ 自分勝手で理不尽な 会社だということだ。 -
280
*** 2016年3月17日 18:34
だ、そうですよ。
これ以上投稿する勇気がありますか?w -
当社は東証一部上場企業として
社会的責任を担い商品を提供させていただき 適切な表示をしております。
事実CM 新聞 チラシ 店舗においても4大添加物不使用に関して明確に表示しております。
本件に関して当社IR担当に問い合わせいただけるようお願い致しましたが、
その後も事実と異なる内容の投稿が続けられ憤慨しております。
よってこれ以上SNS上への不適切な投稿に関しては
法的処置を検討させていただくことをご了承願います。
改めて、ご不明な点は実名で当社IR担当野島までお問合せいただけますようお願いいたします -
ま 都合の悪いことは くらコーポレーション IR担当 に聞け。
ということか
内容証明で 社長名義で 魚や米以外の 使用している調味料 化学製品 すべて知らせてほしいもんだ。
ためしに シリコーンは 合成着色料でも 化学調味料でもない。
ホームページで公表するのは 都合が悪いらしい。 -
277
千円以下のうな丼で日本産うなぎを要求しちゃ、過剰サービスの要求でしょ。
きも焼600円、うな重(山)3,300円、うな重(川)2,500円、うな丼(里)1,700円
養殖日本産の値段例 -
くら寿司ではすべての食材から四大添加物(化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料)を排除しております。
(くら寿司 ホームページ 「くら寿司のこだわり」→「安心」に記載しております)
ご不明の点は くらコーポレーション IR担当 野島までお問い合わせください。 -
274
*** 2016年3月15日 22:00
日経全体がテイタラクだから、こんなクソバイオにイナゴが終結しちゃうんだお
イナゴはイナゴ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
かっぱ寿司が42億円の赤字…50店舗を閉鎖へ
13年の話だね。
当時のカッパはひどかった。
ある街道沿いに はま寿司 と くら寿司 2キロほど離れて出店していた。
あろうことか そのど真ん中に かっぱ は出店したんだね。
両方の客を取れると思っていたんだね。
傲慢の横溢というやつだ。
結局 2年を待たずに閉店してしまった。
元気寿司も閉店ラッシュだった。
当時の 元気寿司はシャリが他社より大きかったんだね。
だから よそで5皿食べる客は 3皿で満腹になってしまう。
売り上げがのびないんだね。米も安物だし。
この 4.5年 くら寿司の売り上げが10%ほど伸びているのは
カッパと元気寿司が閉店したから と 分析している。
投資の参考になりましたか?