ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ヒューリック(株)【3003】の掲示板 2017/05/17〜2019/07/01

この会社の経営陣は、当然のことながら日々の株価動向に注目している筈。
株価は企業を評価する重要な評価指標であり、その経営結果を日々評価されている。
当然、経営陣は株主総会や日経フェァーなどIR活動を重視し株主の声を収集して
日々の経営執行に役立てる筈であり、修正すべき点や見直すべき点を抽出し的確に
対策を実施しなければならない。
しかし、ここ最近の株価動向を見ると、とても見るに耐えないものである。
何故、増収増益で経営環境も安定しているのに株価は下方硬直的なのか?
何故、株価だけが三流企業なのか?考えたことがあるのか疑問。
その原因を検証したことはあるのだろうか?
この掲示板でも指摘されている様に、「株価は市場任せ」「安定株主に支えられて
株価対策はおざなり」「株主軽視」「ステークホルダーに公平でない利益配分」
「上場企業屈指の従業員給与水準は生産性や将来性を裏付けるのか」「お手盛り
処遇は、いずれは露呈し糾弾を浴びる」など厳しいものである。
経営陣は真剣に株価対策に取り組むべきである。
もしタイミングが遅れれば、ガバナンスの責任が問われ物言う株主が我慢できない。
安定株主においても物を言うべきである。漫然と株式を保有することでは責任回避では?
そもそも社外役員にしても、何故か上場以来不変のメンバーで慶応出身者が多数って
何を意味しているのか?本当に牽制機能が働いているのか疑問。
また幹事証券会社は市場動向を分析し的確に助言しているのか?
会長は成功本を出版して自画自賛?株主は保有に嫌気がさし離れていく。
魅力のある株価形成は企業の取り組むべき基本課題では?
経営陣の猛省を期待したい。