- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
-
982(最新)
筋トレもしてないのにそんなに肉が必要か?
肉を食べた総量を自慢するとか恥ずかしくないのか
今やグッチも毛皮とかはやめたよ、売れないから
動物愛護の観点から毛皮とかは時代遅れらしい
遅すぎるが人類もやっと少しづつ正気を取り戻しつつある。
運動もしないで肉ばっか食べ過ぎ 筋トレしろ、筋トレして食う肉は旨いぞー -
981
noyu 強く買いたい 4月21日 23:47
あははっ、座布団1枚!
今年の2月以降は、押したら買う、吹いたら売る、の単純作業で儲けてる方々は多いですよ。
1〜3月期のモルガンだってそうです。 -
980
noyu証券って、外れまくりの問題回転證券のことか?
同証券はもう破綻したらいぞ。 -
979
今、イオンモールの店舗に来たらこの時間でも行列中。整列用のポールがあるのもいきなりステーキだけだね。
-
978
同じペッパー応援者としては、こういう投稿内容には淋しさを感じるね。
こんなのばっかり。 -
977
⚫️前日、ゴールドにランクアップしたので、
1000円クーポン
⚫️来月お誕生日月なのでバースデー特典
リブロース300グラム
⚫️6月優待届くので
3000円分 株主優待
いきなりステーキでお得にお食事出来るので、とても嬉しい😆💓 -
974
972、973>>NY観光案内かよ、いつの間にか旅行社になったか、買い煽りのタネが尽きたか。♪ 石川や、浜の真砂は尽きれども、世に買い煽りのタネは付きまじ ♪ そのうち捕まえてもらえ、アメリカで。www。
-
-
972
議場 : 思わずヘイリー女史を探しました。
一見 レイチェル( メーガンマークル )に似たクールビューティ
素敵な女性です。時期、国務長官の噂も。 -
971
失礼ですが、どういう意味ですか?
-
今朝のニュースで返済相場第2弾!
-
一度美味しさを知ってしまった「牛肉好き」は簡単には治らない。
日経新聞 本日 17面 進む肉食化とコメ離れ 消費脂支出10年で鮮明
博報堂生活総合研究所は2020年代前半にかけて「ハンバーグやステーキ好きの60代が増える」とみる。
日本はバブル期だった1980年代後半、ウルグァイ・ラウンド交渉で牛肉の輸入自由化を決めた。新たに食生活を謳歌した世代はシニアーに差し掛かっても肉食を続けるとの見通しだ。 -
967
肉マイレージの月間ランキングを見ると、300位以内にアメリカの方が、1人もいない。これって、アメリカでは、定着出来ていないのでは?と思ってしまいました。私は、今月15回たべにいって、260位台に位置してます。量は、300しか食べないから、その程度を越えれないって。常連がいない証に思う。大丈夫か?アメリカ。
-
966
ガチホの皆さんには残念ながら、ボラの大きいここの株価は、まさしく回転向きです。
いいじゃないですか、上下動しながら長期的には上がって行けば。
空売りも回転も相場の肥やしです。 -
ここで遊ばない。
-
964
うざい回転屋は引っ込んでろ。縁起が悪い。
-
会社としては頑張っているが、声援する方のホルダーが育っていないでは、株価は上がらない。
幼い人々にはもっと勉強していただきたい。 -
961
958>>ワレ深夜早朝を問わず一日中百面相で買い煽りをする。何かあるのか。
○億円を○からもらっているのか。バカではないか。アホか。○山泊の残党。 -
958
失望コメント多いけどさ、3月なんて4,500〜5,000をウロウロしていたわけで。
7,000まで一気に行って戻って来たから弱いような気がするけど、
だいぶ安定して来たと思わない? -
956
イナゴ、おめでとう。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順