ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジー・スリーホールディングス【3647】の掲示板 2018/05/14〜2018/05/26

結局大株主はきれいにいなくなり、代わりに登場するはずだった大株主は現れなかったですなぁ。1Qで売りきったんでしたっけ?そしたら2Q前の上げも無くなっちゃいましたねぇ。個人が増えまくり来月の四季報で浮動率はどうなるんでしょうねぇ。まったく。300MWの進捗もまったく報告もされなくなりましたが、このままうやむやになっちゃうんですかねぇ。あと併合しっぱいなんて過去に聞いたことがないけど、だいじょうぶなんでしょうか。
せめて取引規制が解除されれば、流れが変わるかもしれません。

  • >>939

    確かに
    ジースリー最大の問題点は大株主だった2社(エスアンドピー、エコキャピタル)の株式売却による浮動株の急拡大と思います。(の可能性がある)
    平成28年8月決算時点では株式総数の内、エコキャピタルが28.12%、エスアンドピーが16.45%を所有していました。2社だけで44.57%、およそ34,000,000株程です。

    ところが平成29年度中から現在にかけて主に海外のファンドに対し売却されています。
    これについてIRに確認したところ、「ジースリーとしてはエコキャピタル、エスアンドピーが所有していた株式については固定株として認識しておらず、逆によく分からない大株主がいる状況よりは、現在の状況の方が好ましいと考えている」とのこと。
    ということは、34,000,000株は市場にばら撒かれたのか?との問いに「そう考えます」とのこと。この回答は残念でした。

    ちなみに、300Mの件については4月に確認した際に、現状進捗は遅いが、今期の売上計上になる案件もあるため、引き続き事業継続していくとIR担当は言っていました。

    既存株主としては、固定株の浮動化は増資と同じく希薄化の要因であり、大株主に売却された事により株価が低迷しているのであれば経営陣の経営責任ではないかと考えます。
    株価に影響を与えない業績など、経営者のマスターベーションだ。