ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

THE WHY HOW DO COMPANY(株)【3823】の掲示板 2018/05/24〜2018/07/17

>>946

おっしゃるとおりマイナスがゼロになっただけなんです。
上がらないということはこれ以上の株価では買うリスクを取れない金額に達してしまっているのでしょう。
配当もないわけですからインカムゲインは誰も期待してない、みんなキャピタルゲインのみ期待して買っている状態です。
以前の状態はいつ潰れても仕方ないお金をドブに捨てたと思えるくらい将来性に期待してアクロディアに投資するって人(これ自分です、将来の大化けを狙っています(笑))又は短期のキャピタルゲインを狙ってインする人しかいません。
 
今も配当は勿論ないのでキャピタルゲイン狙いの個人だらけです。継続疑義がかかっている状態の株をワザワザ買う企業はありません。
個人株主たちは買ったら誰か買い上がってくれるのを祈るだけの状態なんです。
そんなに良いと思うなら自分自身が買い上がれば良いのにですよ。

個人には買い上がるほどの資金を持っている人は少ないです。
持っている人がいて買い上がっても出来高が伴っていない状態なので、機関の空売りで小遣い稼ぎの餌食になるのが分かっているから買い上がろうとはしません。

四季報の株主構成を見てもらえたら分かると思いますが、田邊氏 堤氏は当然持ってます、KDDIは着せ替えタッチの頃からの付き合いですからこれも当然。バンダイナムコも当然。

あとは証券会社なんです。これの意味は分かりますよね。この人達は何をするために株を持っているかを考えたら今日の株価も必然ですよね。 誰かに貸し出して利益を出すために持っているのですから。
証券会社が持っていて銀行が持っていない 分かりますよね。

インカムゲインの人にも持ってもらえるようになる。
そのためにはまずは継続疑義が解消されるのが一番良いと思います。

倒産まで行ってしまう企業は止血が出来ないです。
赤字が常態化した企業はこの血を止めるという当たり前の作業が意外と出来ないのです。
アクロディアは辛くても思い切って止血をして黒字化まで持ってきました。
ガラケーでは着せ替えを独占したほどの企業。
ガラケーを制覇してしまったがためにスマホへ移行した時に赤字になってしまった。

それを経てコンピューターが専門の集団が収益を多様化して必死に生き残りを図った。
こういう企業は強いと思って将来に期待しています。
継続疑義が解消 そこがターニングポイントになると思います。