ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クラスターテクノロジー(株)【4240】の掲示板 2018/03/09〜2018/05/16

【JOLED(国産有機EL)の夢を支える、印刷方式】(1-2)

最近(4/17)MONOistに掲載された、JOLEDの
技術担当者のインタビュー記事を読んだ。

◆国産有機ELの夢をのせて、これから始まるJOLEDの旅路

 ⇒ 詳細は、下記URLを参照ください。

JOLEDの中核技術である有機ELを印刷方式で
製造するのに「クラとPIJの関与は間違いない」★★★
との思いを、小生は、よりいっそう強くした。

・クラは、パナと長年の技術連携で黒子役
・PIJは、有機EL印刷方式に必須技術

と思っているが、皆様はどう思われますか?

 ※(2-2)へ続く。

  • >>607

    【JOLED(国産有機EL)の夢を支える、印刷方式】(2-2)

    ◆国産有機ELの夢をのせて、これから始まるJOLEDの旅路
     (2018年04月17日:MONOist掲載)
    http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1804/17/news009.html

    ※インタビュー回答者:JOLEDの技術部門・後藤氏、
      管理部門・加藤氏の回答から抜粋。

    ――印刷方式は、JOLEDが世界で初めて製品化できたわけ
    ですが、この方式独特の難しさというのは、どういう
      ところにあるんでしょう?

    後藤:まず材料自体が、インク化というワンステップを
      踏むということ。
      それと「印刷する材料を、決まった位置に塗布する★★★
      印刷技術」。これは印刷装置に大きく依存するとこ
      ろもあります。その装置とインク材料のマッチング、
      それから実際に塗れたとしても、その材料の性能を
      十分に発揮するデバイスの構造であるとか、それを★★★
      作るプロセスであるとか、こうしたすり合わせが、
      非常に難しい部分だと思います。

    ――印刷で塗布するというのは、基本的にインクジェット
      プリンタみたいなものを想像すればいいんでしょうか?

    後藤:具体的な方法というのは特に公開はしていないん
      ですけれども、イメージとしては間違っていないと
      思います。
    加藤:印刷のやり方にもいろいろありまして、一般的な
      インクジェットプリンタのようにパネルの上をスキ
      ャンしていく方式と、われわれのように一括で全面
      に塗っていくという方式があります。
      それは印刷機のメーカーさんによって、方式が違い
      ます。
      当然、スキャンするよりも一括でさっと塗った方が
      生産性が高いわけですが、それだけ「高精度な印刷★★★
      ヘッドを横にちゃんと並べ」とかないといけないの
      で、印刷装置としては非常にハードルが高いものに
      なります。
      印刷装置は、パナソニックさんがもう10年以上前か★★★
      ら印刷方式で有機ELをやるために、装置もデバイス★★★
      も、プロセスも、全てを開発、してきました。  ★★★
      当社とパナソニックさんとの間では、独占的にその
      印刷装置を使える、という関係になっています。
    以上