ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ツムラ【4540】の掲示板 2015/04/29〜2020/02/05

週刊新潮、買うほどの価値はないと思いコンビニで立ち読みしましたが、正直ビックリしました。
記事のレベルの低さにです。
トレーサビリティの件、過去のツムラの発行物を調べてみると、生産地から医療機関までのトレースが可能とは書かれておりますが、何も農民個人まで遡るとは書かれていません。(まずは、20人レベルの生産地域まで遡れば、それ以上は問題が生じた時に、その都度調べれば良い事で、普段はその必要も無いという事だと思いますが。)
一般人が勘違いするのは仕方ないとしても、プロの記者が勘違いしたでは済まされない、恥だと思います。
(もしくは故意に言いがかりをつけているのか)
また農薬の件では、
ツムラも農家から納められた原料生薬を、基準書を渡して指導しているのだからと100%安心して、信頼して、何の疑いもなく製品化する訳ではないでしょう。
実際、ツムラは国の基準よりもはるかに厳しい基準を設定して、収穫から製品化するまでの過程で何度もチェックして、農薬やその他の異物の選別に取り組んでいるようです。
今回、記事の中でも麦門冬やハッカから使用許可していない農薬が検出されたとありますが、まさしくこれは、ツムラのチェックシステムに引っかかったからって事でしょう。
さらに言えば、ツムラ独自のGACP基準に照らし合わせたから、引っかかってしまったとも言えるかも知れません。
つまり、国や他社の基準ではもともと禁止にすらなっていなくて、検出されることも、問題になることもなく、堂々と製品化されていけど、ツムラだから規格外になったってことも考えられるのではないでしょうか?
そして当然、問題のあった生産者には指導が入り、その生薬原料ははじかれる訳で、こういう工程を何度も繰り返して最終的に私たちの手に届くものは安全と言える製品だけとなるのではないでしょうか。