ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ラクオリア創薬(株)【4579】の掲示板 2017/10/04〜2017/10/06

>>1135

少しラクオリア掲示板で不正確な情報で大量の売り煽りを書きこんでる人がいるという話を聞いたので。何で株価が暴落してんのかなと思ってたらそれで株価が暴落してたんですかね。

>結果的に、胃酸分泌抑制効果がPPIよりも早いぐらいしかメリットが無く、オメプラールよりも効くと言えるデータを出せなかった。

この点ブルボンさんは繰り返し勘違いしていてこれはAZの主張であって、実際はAZ他世界中の製薬会社の昔開発していたPCABの失敗は肝毒性の観点が大きいと実際はされています。タケキャブの成功はこの毒性の克服でもあったのです。

>非劣勢
ではなく非劣性です。

>胃酸分泌抑制効果がPPIよりも早いぐらいしかメリットが無く、オメプラールよりも効くと言えるデータを出せなかった。

PCABの旧型のPPIに比べた際のメリットに関しては
①酸に不安定なため腸溶製剤で作用発現時間がばらつく
②遺伝子多型のあるCYP2C19で代謝されるため患者間の血中動態がばらつく、特にアジア人でこの代謝能が著しく低いものが多い
③夜間の酸分泌を十分に抑制できない
等です。

このほか、PCABは胃壁に集積する作用があります。
PPIが消化管に集積しないために起こる脳でのポンプ作用阻害によるβアミロイド排出阻害等も動物実験で示されており、PPIの長期服用による認知障害等の副作用も報告されてきているのでそうしたPPIの近年取り上げられる無視できない副作用についてももしかしたらPCABとの差について将来的には論点になってくるのかもしれません。

それからミホノブルボンさんは非劣性を有意差がないことと同義ととらえているようですがそれは非劣性試験の正しい理解の仕方ではありません。

IRに関しては私がきいたのは、欧米は韓国で許可申請までこぎつけた試験結果があるとて予断は許さないぐらいの意見ですね。ただ勿論我々は欧米で導出したいがフィスコ側の(まず日本というのが現実的)という意見も一理あるのだ、という事は確かに主張していました。

  • >>1305

    >タケキャブが米国進出してない理由
    >要は非劣性でFDAを説得出来んと思ったわけでしょ。

    これは正しい理解ではなく米国ではデキスラントと呼ばれる改良型のPPIを武田が先行開発していたためです。二重の開発費と改良点の差、ジェネリック他市場状況を比較考量して日本では後からのタケキャブ、米国ではデキスラントのまま進んだとされてます。

    >>案外、大塚製薬とかも選択肢になるかもね。
    そうなると欧米はブリストルのコースかな。
    どうせなら、日本も欧米も一気に話つけられる会社となると‥
    既に言われてるファイザーか。
    けど、日本以外のネキシウムの特許切れてるけらアストラゼネカも有りか‥
    わかんねーな。

    それからブルボンさんは数日前に前から米国では売れないと言っているとかいてますが上のように一週間前は全く違う事を言っているので言っている事違いますよね。

    過去の書き込み見てもタカタでイチかバチかの全財産の勝負したとかで、IRが法的整理報道を否定したような話流したりして、半年以上タカタだけ買い煽ってますよね。

    こういうポジションに応じて株価に重大な影響のあることに関して不正確なことを不特定多数相手に書きこむのは非常によくないのではないでしょうか。特にタカタに関してはそうした書き込みを信じてポジションをとった人も多かったのでは?

  • >>1305

    変換ミスまで指摘してくれるとは親切だね☺️
    俺如きの書き込みで株価が動くなら俺の影響力の凄さに感心するしか俺には出来んわ。
    P-CABの件、実際に開発を中止したのがAZであるなら、AZの主張を引用して説明して何が間違いなのだい?

    まず、間違いを指摘するなら、論文などでもいいから根拠を貼ろう。
    俺の書き込んだことを引用するのも大事だが、君は反証責任を果たしたらどうだい?
    俺の意見の間違いを指摘するのに、資料無しでは、君のようなどこぞの馬の骨が好き勝手に物を言ってるに過ぎない。
    やり直してもらっていいかい。
    例えば、「>俺の間違い箇所 論文のリンク」
    とすれば、いちいち君も文字を書き込まなくていい上に、何も書かなくても論破出来る。