ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ラクオリア創薬(株)【4579】の掲示板 2018/02/17

最近、経済産業省でバイオベンチャーについて話し合われていました。

①研究開発の効率を考え、メガファーマからバイオベンチャーへプレイヤーが変化してきた

②日本のバイオベンチャーは米国、欧州、韓国と比較して、株主に機関投資家が断トツで少ない。個人が多く、ボラが全セクター中1位で、資金調達が難しい。

③一方で機関投資家が日本バイオベンチャーに投資しにくい背景もある

④その対策の1つにとして、米国NASDAQバイオテクノロジー指数について言及。指数が高いと受動的に買われ、相対的に良いバイオは買われる仕組み。また機関投資家にとって、事業継続性などの情報開示や英語開示の重要性


国はバイオベンチャーの意義を認めています。事業モデルを理解せずに、個人もプロもバイオ決算を他のセクターと比較して物を言う。専門性が高いから仕方がないのかもしれないが、そういった弊害によるボラの大きさやアンダーバリューによる他国と比較して時価総額が低いことを国は問題視している。

バイオ専門のアナリスト養成やNASDAQバイオ指数導入のような指数があると、今よりずっと正当な評価がされるんでしょう。国策として早急に取り組んでもらいたい