- 強く売りたい
-
548(最新)
温かくなりましたので、そろそろアリのニュースも出る事でしょう。
がんばれサニw
だ・か・ら・サニックスv -
547
先週10万株指値の買い入れて9万2000株仕込めた。含み益180万
-
546
この時期を待ってました⤴️⤴️⤴️
-
545
試し買い(* ̄ー ̄)
-
544
エコエコ 強く売りたい 4月20日 06:06
これは買い増し時期では。
-
543
10en mooke raretara sugo ude deshoo
-
542
単なるイチャモンではないと思うが...
-
541
25に変えたのは事実だよ
建前かは知らないが、大手など25日が多いから。あと休日も月曜から日曜に変わったよ。
なにか問題でも?
あなたは何かにつけてイチャモンを言いたいみたいだね。 -
540
この会社は以前給料日を17日から25日に遅らせたという噂がある。
一般的な大企業であれば(例えば東芝など)が仮に資金繰りが苦しいとしても、給料日を変更したりはしないだろう。「資金繰りが苦しい」と宣言しているようなものだからだ。
それを普通にできてしまう。ここのシンパの人は当然知っていると思うが、それを知っていてもこの会社の将来は安泰だといい切るなら、それは嘘だろう。 -
539
この会社は無理だと思うわ。
優秀、じゃなくて押しが強い営業は退社し、名ばかりの技術職は士気が低いどころではなく、本社筋の社員は仕事をしているフリをして一日を過ごす。
命令、指示は、みんな聴いているフリだけ。
先がないのはわかっているのに従来の目先の利益を確保しやすい仕事に追われて、新しいことは、やる気もやる暇もなし。
本当に、どっかちゃんとした会社にみてもらったほうがいいよ。でないと倒産しちゃよ、そのうち。 -
538
複数アカで自問自答してむなしくないかい?笑
-
537
リボ払い企業なのかな?
-
536
利益剰余金はなく、銀行への返済で手一杯。
株主、社員への配当、ボーナスは払える状況ではなく、借金返済の為に働くしかない状況です。
未来への期待は白蟻が発生する。事だか自ら薬剤で殺してしまう。なんか堂々巡りをしてる様に思えます。
色んな事に手を出し、色んな事から利益を出そうとしていますが、全て中途半端になってる様に思えます。
企業としてはリスク分散かもしれないですが、何処の事業部も他人任せに出来る環境を造ってる様にも思えます。
コアの事業がないから、銀行への利息を払う為の都合の良い企業に思えます。
見た目は3本の矢、実態は銀行への返済会社かな? -
535
他の方も書き込んでいるように銀行管理下に置かれているとしたら潰すに潰せないのでしょう。企業価値は売上ではなく利益がどれだけでて株主に配当がされるのか?次の株主総会では配当はあるのか?多分ないでしょう。それだけ。
-
534
アサンテとの決定的な違いはそこ、でしょう。
訪問販売メインでは単価が違います。さらに信用力も問題になるでしょう。サニックスの有利子負債の額勿論ご存知でしょう。1日あたり利益がどれだけ持っていかれるか?これも改善できていないように思いますが? -
533
ホームセンター?差別化?資産価値が、どうなのかが!大切な投資判断でないですか?
-
532
ホームセンターですか?差別化ですか?あまり関係ない営業指針が中心な会社でないですか。資産がどのくらいあるかが。存続課題では?
-
531
ホームセンターなど競合他社との差別化と商品を考えない限り存続は厳しいと思う。
-
530
時価総額と評価と会社の価値が一致してるのかが株主の是非と思います。当面、時価総額を上回る業績が予想される状況なのでしょうが、時価総額とは過去を踏まえて、会社価値ではないでしょうか。会社の社員増減を踏まえて時価総額を判断する会社と理解しました。株主の是非は。
-
529
日経とは逆行高。久々、期待ですね。太陽光売上激減で「しろあり、しろあり」と営業に檄、と聞きました。また営業に強いサニックス再来ですかね!
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順