-
979(最新)
決算まで間があるのに堅調ですね。
まだ波乱はあると思うけど、細かな売買をしたいところだけど忙しくなって・・・。
ただ、この先3週間の下押しは間違いなく買い。 だと思う。 -
-
977
今日のベル24の値動き見るとココも決算堅調なら期待出来る!
かな? -
976
ベルシステム24(ホルダーではありません)は好決算+堅調な今期予想でしたが大きくは伸びてないですね。
財務に大きな差があるので単純に比較できないし、昨日の株価位置や取り組みも全く違う。
中東情勢の懸念もある地合いです・・・。
ココも業績の伸びは堅そうだけど、どうなるかな?
5月にはシリアの懸念も薄れてるだろうし、純粋に業績で評価される地合になっていることを期待したいです。 -
975
取り組みもいいし、今期予想は堅いはず。
ココは財務盤石、業績堅調、内需、今期特損の下駄、直近の業績の伸び。
三拍子ではなく、五拍子揃ってる。 -
2014年3月にNISAで百株を購入し今年で5年の期限が満了しますが、更に5年継続して保有する積りです。魚沼産こしひかりが今年から4kg頂ける予定です。
-
973
今日は指し値で刺さっていた。
この地合でも1200円前半分なら買いたいと思っていたから。
来期予想発表で大幅高を信じて。 -
972
国会が面白くなったね。
買いシグナル点灯か、、。? -
970
今日が最後の買い場であればいいな。
本決算発表が5月なのでそういう訳には行かないですね。
この価格帯だと増やしたくなる一方、中小型株の宿命も背負ってますし・・・。
昨秋のように、数回は大きく下げる予感はあります(1200-1250円まで)。
でも今日も買いが刺さっていた。中長期分は確保したので、短期分を。
ココを買う根拠は
直近の伸び、今期特損の下駄、内需、株主重視、盤石な財務、利回り。→ 来期予想への期待 です。
ココのホルダーはどんな根拠でココを買うのか、参考までに教えていただければ・・・。 -
967
騰げ始める??
来期予想は堅調なはず、と信じて下値で予定数は仕込めた。
本決算後は、再び1500円超え! を目指す展開になるといいですね。 -
966
選挙関連株、仕込む?
-
965
これは解散総選挙あるのでは
-
963
魚沼産コシヒカリ今回ランク下げましたが、
このままコシヒカリ優待は維持して欲しい、。 -
962
この地合いで大きく上げますね。
財務盤石、内需であること、株主還元も高水準、直近の業績の伸び率。
控えめに言ってもココは堅いような。
目先も逆日歩の付いた空売りが下支えしてくれるし、大崩れはないですよね。
来期はコールセンター移設による今期損失の6-8億?が下駄になる。
来期予想が強気な数字であることを確信してます。 -
961
そろそろ買い戻しの水準?
本決算までには集めておきたいので、安いところは拾って行かなくては。
来期は期待できそうだしね。 -
2014年3月からNISAで保有していますが5年の期限になります。今年秋には初めてコシヒカリ2kgが4kgになりますのでこれからも継続保有する積りです。
-
956
pau***** 強く買いたい 2月5日 11:10
値上がり上位に顔を出しましたね。日経平均弱い中で大奮闘で良いです。
もしもしホットラインからの古い付き合いです。優待の新潟産お米は毎回おいしくいただいてます。ただし3年以上の条件は新規ホルダーさんにとって高いハードルかな? 1300の台の壁からようやく頭出した。これからも好業績で行けるでしょう。1個ホルダーのながい付き合いは今後も続きそうです。 -
955
k33***** 強く買いたい 2月5日 09:44
地合いが悪い中で好調ですね❗❗❗
都市鉱山に再注目しています❗
総務省の後押しで事業を拡大し需要が改善して来た日本通信も続きます👍👍👍👍 -
954
k33***** 強く買いたい 2月5日 09:40
地合いが悪い中で好調ですね❗❗❗
決算が良かったですね❗
事業拡大が鮮明になり東大 京大 就職人気ランキング1位のフリークアウトも続きます👍👍👍👍 -
953
ここまで上げてくれる決算とは思わなかった。
直近の本業の伸びが評価されたみたいです。
この地合いでお宝ですね。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順