-
115(最新)
15年以上前は堅実なイメージの会社だったけど、最近の対応はひどいね。
競売で買ったマンションでオートロックのカギを入手したいと言ったら「鍵の入手方法は知らない」と言われたよ。
新築から管理してるマンションで有りえないでしょ。説明書とか持ってるはずだし。
それと管理規約のコピーをもらうのも、昔に比べてぼったくりみたいな金額で要求されます。 -
114
真面目に職務に励んでおられる管理人さんも全くいないわけじゃないけど、
どこの管理会社もまぁ結局似たり寄ったりで、ほとんどはろくな人材もいないし、
修繕費なども管理組合からぼったくって稼いでいるんでしょうかね?
理想を言えば、頭の回転が早く、動作がてきぱきして、当事者意識の持てる、
若い住み込みの管理人が希望なのだが、現状はどこの会社でも使い物にならなさそうな爺さんばかり。
コミュニケーション能力の無さは特に酷い。
住人(管理組合)を「客」だと思っていないし、サービスが悪いからといって管理会社を変えたくても
結局同じようなもので、あきらめざるを得ないんでしょうか。
分譲マンションなんてのはやっぱり買うもんじゃないですね。URとかで充分。
あとは、ポンコツの爺さんの代わりに、高性能なロボット管理人でも開発してくれないかな? -
113
この会社に電話したことがあるけど、
バカそうな兄ちゃんだったわ。
・・・俺もバカだけどな。 -
112
日本ハウズイングのライバル、東急不動産ホ-ルディングス(3289)、東急コミュニティ-系列のマンション管理会社「株式会社ティエスコミュニティー」が、契約先の分譲マンション管理組合からの金銭事故などにより、
国土交通省近畿地方整備局から、処分を受けたようです。
1 処分年月日 平成29年10月20日
2 処分を受けたマンション管理業者に関する事項
(1) 商号または名称 株式会社ティエスコミュニティー
(2) 主たる事務所の所在地 東京都千代田区鍛冶町2丁目5番5号 電話番号03-5656-7422
(3) 代表者氏名 代表取締役 持田一夫
(4) 登録番号 国土交通大臣(4)第030017号
処分理由
①従前の管理受託契約と同一の条件で管理受託契約を更新する際に、管理者等に対し、管理業務主任者をして、
重要事項説明書を交付して説明させなかった。
このことは、マンションの管理の適正化の推進に関する法律第72条第3項の規定に違反する。
②管理事務報告書を管理者等に対し、管理業務主任者をして交付して説明させなかった。
このことは、マンションの管理の適正化の推進に関する法律第77条第1項の規定に違反する。
③元管理業務主任者が管理組合財産を着服することにより、組合財産に損害を与えた。
このことは、マンションの管理の適正化の推進に関する法律第81条第1号の規定に該当する。
https://www.kkr.mlit.go.jp/kensei/kensetsu/kantokusyobun/171020_teiesukomyunitei.html
マンション管理費・修繕積立金・町会費などの横領事件でも起こしたのでしょうか?
http://www.tscomm.co.jp/file/info_20171122.pdf
日本ハウズイングにとって、チャンスですか。 -
111
うちのマンションの管理人もここだけど
本当にひどいよ
ろくすっぽ仕事もしないで、住民の暇をもてあましている老婆と毎日だべってばかり -
109
おやっ!
今日みたいな日に逆行高 1.29%高
だが、
出来高は僅か500株
ここのホルダーは、動かざること山の如し 静かなること林の如し
株価は4000円を越える日が、いつだか解らないが来るだろう
ホルダーに幸あれ ^^ -
108
日本ハウズイング株式会社(東京都新宿区新宿1-31-12、代表取締役 小佐野台、証券コ-ド4781)は、
国土交通省関東地方整備局建政部より、監督処分を受けました。
【処分理由】
1.被処分者が管理業務を受託している管理組合に対し、被処分者の管理業務主任者でない元社員が、
管理事務の報告を行った。
このことはマンション管理適正化法第77条第1項の規定に違反するものであり、
マンション管理適正化法第81条本文に該当するものである。
2.被処分者が管理業務を受託している複数の管理組合において、被処分者の元社員及び元管理員が、
管理組合財産を着服し、当該管理組合に損害を与えた。
このことは、マンション管理適正化法第81条第1号に該当するものである。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000101648.pdf
社長の小佐野台さん、常務の小佐野弾さんって、国際興業グル-プ創業者の小佐野賢治さんの一族と関係あるの? -
動きませんね。相変わらず。
-
本日より大阪市の大規模マンション、ベル・パークシティ13棟約2800戸の管理開始。
30年来管理の三井不動産レジデンシャルサービス関西はリプレイスされた。チェンジ
・・・驕れる者久からず! -
-
暗さと明るさ、どっちもOKみたいな
-
ようじとテコ
プヨンプヨンとアーパー、2大中身なしに子供の世話させているのか?
どっかから打たれてても歯ごたえがないから一般人が諦めるように -
ひょっとしてヘドロを付けさせて、清掃?
-
ここって本当に番頭に頭上がらないの?
本人の言う通り。
その恩返しで永遠とオタクから独立した会社から永遠と授業料もらってるって話だけど。 -
-
工事契約をするにあたり、積算しないあるいはさせないのは、何故だろう。見積合わせのみで契約って、非常識。しかも億単位。裏で何かしているのではないか。
-
役所に寄せられた苦情電話。「うちみたいな小さな会社が入ろうとすると、妨害されちゃうんすよ。」匿名で支店や発言者も不明だったので、事実関係が確認できず、処分できなかった。残念だ。
-
ここは、仕事の取り方が、まだ昭和。
-
同業他社ではありません。国家公務員です。ここのやり方が目に余るのと、私が住んでいるマンションの管理会社で、あまりに悪どいので、立腹しています。
-
同業他社さんなのでしょうか?
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順