ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本カーボン(株)【5302】の掲示板 2016/05/31〜2016/10/21

>>407

この重大ニュース、ことごとく緊急削除されてます。 なにせ現在運航中ですからネ。
その中で、まだ削除されてないサイトを貼ります。
ttps://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=2853554
ttp://www.2nn.jp/bizplus/1472124437/
ttp://this.kiji.is/141454865741776376?c=39546741839462401
問題の発生したのは全日空用に使われているロールスロイス社のもので、日航のGE社製のものは問題ないようです。

「全日空は50機の787を所有しており、エンジンは全て英ロールスロイス製。飛行中に異常を示す表示が出て引き返す便が相次ぎ、 全日空が調査していた。
日航の787のエンジンは米ゼネラル・エレクトリック製のため影響はない。
25日午前も、羽田発福岡行き241便が飛行中、異常を示す表示が出たため左エンジンを停止し引き返した。 国交省は、 一連のトラブルとの関連がないか報告するよう求めている。 」

こんな2chスレも・・
「30 :  2016/08/25(木) 21:05:09.88 ID:L9WMzawU
GEは昔から日本企業の技術を採用していて、新型エンジンもタービンブレードは日本カーボンという企業が素材提供している。 今航空機、軍用機エンジンで最も信頼が置けるのはGE製で間違いない。 」
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472124437/-100

エンジンブレード腐食問題は、過去B787,B777で使用された米国 Pratt & Whitney 社の PW4000 でも出ていました。
ttp://blog.goo.ne.jp/boeing777-346er/e/f6cbfc5031183971287a32873fbbd52c
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28HDK_Y6A520C1CC1000/?n_cid=NMAIL003

ほんと飛行機に乗るときは、「エンジンメーカーを確認してから」というのが今後当たり前に・・日本の技術を活用したGE製というのが定番になるのでは。

日本カーボン(株)【5302】 この重大ニュース、ことごとく緊急削除されてます。 なにせ現在運航中ですからネ。 その中で、まだ削除されてないサイトを貼ります。 ttps://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=2853554 ttp://www.2nn.jp/bizplus/1472124437/ ttp://this.kiji.is/141454865741776376?c=39546741839462401 問題の発生したのは全日空用に使われているロールスロイス社のもので、日航のGE社製のものは問題ないようです。  「全日空は50機の787を所有しており、エンジンは全て英ロールスロイス製。飛行中に異常を示す表示が出て引き返す便が相次ぎ、 全日空が調査していた。 日航の787のエンジンは米ゼネラル・エレクトリック製のため影響はない。  25日午前も、羽田発福岡行き241便が飛行中、異常を示す表示が出たため左エンジンを停止し引き返した。 国交省は、 一連のトラブルとの関連がないか報告するよう求めている。 」  こんな2chスレも・・ 「30 :  2016/08/25(木) 21:05:09.88 ID:L9WMzawU GEは昔から日本企業の技術を採用していて、新型エンジンもタービンブレードは日本カーボンという企業が素材提供している。 今航空機、軍用機エンジンで最も信頼が置けるのはGE製で間違いない。 」 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472124437/-100  エンジンブレード腐食問題は、過去B787,B777で使用された米国 Pratt & Whitney 社の PW4000 でも出ていました。 ttp://blog.goo.ne.jp/boeing777-346er/e/f6cbfc5031183971287a32873fbbd52c http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28HDK_Y6A520C1CC1000/?n_cid=NMAIL003  ほんと飛行機に乗るときは、「エンジンメーカーを確認してから」というのが今後当たり前に・・日本の技術を活用したGE製というのが定番になるのでは。

  • >>409

    第二のタカタ = 英ロールスロイス(航空機エンジン部門売上50%。)

    昔からやってます。(エンジン:トレント1000)
    ttp://jp.reuters.com/article/tk8165538-ana-787-rolls-royce-idJPTYE86M07Z20120723

    大韓航空機でもやってます。このときのエンジンは、プラット・アンド・ホイットニーPW4000。
    ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28HDK_Y6A520C1CC1000/?n_cid=NMAIL003
    ttp://blog.goo.ne.jp/boeing777-346er/e/f6cbfc5031183971287a32873fbbd52c
    金属製タービンブレードは、硫化腐食により折損する可能性が高い。どんな腐食防止コーティングしても長時間過酷な条件で剥げてくる。問題はそれがいつやってくるかわからないこと。
    もっとも恐ろしいのは、腐食に気づかず運航して破損ブレードの一部が飛散しエンジンを破壊すること。

    過酷な環境で超高温度になるブレードは、炭化ケイ素CMCなど非金属にする必要があります。

    PS;消さないでねアホー。