-
319(最新)
cor***** 様子見 4月2日 12:31
エフィッシモキャピタルマネージメントピーティーイーエルティーディーの保有割合
2017年10月11日に報告義務発生
日産車体の株式30,963,500株を保有
保有割合19.69%→19.69% -
318
株主優待を即廃止した糞株。
-
317
因果応報
日産車2度と買わない -
316
一転赤字でもさほど下がらないのは、ファンダメンタル的にもともと安かったから。いい買い場だと思いますよ。
-
新年早々の日経平均の暴落は良くある話。現物で静かに仕込んでおくことだ。でもそれまでさがっていたものは、それを転機に見直し買いになることもある。
-
超絶下方もおりこんでいたのか? インチキ的な買いがあった。村上ファンドかな?
-
浮動株が1.6%しかないのでインチキ買いしよるんかいな。しょうもな。
-
131億の黒字予想から12億の赤字転落。
なのになぜ上がる?
折り込み済み? -
いったん退出。改めて下で拾いなおします。改善は進みそうなので。
-
一転赤字…、好き。
-
因果応報
日産車は二度と買わない -
305
あー出来高見つけた‼︎
-
-
でもこれ知れ渡ったら明日GDだよね。
-
日産車体 <7222> が12月19日後場(14:15)に業績修正を発表。18年3月期の連結経常損益を従来予想の131億円の黒字→12億円の赤字(前期は127億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常損益も従来予想の87.9億円の黒字→55億円の赤字(前年同期は96.4億円の黒字)に減額し、一転して赤字計算になる。
株探ニュース(minkabu PRESS)
( ´゚д゚`)アチャー -
超絶下方でもこの程度か
-
超絶下方でも下がらない。
強いぞここは -
例の問題で日産ともども、ラインが止まったから下方は想定内。その数字の幅が想定内かどうかは俺にはわからん。
-
なんで一瞬上がったんだ?
-
超絶下方なんですが、みなさん生きてますか?
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順