- 強く売りたい
-
131(最新)
gap***** 強く売りたい 4月18日 14:18
こういう日に上がらない株は全体が下げるときは人一倍下げる
3000円割れるまではリバもないだろう -
130
サイコロは1勝9敗底は見えた。これから上がるのみ4500位は戻るかも。
-
129
なんでこんなに下げてるんですか?
たしかに、スマートメーターの特需が終わりそうな気もしますが、
ここの技術はIoTに応用できそうで、まだまだ新たな需要を作り出せそうな
気がするんですが・・・、だれか教えてください。 -
128
gap***** 強く売りたい 4月9日 14:47
完全に終わったな 後は奈落の底へまっしぐら
-
127
1株純資産が毎年増加中だ。
配当は年150円〜200円は楽勝だろう。
頭に来てる、みのもんたの株でもまずは
買い取るところから始めようか。
5桁になるかもしれないが。 -
125
5日連続で315円安。安いよ安いよ。好業績5000円に向かって買いだ買いだ。
-
123
利益の殆ど都市ガスのメーターの更新なんですね。
更新需要が一巡したら…? -
122
愛時計❤
将来性の高い良い銘柄ですね(^^) -
121
板あるうちが花。
-
120
昨日安いと思って買ったのですが、すごい下落に巻き込まれてしまいました。
さらに安くなって魅力が増したので、明日買い増しします。 -
119
gap***** 強く売りたい 2月6日 11:34
やはりなw
-
118
平成27年1月26日 日本消防会館 大会議室
概要 愛知時計電機株式会社 顧問
水道事業におけるスマートメーター導入の意義について
h ttp://www.jwrc-net.or.jp/kenshuu-koushuu/handout/sm5-2.pdf -
117
水道分野におけるスマートメーターに関する勉強会 資料
h ttp://www.jwrc-net.or.jp/kenshuu-koushuu/handout/smartmater.html -
116
InterAqua2018 第9回国際水ソリューション総合展
開催期間 2018年2月14日(水)~2月16日(金)10:00~17:00
開催場所 東京ビッグサイト 東1ホール&会議棟
(スマートメーターパビリオン内:小間番号1U-17-02)
出展内容 ~通信機能を持たない機械式水道メーターが スマートメーターに変身~
NB-IoT対応モジュール搭載光ピックアップ方式水道メーター
セミナー 2018年2月15日(木)13:55~
セミナーC会場(東1ホール会場内)
~水道におけるスマートメーターの最新動向~
愛知時計電機株式会社
NB-IoTを利用した水道メーター自動検針の実証実験について -
115
HPが更新されていました。
2018.02.05:製品情報
アイチの研究開発/繋がる技術 メーターにLPWA搭載を掲載しました。
IoT化に伴い、様々なものがインターネットへ繋がるようになります。愛知時計電機の主力製品である、水道メーター、ガスメーターも例外ではありません。今、現在の使用量を瞬時集めることができ、AIで分析することで限られた資源である水やガスを将来にわたり、安定供給を維持することが必要となります。
今回紹介する技術は、IoT無線通信技術LPWAの中でもセルラー系と呼ばれる携帯電話の技術を利用した通信方式であるNB-IoTについてです。
※LPWA(Low Power Wide Area)とは、低消費電力で広い領域を対象にできるIoT機器向けの無線通信技術です。
開発者の声
瀬尾博、金子昌希
愛知時計電機は、国内で通信サービス開始時期がまだ明確になっていない2016年10月頃からNB-IoTの技術に注目し、水道メーターやガスメーターの有効な通信方式になると判断しました。
いち早く、国内の通信キャリアや通信モジュールメーカーに対し、情報収集を始めたことで、国内では初めてとなるNB-IoT通信機能を搭載した水道メーターを開発できました。
■情報を求めて海外へ 瀬尾博
この取り組みを始めた当初、国内ではNB-IoTの情報が不足しており、何から手を付けてよいのか分からない状況でした。そこで、NB-IoTの開発元であるファーウェイ社に協力頂き、中国深センの本社や上海の研究所を訪問しました。直接NB-IoTの技術に触れ、当社の判断は間違っていないと確信するとともに、早くこの技術を日本でも使いたいとの思いが強まりました。 -
114
成長性と割安さから本日新規に購入しました。
長く保有させて頂きますので、よろしくお願いします。 -
112
上がってきたね。
ここってSBI証券だと「スマートメーター」でキーワード検索しても出てこない。
本命なのに知られてなかったという意味で大穴だったのかも。 -
111
海外展開までありえるのか。。。すごい。
-
110
また取引先は官公庁が多いため、現状経常は進捗率70%ですが、4Qに偏りますので、更なる上方にも期待してます。
-
109
スマートメーターは人手不足対策にもなりますし、既存の置き換え需要は莫大なものです。
また既にファーウェイが深センで展開し、スマート水道メーターの効果は実証済み。中国向けの需要も取り込めると思ってます。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順