ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

岡本硝子(株)【7746】の掲示板 2018/10/11〜2019/02/15

>>13

今晩は。今日は朝早くから家内に連れられて福島県の安達太良山へ行って紅葉を楽しみ、先ほど帰宅しました。途中何回かタブレットでチェックを入れましたが、家でゆっくり見ると持ち株が意外と上がっていて一安心。さらにここを覗いたらハクさんからまたまた熱い岡本愛。ポートフォリオの中で少々利に乗っているものがありますから、利食い千人力とかで処分して、岡もっちゃんを追加しようかと思案中。無論自己責任ですからご心配なく。自分の持ち株が思い通りにならない投資家が、スレで醜く叫ぶのはどうも趣味には合いません。ところでひとつ質問ですが、下町探査機が云々というのは、例のレースの事ですか。なんせ、この株はジャスダックとして初めて購入した銘柄なので何の予備知識もありませんでした。どうぞこれからもいろいろ教えてください。

  • 17

    ハク 強く買いたい 2018年10月16日 21:26

    >>16

    こんばんは。安達太良山の紅葉楽しんで来られたのですね。
    寒くなってきましたからお疲れ溜めないようにゆっくり休んでくださいね。

    下町海底探査機というのは、大阪中小企業が「まいど1号」というロケット開発しまして、それに対抗し、葛飾区墨田区の中小企業が「大阪が宇宙なら深海にしよう」と開発したものです。
    深海探査機はものすごく高額(100億円)ですが、JAMSTECの協力のもと安価で高性能な「江戸っ子1号」(1200~2000万円)を開発しました。これは耐圧ガラス球3つにカメラや照明バッテリーが組み込まれて、重りで深海に沈ませます。
    純国産にしたかったのですが、耐圧ガラス球はアメリカ、ドイツ製しかありませんでした。仕方ないと輸入品で実験していたのですが、深海は小指に車を乗せるほどの圧がかかるためヒビが入ってしまったそうです。そこで「うちならもっといいのが出来ます」と名乗り出たのが岡本硝子です。
    ヒビが入ったガラス球を分析して、12000メートルの深海に対応する耐圧ガラス球を開発しました(特許済、世界初)。そして純国産「江戸っ子1号」の誕生です。
    去年、8000メートルの深海撮影に成功しました。
    また南鳥島の海底熱水鉱庄から海底資源を回収しましたが(世界初)、その環境モニタリングとして使用されました。
    最新のIRで12月にJAMSTECに複数台納品します(2億円)。

    ここは、この開発に関わるまで耐圧ガラス球に需要があることを知らなかったそうです。この耐圧ガラス球も新規事業になります。
    他の製品としては(株)ソニックがGSOSという海や湖の酸素濃度を測る計測機器を開発しまして、確か2019年販売開始。
    千葉大学ハドロンセンターが南極素粒子観測用の新型光検出器D-Eggを開発しまして、まもなく実験開始です。

    ここを増やすか思案中とのことで嬉しい限りです。
    でもご存知の通り、中々上がらず横横してる状況です。
    まだここをあまり知らないと仰ってましたが、増やすのは知ってからでも遅くないと思います。お知りになりたいことがありましたら、分かる範囲でお伝えします。今のうちに何でも聞いてください。長文申し訳ありませんm(_ _)m。