ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパン・ティッシュエンジニアリング【7774】の掲示板 2017/08/25〜2017/11/06

おはようございます~♪

とりあえずですが懸念していた北が後退
ドル円は110
巻き戻しが始まるか・・・^^;

J-TECは火傷、軟骨、母斑の本業以外にも
収益を上げるためにコツコツやっていますよ。
 
…………………………………………………………………………
紫外線から皮膚を守るメラニン色素を作る機能が失われ、皮膚の色が白く抜けていく「尋常性白斑」の患者に対し、本人の皮膚細胞を培養して作った表皮シートを移植する再生医療の初めての臨床研究に、名古屋市立大学病院が7月から取り組んでいます。

 病院は「(白斑は)生活の質に大きくかかわる」とし、移植の有効性を確認して保険適用を目指します。

尋常性白斑は、皮膚の色素であるメラニンを作るメラノサイトの働きが止まるために、皮膚に白いまだらができる病気で、全身どこでも突然、皮膚の一部の色が抜けて、その部分が白いまだらとなります。形状は木の葉状や類円形のものから、不規則な地図の形を示すものまでいろいろで、周囲に広がっていく傾向があります。痛み、かゆみはありませんが、広範囲に広がったり、顔面など見える部位にできると著しく生活の質(QOL)を下げます。

 本人の体の一部から切手大の皮膚を採取し、それを培養して作ったシート状の皮膚を患部に移植する治療は、すでに重症熱傷や先天性巨大色素性母斑に対して行われ、保険が適応されています。名古屋市立大病院は今回、尋常性白斑のほか、難治性皮膚潰瘍、改善が困難な瘢痕に対しても、この治療が有効であると考え、臨床研究として7月から実施しています。

 皮膚細胞の培養は、富士フイルムグループのジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(愛知県蒲郡市)が受託し、約 4 週間かけフラスコ内でシート状に皮膚を培養しています。

 最低約50万円の一連の治療にかかる費用は患者負担となりますが、名古屋市立大病院は約20件の治療を実施した後、 費用の一部に保険が適用される先進医療として厚生労働省に申請する予定。