ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

南海プライウッド(株)【7887】の掲示板 2015/04/29〜2023/12/29

>>256

南海プライウッドさんの取引額が少ないのは事実ですが、それが自社株買いが出来ない事となぜ繋がるのかが私には納得できません。

最新の四季報で確認したところ、浮動株比率は25.4%でした。あまり高くない値ではありますが、これよりも低い浮動株比率でも、自社株買いを行なった事例は多々ありました。

また、低い浮動株比率だからこそ、自社株買いによって期待できる株価上昇効果は大きいようにも思います。

「ただでさえ1日あたりの取引額が少ないのに、自社株買いをしたら市場に流通する株がなくなってしまう」というのは、一見正しい理屈のようですが、浮動株比率の減少は、必ずしも取引額の減少とイコールではないと考えます。

例えばですが、南海プライウッドさんの発行済み株式数約100万株の1%、1万株を自社株買いして下されば、計算上は浮動株比率が1%下がって24.4%となりますが、一時的に取引額は大きく上がるのではないでしょうか?

つまり、自社株買いの発表によって投資家の注目が集まれば、浮動株部分の取引が活性化する可能性の方が高いと考えます。実際、(私も含め)株価が上がりもしないし下がりもしないので、売りも買いも行う気にならない、という少数株主投資家の方達は実は結構大勢いるのでは?

以上の考えから、私は南海プライウッドさんが自社株買いの検討すらしない(ようにしか見えない)のは単なる『怠慢』ではないかと考えています。

どこかの企業或いはファンドがTOBを仕掛けてくれるのを夢見たいところですが、おそらくオーナー企業がガッチリ買収対策しているでしょうから、私は期待薄だと思います。

一方、買収防衛対策は万全でも、投資家から興味を持たれる事なく、約0.3の超低PBR状態を放置し続けているのは、上場企業の経営者として恥ずべき状態なのでは。

その、「恥ずべき」という状態をより真剣に考えていただきたく、「今の日本の状態を考えると非常にズルい」「守銭奴的」という、やや攻撃的な表現で繰り返し批判しております。

以上、私の個人的な意見です。