-
523(最新)
また下がっとる。この水準で死体蹴りして。何がしたい?
-
521
何でこんなに有価証券を大量に持ってるの?
下らない事に金を使わずに成長投資、配当、自社株買いに使ってほしい。
本業は有価証券投資じゃないでしょ? -
520
ROE12%の高収益で、一株利益も順調に伸びている優良企業だと思います。
2013年から持っていますが、株価は2.4倍、配当利回りは5.7%になりました。 -
519
とにかく経営陣が無能だと思う
社長の経歴みたらもろにバブル世代で納得しました(笑) -
516
万年低PER株で良いわけないやろ。自社株償却、配当性向アップ、株主株価対策いくらでも出来るだろうに。現預金と有価証券で200億あって無策とは
-
515
めざせ内部留保 200億円。。!
タメて溜めて . . .タメまくろう。 -
514
卸売のくせに配当性向が30%という方針も謎だし、
投資してると思えばなんか有価証券買ってるだけっぽいし(2017年3月期の投資CF参照)、
我々株主の金を私物化してるんじゃないか?
人のとこの株買う前にPBR1倍近辺の自分とこの株買えや! -
510
ゆっくりとですが増配してきていることは評価します。優待は個人的には好きではありませんが、1部昇格の思惑が働くかもしれないと一定の評価にはつながると思います。キャッシュリッチなので、是非とも自社株買いは行ってもらいたい。できないのであれば、せめて金庫株の消却位はお願いいたします。
-
509
優待も自社株買いもしない無能
金溜め込むだけのデフレ時代は終わりに近づいてますよ -
508
ここから3ヶ月かけてぼちぼち戻して、また本決算の増益発表で倍返しで売られるパターンかい。皆が振り向くIRないんか
-
507
毎度、増益の四半期決算で売られるパターンにしても昨日までで十分下げてるだろ。どこまで万年低PER先は業績に厳しいんや
-
504
でも多分 失敗はしてないと信じる 長期投資だから。
-
503
四季報めくりながら丹念に探した株が日経マネーに載ってたら
何だか失敗した気分になった -
502
売買報告いらんわ
-
501
下げたなぁσ^_^;明日の万一に備えて指値いれます。一旦利確の時が来たか…(>人<;)
-
500
その案に1000票!
-
499
良決算でもサプライズが無ければ売られます。
これだけ財務が良いなら優待でクオカードでも出せばいいのに。 -
497
そうでしたか!私もなんとなく、決算後手放しました。…というのも利が乗っていたから出来ましたσ^_^;今回は十分下げたのちの上昇を手掛かりにインしました。
今回はどうですかね。私は決算次第では新値を取りに行くのでは…と思っています^^
また色々教えてくださいm(__)m -
496
11月は決算がザラバで、場中に急落したので決算が原因と気が付きました。
悪い決算ではなかったのですが、翌日から大陰線、我慢できずに
安いところで手放してしまいました。最近少しだけ買い戻しました。
もっと買い戻ししたいのですが高くなってしまったので思案中です。 -
495
決算翌日は上がった記憶あるのですが…まぁちょうど主要銘柄が上がってた時期でしたから資金がそちらに流れたのかも…?
今は日経調整時期なので資金が戻ってきたのかも…?
つまり順調な決算だと上がる!…かも…?笑
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順