ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)高島屋【8233】の掲示板 2016/06/25〜2017/12/18

>>898

お返事、ありがとうございます!
どの店舗も金太郎飴状態で、エンターテイメント性がないんです。
ショッピングが楽しくないから、お客様の滞留時間は1時間ちょっと。
確かにAmazonは脅威ですが、エンタメとソリューションサービスを考えたら、まだ巻き返しは十分可能だったと思います。
まずは贔屓の外商改革が必要です。
外商比率、外商満足度は、大手の中で劣っています。
外商顧客を見直し、整理するところから始めます。
長いお付き合いがあっても、今は金銭的な余裕がなくて買えないとかの名ばかり外商顧客が沢山います。
ノルマによって、ムリに外商顧客にしてしまった幽霊外商顧客も沢山います。
彼らを外商顧客から切り離し、平カードユーザーに戻す告知から手をつけなければなりません。
なぜなら、すでに外商担当諸氏は、すでに持ちきれないほどの会員数を受け持ち、お一人おひとりを把握できないレベルの接客サービスに落ちているため、到底新規の優良な顧客を開拓する余裕がないのです。
また、現状受け持ちの優良顧客への商談も、誠実にこなす時間も全く足りない有様です。
いい加減な外商接客とサービスがゆえに、VIPほど他社に食われています。
現状は、切り離す覚悟のある責任者がいません。
だから、この問題からみな目を背けています。
官僚的な髙島屋で、嫌われ役が必要なんですから、実現はまあ困難でしょう。
事なかれ主義、サラリーマン化し、大企業病。
さいか屋並みにならないと、この会社の人はたぶん目を覚ましません。
そもそもは、マンパワーがネットに打ち勝てると私は見ています。
お客様目線で、仮説を持って果敢に取り組んでほしいものです。
例えば、地域特性を理解し、地域に望まれる商品を提供すれば売り上げが上がる。とする仮説。
では、継続して、地域ごとの自主編成売場の構築。
異動が頻繁にありすぎると失敗する。
では、人事異動のスパンを見直すべしとなります。
素人でもわかりそうなことだけでも、沢山あります。
誰かが、自分の店を愛し、変えようと努めなければここに未来はないでしょうね。