- 強く買いたい
-
457(最新)
「高配当」「年4回の配当」「年金」「安定」の言葉をグループで巧みに使い、買値の損を膨らませないために、安定感を漂わせるスレに注意しましょう。
正しい情報発信基地:「通りすがり」。次回の投稿をお楽しみに! -
456
4400円の板壁が分厚い
ベルリンの壁も崩れたように、何れ、崩れます。
たぶん、今日中に。 -
お前は
新潟知事問題でお祭り寸前の東京電力で... -
453
6月末までに4500戻るなこれ。
-
446
あおぞらに預金してます
-
445
震災と安倍バブルに乗っただけの他銘柄の数百株を、、こんなところで自慢するなよ(〃ノωノ)恥ずかしい
-
438
前にも書きましたが
ここに資金投入しすぎて
リバランスの必要感じたためですが
株数は増やしたい思いはあるので
下がれば買い増ししますぜ
値幅分は儲かったことになるので
下がるなら下がれ
ここからさらに上がるならそれもよしです。 -
437
あはは⋯
どなたからか浮気だと非難されてますよ。
まぁ、あおぞらより魅力的な銘柄を見つけられた嫉妬心からかもしれませんが(^_^;) -
433
今日半分売りました
下がれば買いなおしますが
予想では明日も上がるとおもいます。
ほかの株に
資金投入のため。 -
431
それにしてもスルガ銀行は酷いですね…
-
430
個人投資家向け説明会を全国で20回していますね。
一度参加してみたいとこです。
個人のシニア層に注力してる点は評価できます。 -
429
2011年、70000円から20000円へ下落した任天堂を100株購入
2012年、20000円から10000円へ更に下落したので400株をナンピン
2015年、10000円から20000円へ回復したので100株をヤレヤレ売り
2016年、20000円から30000円へ上昇したので100株を利確
2017年、30000円から40000円へ上昇したので100株を利確
2018年、40000円から50000円超へ上昇を待って200株保持継続。 -
428
数年前、一時的な高配当に目が眩み、マネックスを大量購入しました。
しかし、その後業績が悪化して大幅減配と共に株価も下落しました。
含み損は最大で2000万円を超え、数年を超える頭痛の種でした。
それがここにきて、マサカの幸運と言うか辛抱の甲斐があって、含み損がそのまま含み益に変わりました。
その売却資金は、株価低迷のJTと楽天へ振り替えました。
その成果を気長に待ちます。
あおぞらは昔買った安値覚えでもう買い増しする気になりません。リスク回避の分散投資が肝要です。 -
426
千里眼様の投稿 以前より拝見させて頂いてます
その鋭い戦略、鮮やかな投資スタイル、輝かしい実績は尊敬に値します。
私は軍資金が千里眼様の半分程度しか有りませんが千里眼様を目標にしております。
また投稿楽しみにしております。
追伸 あおぞら銀行大好きです。 -
425
あおぞらは20万株だけですが、他には日産自動車、JT、NTTドコモ、三井物産等へ分散しています。
いずれの銘柄も株価が安い時に買ったので、今の実質配当は5~10%に達しています。
証券会社銘柄の配当は概して良いですが、景気変動リスクもあって大幅減配もあるので避けています。
4%で配当総額を500万円にするには軍資金が1億5千万円程度は必要になります。
当初の軍資金は3千万円が年平均10%強の売買益を15年継続継続すると1億5千万円程度になります。
もちろんその間、リーマンショックでマイナスした年もあれば、アベノミクスで2倍になった年もありました。
もう何もしなくても金融資産は配当で自然増が約束されているので老後の資産枯渇の心配はないのですが、
金融資産を更に増加させるのが趣味となり、毎日の経済ニュースの収集に精を出しております。 -
423
その通りだと思います。ただし放置はしません。
その時のトレンド次第で、キャピもインカムも狙います。
確かに4600はあるかもしれない。
ここ6カ月のチャートは御覧になっているかと思います。
年初に4660。それ以降はだらだら下がって4115。
A銀は、手間ですが細かく売買すれば低リスクでキャピも十分に稼げます。
そうはいっても月百数十万円程度ですが。 -
422
fig***** 強く買いたい 4月16日 18:47
6月上旬までには4,600円ありますよ・・・
利ザヤ狙い & 四半期高配当でロングホールドがいいですよ☆
あおぞら銀行株主は余裕しゃくしゃくですよ V ( ^^) _旦~~ -
421
i9 様子見 4月16日 13:55
とりあえず@4290で5000株買い。一端手仕舞うか、買い増しするか。4400はいくとは思うが、後場から買いが弱く感じる。
-
418
>安倍さんの顔 ←←← 以前と違う。
はははwwww -
413
回答になっていません。
国会の誰かの答弁みたいですね。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順