ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エリアリンク(株)【8914】の掲示板 2018/03/21〜2018/09/03

>>563

>それはそうだろうな。
言いがかりについて特に謝罪とか無いのですね・・。

>何をして欲しいか・・について。
あなたは551で要望を言っていますが、僕が548で質問した時点ではそれを知りませんでした。あなたの意見を全部把握しているワケではありません、517〜547の範囲ではそれらしりものが確認できなかったので質問しました。

> レッドオーシャンについて
それはその言葉についての認識の違いではないでしょうか。一般的にレッドオーシャンというのは競合がひしめき合い儲かりにくくなっている状態。そこには薄利多売や過当競争という言葉が似合う言葉だと思っています。逆にブルーオーシャンは競合がいないような状態。僕の認識ではその中間ですね。

> 強味について
そうですね。店舗が多いことで柔軟に対応できるって点は既にいいましたが、先行していることで契約までのプロセスがシンプルになっていること。例えば『東京 + ストレージ』などで検索すると上位にくること。店舗が多いことで知名度が高いこと。あと直接なサービスの強味ではありませんが、会社の制度自体が僕には強い組織になるよう考えられていると感じています。

またビジネスにおいて他社がマネできないような強味はあるに越したことはありませんが、そういうケースばかりじゃないと思っています。コンビニとか様々なサービスを打ち出していますが『このコンビニじゃないとダメ』って決定的な強味って僕はないって思っています。

またAmazonが参入してくる可能性はゼロではありませんが、それは他の業界でもありえる話だと思いますし、仮に参入したとしても一気にシェアを奪われるってこともないと思っています。凄く儲かっている段階では進むのが自然だと僕は思います。

(ちなみにAmazonにとってはストレージ事業より小売とかネットスーパーを駆逐する方が優先課題だと思っていて、むしろ参入が怖いとしたらDMMだと思っています。余談なので理由は割愛しますが)

  • >>565

    >言いがかりについて特に謝罪とか無いのですね・・。
    言いがかりというのは違うと思うが、とにかく気分を害したのなら謝る。
    すいませんでした。冗談のつもりだったんだが。

    > レッドオーシャンについて
    中間っておかしいな。レッドオーシャンかどうかをの話をしている。この場合、その反対概念のブルーオーシャンとの2択で議論するのが一般的だ。中間という概念は聞いたことがない。ただ、貴殿が、中間だと思いたい理由はわかる。おそらく、現状は激しい値下げ競争や血みどろの競争が見られない(ように見える)からだと思う。だだし、それはこの業界が黎明期だからで、レッドオーシャンの位置にいるからには、いずれ価格・サービス競争に突入するだろう。参入障壁が低く競合がいる状況では、あたりまえだ。ブルーオーシャンとは、他社が参入できないくらいの強みがあり、競合がいない状態を指す。レッドオーシャンとはそうではない状態のことをいう。だから、ここのビジネスは明らかにレッドオーシャンだと思う。

    > 強みについて
    貴殿が挙げた「強み」は、確かに強みとは言えると思う。しかし、競合に対して「参入障壁になるような強み」としては弱い。あと、既に複数店舗があることを利点として店舗を増減できるとのことだが、これはやってはダメだめだ。不動産のオーナーや投資家に対して、儲かりますよと言って勧誘する、そのうえで、トランクルームを作り売却してサブリース契約を結ぶ。ここで、不況になったからといって「契約を解除します」と言ったらオーナーや投資家は困るだろ?これ、まさに今問題になっているやつ。借主なので法的には可能だろうが、そんなことやる企業と取引したいと思うか?そんなことやったらここのビジネスは終わりだ。

    あと、コンビニの事例もまったく参考にならない。コンビニは、食品や日用品など日常的に消費する低価格なものを買う場所だ。その場合、消費者は購入する店を時間をかけて比較検討などしない。近いところに買いに行くだろう。また、どこがが優れたサービスを考えても、すぐに模倣されてしまう。だから、コンビニは立地が大事だ。

    一方、トランクルームは家賃に近い消費なので、消費者は複数の会社を比較検討する。コストとサービスで選ぶ。だから、ストレージ業界はコストとサービスで参入障壁を作れれば最強なんだが。俺は、ここにそれを期待していたということ。