ここから本文です
投稿一覧に戻る

2160 ‐(株)ジーエヌアイグループの掲示板

こんばんは(^o^)

GNIに一年程前に聞いたのですが、昨年の2Qから出荷ベースに移行したそうですよ。
日本語にすると出荷基準という言葉になりますが、この出荷基準という言葉が
誤解を招きやすいと思うのです。
IR担当も同じ意味合いですが、出荷ベースという言葉を使っていました。

IFRSでは出荷基準は基本的には認められないのですが、確実に検収されるかどうかという基準の話であり、
GNIは昨年から、直販体制に移行し、両票制(二票制)を遵守するように体制をとってきたので、
この部分はクリアできるのだと思います。
その移行期が昨年の第2四半期から第3四半期ですね。

直販体制になったGNIの発票は1回だから、所有に伴う重要なリスクは運搬時だけなので、
工場出荷時でも病院、薬局検収時でも殆ど同じですね。
それが出荷ベースということだと思いますよん。

ttps://www.eyjapan.jp/services/assurance/fids/news/2017/2017-03-06-01.html

2160 ‐(株)ジーエヌアイグループ こんばんは(^o^)  GNIに一年程前に聞いたのですが、昨年の2Qから出荷ベースに移行したそうですよ。 日本語にすると出荷基準という言葉になりますが、この出荷基準という言葉が 誤解を招きやすいと思うのです。 IR担当も同じ意味合いですが、出荷ベースという言葉を使っていました。  IFRSでは出荷基準は基本的には認められないのですが、確実に検収されるかどうかという基準の話であり、 GNIは昨年から、直販体制に移行し、両票制(二票制)を遵守するように体制をとってきたので、 この部分はクリアできるのだと思います。 その移行期が昨年の第2四半期から第3四半期ですね。  直販体制になったGNIの発票は1回だから、所有に伴う重要なリスクは運搬時だけなので、 工場出荷時でも病院、薬局検収時でも殆ど同じですね。 それが出荷ベースということだと思いますよん。  ttps://www.eyjapan.jp/services/assurance/fids/news/2017/2017-03-06-01.html