ここから本文です
投稿一覧に戻る

何!?頭が悪くて解らへんやとう?の掲示板

トヨタ、今期営業益40%減 円高重荷、5期ぶり減益
2016/5/11 15:42

 トヨタ自動車(7203)は11日、2017年3月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比40%減の1兆7000億円になる見通しだと発表した。東日本大震災やタイ洪水の影響を受けた12年3月期以来、5期ぶりの営業減益となる。円高進行が重荷で、為替変動の影響で9350億円分の利益押し下げを見込む。

 今期の想定為替レートは1ドル=105円、1ユーロ=120円。前期実績は1ドル=120円、1ユーロ=133円だった。円高による影響は対ドルが6300億円、対ユーロが500億円のそれぞれ減益要因となる。

 売上高は7%減の26兆5000億円、純利益は35%減の1兆5000億円となる見込み。グループ全体の世界販売台数(ダイハツ工業と日野自動車を含む)は1015万台を計画している。前期実績は1009万台だった。今期の年間配当は未定とした。熊本地震に伴う工場稼働停止の影響は織り込んでいない。

 設備投資は4%多い1兆3500億円を見込む。日本は17%増やし7550億円を投じるほか、北米では37%伸ばし3200億円投資する。半面、アジアは1400億円と42%減らす。

 あわせて開示した16年3月期の連結決算は、営業利益が前の期比4%増の2兆8539億円だった。3期連続で過去最高益を更新した。ガソリン安で北米の大型車販売が伸び、軽自動車増税の影響が出た国内や新興国の低迷を補った。原価低減の取り組みも寄与した。年間配当は1株あたり210円(前の期は200円)とした。

 売上高は4%増の28兆4031億円だった。グループ全体の世界販売台数(ダイハツ工業と日野自動車を含む)は1%減だったが、円安効果が大きかった。北米や欧州では販売台数が伸びた。

 純利益は6%増の2兆3126億円だった。通期の為替による利益の押し上げ効果は1600億円だった。設計面の改善が進み、原価改善の利益押し上げ効果は3900億円だった。地域別の営業利益は日本とアジアがそれぞれ7%増えた。半面、北米は10%、欧州は11%減少した。

 都内で記者会見した豊田章男社長は「為替相場の追い風がなくなった今、意志の強さが試される年になる」と述べた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕