ここから本文です
投稿一覧に戻る

ZMPとZMP関連銘柄を語るの掲示板

>>16098

トップニュース
2018年4月19日 / 16:04 / 2時間前更新
【焦点:朝鮮戦争は「終結」するか、一筋縄ではいかない平和条約】
Josh Smith
https://jp.reuters.com/article/korean-war-treaty-idJPKBN1HQ0N0
[ソウル 18日 ロイター] - 南北首脳会談を来週に控え、韓国と北朝鮮は1950―53年の朝鮮戦争を正式に終結するための平和条約を協議している。同戦争では休戦協定が結ばれたため、厳密には両国はいまだ戦争状態にある。
トランプ米大統領は、北朝鮮が非核化に合意するのであれば、そうした努力を「祝福」すると語った。
韓国と米国主導の国連軍は、いまだ北朝鮮と戦争状態にある。正式な平和条約という考えは今に始まったことではなく、また、1回の南北首脳会談で解決できることではないと、専門家は指摘する。
当時の韓国指導者たちは、朝鮮半島を分断する休戦に反対し、協定に署名しなかった。休戦協定に正式に署名したのは、北朝鮮軍の司令官、国連軍の米司令官、そして中国人民志願軍の司令官だった。
「来週の南北首脳会談で、両国が1953年の休戦協定の終結を発表することは不可能だ」と韓国外国語大学校のPark Jae-jeok教授は指摘。「だが、南北が戦争を終結させることに合意し、平和条約に向け努力し、関係国との協議を推進することは可能だろう」
(中略)
米平和研究所(USIP)は2003年の報告書の中で、効果的な条約は、米国、中国、韓国、北朝鮮によって策定される必要があると結論付けている。
同報告書は、敵対関係を終わらせ、米朝関係を正常化し、韓国と北朝鮮の主権を認め、兵器削減と核兵器査察を受け入れ、朝鮮半島の安全を米中が保障することへの合意が条約に含まれるべきだとしている。
対話への中国の関与は「悪化因子」となり得ると、アジア政策研究所のShin上席研究員はみている。
「平和体制の下で、米軍が朝鮮半島に駐留し続けることを中国は問題視するだろう。たとえ米軍のプレゼンス継続を受け入れたとしても、中国は米国に対し、核兵器やミサイル防衛システムのような戦略兵器を配備しないよう求めてくる可能性がある」
韓国も米国も、平和条約は北朝鮮が核兵器の放棄に合意した場合のみ実現可能だとしている。
(翻訳:伊藤典子 編集:下郡美紀)

  • >>16478

    ⬆韓国は休戦協定に署名していない。
    >休戦協定に正式に署名したのは、北朝鮮軍の司令官、国連軍の米司令官、そして中国人民志願軍の司令官だった。
    【韓国市民、非核化より「終戦」に関心
    南北共同宣言から一夜明けたソウル】
    2018年4月28日 17:55
    [有料会員限定]
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29985230Y8A420C1000000?unlock=1
    【ソウル=峯岸博】南北両首脳が27日に署名した「板門店宣言」を韓国国民はどう受けとめたのか。歴史的な会談から一夜明けた28日、ソウル市内では分断国家ならではの本音が聞かれた。
    会談については程度の差こそあれ評価する声が多かった。その要因としてほとんどの人が、年内に休戦状態にある朝鮮戦争の終戦宣言をすると明記した点を挙げた。
    30代の男性は「3回の南北首脳会談で一番成果があった。特に『終戦を宣言する』との合意が良かった」と指摘。20代のサラリーマンも「韓国は今も停戦国家というイメージが強いので、終戦になれば平和の基盤の下で経済もよくなる」と合意内容を歓迎した。
    (中略)
    南北首脳会談では、朝鮮半島の「完全な非核化」実現を共通の目標とすることで合意した。これについて、78歳の男性は「でたらめだ。韓国に核はないので『朝鮮半島の非核化』でなく、『北朝鮮が核を放棄する』とすべきだった」と酷評。「米朝会談を通じて必ず核を無くさなければならない」と語気を強めた。
    対照的に、20代の男子学生は「北朝鮮は過去は合意を守らなかったが、今回は米国が前面に出ているので期待していいのではないか」と楽観的な見通しを示した。10代の高校生は「テレビで少し見たが、よくわからない」と関心を示さなかった。
    今回の南北首脳会談は板門店での両首脳の出会いから別れまでが初めて生中継された。前出の男子学生は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長の印象について「自分の叔父を処刑したりしたのを見て危険な人物と思っていたが、テレビをみたら若くて、僕たちと同じ人間なんだな、とイメージが少し良くなった」と話した。
    40代女性からは「いずれも南北だけで解決できる問題ではない。北朝鮮のこれまでの行動を振り返るととても信用できない」と厳しい声が出た。