ここから本文です
投稿一覧に戻る

ZMPとZMP関連銘柄を語るの掲示板

>>16718

馬車➡自動車➡自動運転車?
>私がモルモットになりますっ!
白馬仕様、かるがも機能のキャリロで馬車を引っ張るとかどーでショー。時速6キロでおけ~
【4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回】
5/1(火) 8:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000014-asahi-soci
 28年前、即位後のパレード用に約4千万円で購入したロールスロイス社製のオープンカーが古くなり、走行困難になっていることがわかった。2回しか使われていないが、整備用の部品が手に入らず、宮内庁の車庫に眠ったままという。今回のパレードで新天皇、新皇后を乗せる車をどうするか。経費節減が求められる中、政府関係者は頭を悩ませている。
 1990(平成2)年11月12日午後、燕尾(えんび)服とローブデコルテに身を包んだ天皇、皇后両陛下はピカピカの黒いオープンカーに乗り、沿道の人たちに手を振った。昭和天皇の即位の時は馬車だったが、馬は不測の事態で制御困難になるリスクもある。警備上、より安全な車を使うことになり、当時の総理府が購入した。
 車はその後、宮内庁の管理下に入り、93年の皇太子ご夫妻のご成婚パレードでも使われた。だがその後、行事などで用いられたことはない。来年の代替わりで久々の「晴れ舞台」かと思いきや、管理する同庁車馬課によると「すでにメンテナンスのための部品が手に入らず、久しくエンジンをかけていない」。時々職員が車体を磨いているが、車検も通しておらず、公道を走れる状態にないという。
朝日新聞社
⬇平成の即位礼正殿の儀後のパレードの様子。両陛下がオープンカーに乗っている=1990年11月12日、皇居前広場

ZMPとZMP関連銘柄を語る 馬車➡自動車➡自動運転車? >私がモルモットになりますっ! 白馬仕様、かるがも機能のキャリロで馬車を引っ張るとかどーでショー。時速6キロでおけ~ 【4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回】 5/1(火) 8:39配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000014-asahi-soci  28年前、即位後のパレード用に約4千万円で購入したロールスロイス社製のオープンカーが古くなり、走行困難になっていることがわかった。2回しか使われていないが、整備用の部品が手に入らず、宮内庁の車庫に眠ったままという。今回のパレードで新天皇、新皇后を乗せる車をどうするか。経費節減が求められる中、政府関係者は頭を悩ませている。  1990(平成2)年11月12日午後、燕尾(えんび)服とローブデコルテに身を包んだ天皇、皇后両陛下はピカピカの黒いオープンカーに乗り、沿道の人たちに手を振った。昭和天皇の即位の時は馬車だったが、馬は不測の事態で制御困難になるリスクもある。警備上、より安全な車を使うことになり、当時の総理府が購入した。  車はその後、宮内庁の管理下に入り、93年の皇太子ご夫妻のご成婚パレードでも使われた。だがその後、行事などで用いられたことはない。来年の代替わりで久々の「晴れ舞台」かと思いきや、管理する同庁車馬課によると「すでにメンテナンスのための部品が手に入らず、久しくエンジンをかけていない」。時々職員が車体を磨いているが、車検も通しておらず、公道を走れる状態にないという。 朝日新聞社 ⬇平成の即位礼正殿の儀後のパレードの様子。両陛下がオープンカーに乗っている=1990年11月12日、皇居前広場

  • >>16719

    ⬆朝日と宮内庁シャバ課の世論工作?
    【国沢が斬る!】ぷ
    >朝日新聞がどういった方向に持って行きたかったかは不明。「4000万円も出して2回しか使わずスクラップになりそう」という問題提起なのか、はたまた「違う車両を購入したいための下地作り」なのか理解出来ない。いずれにしろ修理出来ることはロールスロイスの詳しい皆さんが断言している。
    【宮内庁のロールスロイス・コーニッシュは本当に修理できない?】
    2018/05/03 12:25
    byクリッカー編集部
    https://clicccar.com/2018/05/03/586453/
    朝日新聞は宮内庁で所有している1991年式ロールスロイスのコーニッシュ㈽について「修理出来ず頭を悩ませている」というニュースを流した。クルマの知識を全く持たない人なら信じるかもしれないけれど、ロールスロイスといえば「壊れない」ことを伝統としてきた由緒あるメーカーである。
    真っ先に意見を聞いてみたのはロールスロイスを専門に扱っている『シーザートレーディング』の宮本代表。「この件でいろいろな人から連絡を受けています。結論から書くと、1990年と1991年のコーニッシュは生産台数が多く、部品もロールスロイスの中で最も豊富に出回っています」。
    日本に無くても、アメリカやイギリスに問いあわせれば必ずあるとのこと。また、シーザートレーディングで販売するロールスロイスの整備を受けているのは、かつて今回話題になっているコーニッシュそのものを手がけた人だという。「直せないということは100%無いと断言出来ます」(宮本代表)。
    続いてロールスロイスの広報担当者にも聞いてみた。「現在のロールスロイスは2003年に設立されたBMW傘下の企業です。それ以前に生産された車両の修理などについて責任を負うことが出来ないことになっています。現在はベントレーが窓口になります」(現在ベントレーはVW傘下)。
    以下、いろんなルートから調べてみたけれど、そもそもロールスロイスは顧客第一主義のため、全て個々の対応になっているという。特に今回問題になっているコーニッシュの場合、ユーザーが日本のロイヤルファミリーということで特殊。ただ「修理出来ない」などあり得ないことは皆さん口を揃える。
    (中略)
     せっかく持っている車両なのだから稼働出来る状態にしたらいいと思う。
    (国沢光宏)

    ZMPとZMP関連銘柄を語る ⬆朝日と宮内庁シャバ課の世論工作? 【国沢が斬る!】ぷ >朝日新聞がどういった方向に持って行きたかったかは不明。「4000万円も出して2回しか使わずスクラップになりそう」という問題提起なのか、はたまた「違う車両を購入したいための下地作り」なのか理解出来ない。いずれにしろ修理出来ることはロールスロイスの詳しい皆さんが断言している。 【宮内庁のロールスロイス・コーニッシュは本当に修理できない?】 2018/05/03 12:25 byクリッカー編集部 https://clicccar.com/2018/05/03/586453/ 朝日新聞は宮内庁で所有している1991年式ロールスロイスのコーニッシュ㈽について「修理出来ず頭を悩ませている」というニュースを流した。クルマの知識を全く持たない人なら信じるかもしれないけれど、ロールスロイスといえば「壊れない」ことを伝統としてきた由緒あるメーカーである。 真っ先に意見を聞いてみたのはロールスロイスを専門に扱っている『シーザートレーディング』の宮本代表。「この件でいろいろな人から連絡を受けています。結論から書くと、1990年と1991年のコーニッシュは生産台数が多く、部品もロールスロイスの中で最も豊富に出回っています」。 日本に無くても、アメリカやイギリスに問いあわせれば必ずあるとのこと。また、シーザートレーディングで販売するロールスロイスの整備を受けているのは、かつて今回話題になっているコーニッシュそのものを手がけた人だという。「直せないということは100%無いと断言出来ます」(宮本代表)。 続いてロールスロイスの広報担当者にも聞いてみた。「現在のロールスロイスは2003年に設立されたBMW傘下の企業です。それ以前に生産された車両の修理などについて責任を負うことが出来ないことになっています。現在はベントレーが窓口になります」(現在ベントレーはVW傘下)。 以下、いろんなルートから調べてみたけれど、そもそもロールスロイスは顧客第一主義のため、全て個々の対応になっているという。特に今回問題になっているコーニッシュの場合、ユーザーが日本のロイヤルファミリーということで特殊。ただ「修理出来ない」などあり得ないことは皆さん口を揃える。 (中略)  せっかく持っている車両なのだから稼働出来る状態にしたらいいと思う。 (国沢光宏)

  • >>16719

    ⬆朝日さん沈黙、日産押しだったの?🐽・・・
    >こんなところにゴーンさん
    【来年10月22日の新天皇即位パレード 御料車本命はトヨタ「センチュリー」か】
    2018年11月20日 17時30分
    東スポ
     来年10月22日に予定されている皇太子さまの「即位の礼正殿の儀」に伴うパレードで使用されるオープンカーを巡り、政府は国内自動車メーカーに新たに発注することになった。
     これまで使われていた御料車・英国のロールス・ロイス、コーニッシュIII(1990年式)が古くなり「修理も検討したが、費用がかなり高額になることが判明し、新たに購入することと、発注先は国内メーカーが望ましいとの判断になった」(政府関係者)。コーニッシュⅢは平成の代替わりに伴うパレードに使用するため、約4000万円で購入され、93年の皇太子ご夫妻の結婚パレードでも使用された。皇室の御料車としては珍しい2ドアのオープンカーとして知られてきた。(中略)
     政府は次の御料車について、発注する国内メーカーは今後検討するとしているが、どこになるか。
    「最有力なのは2006年から導入されているトヨタのセンチュリー・ロイヤルの現行モデルのオープンカーバージョンでしょう。その前の1967年導入の日産プリンスロイヤルも名車でしたが、再現は難しいでしょう」(メーカー関係者)
     パレードは正式名「祝賀御列の儀」として行われてきた。そこで使用される車はこれまでに英ダイムラー、ロールス・ロイス、独メルセデス・ベンツ、米キャデラックなどがあった。
     どんな純国産御料車オープンカーがお目見えするか、車好きでなくとも注目される。

    2018年11月21日
    【ザ・ベストカー・イン・ザ・ワールド】
    http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/toku/oldcars/CK2018112102000203.html
     戦前頂点にあった「ファンタムIII」の後継車は戦後登場せず、代わって一段小柄な「シルバー・レイス」が戦後間もない一九四七年から市場に投入された。当時の疲弊した市場では、超弩級のV12は受け入れられず、V6気筒、四二五七ccで十分とみたためだ。五九年まで造られ、昭和天皇の御料車「皇8」は、この車の五七年型だった。
    ⬇ロールスロイス・シルバーレイス(英) 1948年式

    ZMPとZMP関連銘柄を語る ⬆朝日さん沈黙、日産押しだったの?🐽・・・ >こんなところにゴーンさん 【来年10月22日の新天皇即位パレード 御料車本命はトヨタ「センチュリー」か】 2018年11月20日 17時30分 東スポ  来年10月22日に予定されている皇太子さまの「即位の礼正殿の儀」に伴うパレードで使用されるオープンカーを巡り、政府は国内自動車メーカーに新たに発注することになった。  これまで使われていた御料車・英国のロールス・ロイス、コーニッシュIII(1990年式)が古くなり「修理も検討したが、費用がかなり高額になることが判明し、新たに購入することと、発注先は国内メーカーが望ましいとの判断になった」(政府関係者)。コーニッシュⅢは平成の代替わりに伴うパレードに使用するため、約4000万円で購入され、93年の皇太子ご夫妻の結婚パレードでも使用された。皇室の御料車としては珍しい2ドアのオープンカーとして知られてきた。(中略)  政府は次の御料車について、発注する国内メーカーは今後検討するとしているが、どこになるか。 「最有力なのは2006年から導入されているトヨタのセンチュリー・ロイヤルの現行モデルのオープンカーバージョンでしょう。その前の1967年導入の日産プリンスロイヤルも名車でしたが、再現は難しいでしょう」(メーカー関係者)  パレードは正式名「祝賀御列の儀」として行われてきた。そこで使用される車はこれまでに英ダイムラー、ロールス・ロイス、独メルセデス・ベンツ、米キャデラックなどがあった。  どんな純国産御料車オープンカーがお目見えするか、車好きでなくとも注目される。  2018年11月21日 【ザ・ベストカー・イン・ザ・ワールド】 http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/toku/oldcars/CK2018112102000203.html  戦前頂点にあった「ファンタムIII」の後継車は戦後登場せず、代わって一段小柄な「シルバー・レイス」が戦後間もない一九四七年から市場に投入された。当時の疲弊した市場では、超弩級のV12は受け入れられず、V6気筒、四二五七ccで十分とみたためだ。五九年まで造られ、昭和天皇の御料車「皇8」は、この車の五七年型だった。 ⬇ロールスロイス・シルバーレイス(英) 1948年式