ここから本文です
塾長からの宿題メモ

塾長からの宿題メモの掲示板

  • 10
  • 0
  • 2017/11/26 21:35
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  •  この重要な歴史的事実を覚えておこう。
     ブル(強気)相場における主導株で、次回以降のブル相場においても主導株になった銘柄は8つに1つだけ だ。時代は変わり、それにつれて経済状況や競争条件も変わる。
     市場は新しい主導株へ移行していくのが普通 だ。

     あらゆる普通株にはリスクがあり、今日の優良株(ブルーチップ)がたちまち明日の糞株(カウチップ)になる ことがある。。。
     主導株は常に入れ替わる のだ。

     どんな銘柄でも上がらなければ悪い株 だと考えなければならない。。。
     大切なことは、こだわりをもたないこと だ。​​

     株式市場では個人的な意見になんの価値もない。あなたが尊重しなければならない唯一の意見は、市場そのもの意見だけだ。
     ​相場はあくまで需給関係で決まるのだから、どこへは行くが、どこへは行かないということはない。​



     ​市場に一貫性がないのだから、あなただけが一貫しているわけにはいかない。

     ​​​株式投資と言う「真の戦場」においては、状況が変わればあっさり前言を翻しても全然100%OKだし、むしろそうでなくては生き抜けない​​​

  •  優秀なマネーマネジャーたちは、企業が配当を支払い始めたり、 配当比率を上げると、一般的にその企業の成長が止まる兆候 であることを知っている。
     定期的な収入が必要な場合は、配当収入を得るためだけのために、ぱっとしない、古い、現状維持的な、配当を支払っている企業の株を買うよりも、最高の実績を有する堅実な企業の株を買って、口座から毎年6%を引き出すことを考えた方が良い。
     配当株を買う場合は、利回りが並外れて高いものは避けること だ。
     そういう株は一般的に優良ではなく、それだけリスクが大きい ので、値上がりはあまり望めない。​​​​


    この株がすごいとみんなが大騒ぎし始めたころは、買うような人はだいたいすでに買ってしまっているので、あとは値下がりするしかない。みんなが知っていて騒いでいるときは、もう遅いのだ。 ​群集心理は、ここぞという相場の大転換点において、常に間違っている。​

    ​ クライマックスを何度か目にすれば、いかに繰り返し同じことが起こっているか、驚くはずだ。。。
    大手ファンドやプロの共同資金が、その当時の最高の成長株を追いかけ、それらの株価を上昇させ、やがてPERをだれも正当化できない水準へ押し上げている。
     人間の本性は変わることなく、歴史は繰り返される のだ。​


     いつ、なぜ、売らなければならないかも分からずに株を買うことは、ブレーキのない自動車を買うようなもの。 。。
    あなたが理解しておかなければならないことは、 「良い」株とか「安全な」株というものは存在しない ということだ。。。 結果が全て だ。​​​

     ​真の主導株ーほかの銘柄の2~3倍以上値上がりする株ーはピークに達したあと平均で72%下落する。​

  • 、、、2回目の買い資金は前回よりも減らすことが大切だ。
    例えば、50ドルで買った株が51ドルに上がったら、それだけでも読みが正しかったという手応えになるので、買い増しすることができる。

     1回目に100株買っていたら、2回目は65株買って、上がりそうなポジションを積み増していく。
    わたしは1回目の買値から2~2.5%上がったらいつもすぐに2回目の買いを機械的に入れている。
    そうすれば、勝つ可能性のある銘柄を追加購入し損なうことが絶対にない。

    ​​​​​ このオニールの指摘には大切な点が2つあります。
    1つはいわゆる 「ピラミッディング」をする場合には、株価が騰がる度に買う株数は段々と減らしていかなくてはならない という事です。 
    そうでないと綺麗な「ピラミッド」のカタチにならない からです。
    ところが私自身もその気がありますが、株価が上がってえらく強気になってしまい、イケイケの状態になって、​元々持っていた株数よりも多くの株を高値圏で買ってしまう​ 事があります。
    これをやると「平均買い単価」を大きく上げてしまって負けやすくなる ので、厳に慎まないといけないんですね。

     もう1つは 買値から僅かに値上がりしたら、その情報をポジティブに捉えて機械的に少し買い増しをするというやり方が「利を伸ばす」ために非常に効果的 なやり方であるということです。​​​​​

    50ドルで買った株が45ドルに下がっても絶対に買い増しするな。。。ババを引くことになる可能性のほうが高い。長い目で見れば確率的に不利であり、遅かれ早かれ痛い目に遭うことになる。

     優秀なプロはナンピン買い上がりはするが、買い下がりはしないものだ。

     最初の分が含み益を出していないかぎり、けっしてそれ以上金をつぎ込まないことだ。



     株を売買するときは、成り行きーつまり、その時点で付いている価格で行うこと だ。。。
    指値注文をしていると、いずれ指値を逃してしまい、手放したいのに手放せなかったり、手に入れたいのに手に入れられない状況に遭遇することになる。。。 
    株は4分の1ポイントにこだわって投資してはいけない。もっと大きなスタンスで投資すべき だ。

  • 株式ポートフォリオの管理は、ガーデニングと似ている。
    気を配っていないと、あなたが植えた美しい花々は、めざわりな雑草におおわれてしまい、喜びよりも頭痛の種となってしまう。。。
    雑草が現れたら躊躇せずに刈り取ることだ。

    ​​ 花と雑草はどうやって見分けるか? 
    簡単だ。 市場が教えてくれる。 
    あなたの買値よりも上がっている株は花で、いちばん下がっているか、いちばん上がっていない株が雑草だ。 。。
    いちばんダメな、、、​負け銘柄から手をつける。​​​

  • RSI
    ボリンジャーバンド
    フィボナッチ
    パラボリック
    ストキャス
    スプレッド売り


    kabu.com/investment/guide/technical/default.html

  • 現物買い+信用売 = つなぎ売り
    現物なしの信用売 = カラ売り
    信用買建+信用売建= 両建て
    売り買い同時注文(バスケット式)=クロス

    2階建てと両建ては同じ?
    3階建て、も時々目にするけど、どういうこと?

  • 窓を開けて下げた銘柄は4日ぐらい我慢

    25日線が重要
    下げた後、ここで反転しないと更に下落する可能性大。

  • 信頼できるのはとりあえず。5年連続増配配当
    つぎに強いチャート+出来高
    8739 スパークス・グループの チャート+出来高 見てお勉強


    ローソク足の下に線を引いてみる
    下髭3本出たら 買い



    IPOの予習・シャノン3976 底値をどうみるか?ヒントは ↓
    traders.co.jp/ipo_info/schedule/ipokobetsu.asp?no=3976

    ハイカラ売り
    3994マネーフォワード



    誕生後6か月が本来の姿 大口・機関は3か月?売れないルール
    オーバーアロットメント
    オーバーアロットメントは少々ややこしくて、証券会社が株主に株を借りてIPO時に売り出す株のことで、想定以上の需要があった場合に利用される株になります。こちらの譲渡益は主に証券会社の懐に入ります

  • 個人的な備忘録です

    書き込みがあっても一切返信しませんのでそこんトコロ( `・∀・´)ノヨロシク

    塾長からの宿題メモ 個人的な備忘録です  書き込みがあっても一切返信しませんのでそこんトコロ( `・∀・´)ノヨロシク

読み込みエラーが発生しました

再読み込み