ここから本文です
クロネコのNISA(ニーサ)

クロネコのNISA(ニーサ)の掲示板

  • 496
  • 12
  • 2020/08/12 01:13
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • 関西電力が復配していたとは、配当金支払い書が来て分かった(笑)

    めくら判が判明してしまった(>_<)

    ニーサでも特定口座でも配当やクオカなど来るとうれしいものです。

    これからは配当利回りを重視をしようかなと思ってしまいました(´・ω・`)

  • 3628データホライゾン 売上は下方修正するも、経常利益と当期利益は会社予想を達成し、黒字化する模様。
    医療費削減の国策でもあるので、20万弱の余裕がある方は買うのが吉でしょう。

  • 増収減益でしょ?

    後期に中国関連の材料が出てくる可能性あるのですよ!

    新商品の絡んだ提携など

    市況にもよりますが
    うまくいかなければ奈落です(笑)

  • >>323

    6722 A&Tですか・・・。今期は増収減益予想みたいですが、先行費用負担での減益みたいなので、伸びしろありそうですね。興味出ました。可能なら今月中に打診買いします。

    ジーンテクノサイエンスも前々から見ていたのですが、短期に利ザヤを取ったぐらいで、今はノンホルでしたが、ウンババさんの投稿で少し興味持ちました。

    トランスジェニックの儲けを少しその二つに回してみます。 A&Tは中長期で良さげですね。ニーサにもいいかもしれませんね。

    (鬼少将)

  • もっとも穴場A&Tですよ!

    相場があるとしたら下半期8月後半以降。

    中国関連のPSSのもっと小型版見たいな会社

    確率⑳%(笑)

    足跡!щ(゜▽゜щ)

    ジーンテクノの詳細投稿したのでよろしければ‼️

  • ニーサではない特定口座の話ですが、2342トランスジェニック、アルツハイマー型マウスの世界展開により、昨日のストップ高と本日も高い取引が続いています。

    いまのところ爆益ですが、年初来高値の850ぐらいを抜けたぐらいでリカクするはずもなく。最低1000、基本的には1200までの保有を想定しています。

    目下、日経会社情報や市況やネットで有望な銘柄を探索していますが、

    5644 メタルアートがおもしろそうだと思い、少し買ってみました。出来高が少ないので長期派にはいいのですが、デイやスイングには向かない銘柄でしょうね。

    5903 SHINPOも悪くないのですが、チャート的に押し目が来そうな感じで今は手が出ないです。

    4245 ダイキアクシスも狙っていたのですが、あれよあれよという間に高くなり、拾えていません。

    ニーサについては今のところ出入りありませんが、関西電力は急がないですが、利食いしてもいいかなと思い始めています。

    リボミックの同志らは3727アプリックスや4584ジーンテクノサイエンスなんかに注目しているようなので、小生も株価ボードに入れて監視しています。なかなか良さげですが、よく調べていないので、当面様子見しようかと思っています。

    5301東海カーボンも理由はないのですが、なんか心を引かれるかんじなので、少し買ってみました。
    まぁ、小生の勘はリボミックでも、地盤ネットでもそうだったように、よく外れるので、信用して欲しくはないのですが・・・。

    (鬼少将)

  • 4591リボミック、本日大塚製薬にRBM001のライセンスアウトをしたとのIRを出しました。

    (T-T)嬉し泣きしてしまうとです。

    クロネコ調査団の力をもってしても負けてしまうかもと何度も思いましたが、なんかやっと報われました。

    リボミックホルダーの皆様おめでとう(´・ω・`)

    ジェイコム男、ありがとう(*´ω`*)

    (鬼少将)

  • 9624長大が上方修正したようです。

    北の動向を懸念して大口が動けない間に少しかじるのもいいかもしれません。

    5*7フランス大統領選挙
    5*9韓国大統領選挙

    ありますが、マクロン勝って、大きなダウンフォースは無いと見ています。

    米英はで同根ですが、フランスは映画ひとつとっても民主的な深みが全然違います。ルペンが追い上げるでしょうが、一歩及ばずでしょうね。

    韓国大統領選挙は興味ありません。誰が勝とうが、マーケットには影響しないと見ています。
    誰が勝とうが反日ですしね(笑)

    2342トランスジェニック、会社の当初想定よりも下方修正しましたが、前期にくらべて増収増益で着地見込みです。5月第二週中に本決算発表なので、それまでに拾っておきたいですね。

    アメリカは北への攻撃をあきらめたり、意欲後退したわけではありませんが、国際社会へのポーズとしてトランプ大統領のあの緩和があっただけです。

    今現在の日米への核の脅威はそれほどではありませんが、東京五輪までにはさらに脅威は増すはずです。北が引かなければ、米国の先制攻撃は不可避の状況になりつつあります。

  • 一切売ってない、小生のニーサ銘柄の確認の時が参りました。
    さて、2014年、2015年のNISAの現状と2017年NISAを確認をさせてね。
    2017・3・31現在(3月分として)
    2014年NISA 100万円投資でマイナス11万
    2015年NISA 100万円投資でマイナス 8万
    2016年NISA   0万円投資でマイナス 0万
    2017年NISA  80万円投資でマイナス 9万

    +:1~99% ++:2倍~ -:マイナス1~49% --:半分以下
    2014年ニーサ        ±(含み損益)
    2342 トランスジェニック  + 
    2395 新日本科学      --
    2931 ユーグレナ      -
    4744 メッツ        上場廃止 紙くず マイナス2万確定
    4974 タカラバイオ     -
    8860 フジ住宅       +
    9503 関西電力       + 

    2015年ニーサ       ±(含み損益)
    2191 テラ        -- 
    3350 RED        -
    3628 データホライゾン    ++
    4591 リボミック     -
    8789 フィンテック    -  
    8922 日本アセットM   -
    9358 宇徳        - 

    2016年からニーサ枠が120万円になったり、子供ニーサ枠80万が新たに創設されたりしました。

    2016年ニーサ  なし

    2017年ニーサ        ±(含み損益)
    2315 カイカ  300株    -  
    3927 アークン 200株   -
    7150 島根銀行 100株   -
    8925アルデプロ1000株    -

    ☆1518三井松島  200株   -

    新たにネットマネー誌で上方修正が濃厚銘柄の1位の三井松島を購入しました。
    また、ニーサ外ですが、9763丸紅建材リース、9764技研興行も紹介後というか、本日相場が軟調な中手に入れました。
    関西電力は原発再開差し止めの異議を裁判所に認められて、再稼働可能になり、値が上がりました。


    (鬼少将)

  • クロネコメンバーの皆さま、お元気ですか?

    さて、フォローしていただいている皆さまだけにお知らせする銘柄の時間が参りました。

    9763丸紅建材リース
    9764技研興行

    日経会社情報を研究して、上記が良さげかなと思いました。
    1枚が三十万円未満で、配当があり、事業環境が良さそうで、時価総額が百億未満で、外国人持ち株比率が低く、ノビシロが大きそうです。

    ハズレたらごめんなさい。ちなみにまだ両方とも持っていません。モチロン株価ボードには入れていますけどね(^ー^)

  • >>316

    おはよう。。。ぱんちゃん(^ω^)ニコニコ。。。

    書き込みありがとう。奮闘ぶりが伝わってきたよ。

    ヤマシンフィルタ持ってないのね・・・・残念(’・ω・`)ショボーン

    もう今から買うのは提灯が付いて危険なので、1回調整してからでないと危なくてお勧めしませんけどね、にゃはw

    バイオ銘柄から離れて、急に投資成績が向上してきた今年。ニーサではいまだ含み損ですが、特定口座は大幅プラスを維持しています。
    今現在とりたてて自信を持ってお勧めできる銘柄はありませんが、地方銀行の株を買っておくといいかもしれません。
    マイナス金利で、国債を買っても儲からない時代に入り、地銀の再編やビジネスモデルの見直しが不可避になりつつあると思っているからでやんす。

    では、またいい銘柄あったらカキコして教えてねw

    (鬼少将)

  • >>315

    こんばんは~^^
    2014~2016年NISA購入分は全部売ったので収支だしてみました。
    どうにもこうにもビミョーすぎる -30035円でした^^;

    株を始めて一年目の2014年 +17040
    DDSを損切できずにずるずるホールドしてたため
    あおぞら銀行他の利益を全部DDSに持っていかれた

    二年目2015年 -53697
    アスカネットのみ 長らく塩漬けの末、昨日売却 

    三年目2016年 +6622
    ほとんどシノケン 行ったり来たりの煮え切らない動きにイラっとして売却
    なんでヤマシンフィルタにしなかったんだろう…(´・ω・`)モシクハアスカ…

    振り返ってみると、自分でツッコミたくなるトレードばかり…
    でもとりあえずNISA保有がやっとゼロになったので、リセットできたことにして、
    2017年から仕切り直しで行きたいと思います。^^;

  • 一切売ってない、小生のニーサ銘柄の確認の時が参りました。
    さて、2014年、2015年のNISAの現状と2017年NISAを確認をさせてね。
    2017・2・24現在(2月分として)
    2014年NISA 100万円投資でマイナス11万
    2015年NISA 100万円投資でマイナス 5万
    2016年NISA   0万円投資でマイナス 0万
    2017年NISA  48万円投資でマイナス 2万

    +:1~99% ++:2倍~ -:マイナス1~49% --:半分以下
    2014年ニーサ        ±(含み損益)
    2342 トランスジェニック  + 
    2395 新日本科学      --
    2931 ユーグレナ      -
    4744 メッツ        上場廃止 紙くず マイナス2万確定
    4974 タカラバイオ     -
    8860 フジ住宅       +
    9503 関西電力       + 

    2015年ニーサ       ±(含み損益)
    2191 テラ        -- 
    3350 RED        -
    3628 データホライゾン    ++
    4591 リボミック     -
    8789 フィンテック    -  
    8922 日本アセットM   + 
    9358 宇徳        - 

    2016年からニーサ枠が120万円になったり、子供ニーサ枠80万が新たに創設されたりしました。

    2016年ニーサ  なし

    2017年ニーサ        ±(含み損益)
    2315 カイカ  300株 -  旧称 SJI
    3927 アークン 200株   -
    7150 島根銀行 100株   -
    8925アルデプロ 1000株   -

    努力して認められるのはせいぜい中学生まで。以上が結果です。何の弁解の余地もありません(T◇T)

    (鬼大佐)

  • >>313

    この投稿は下記の本を参照して書きました。

    わかる!得する!確定拠出年金超・入門  著者 関 学   小島 淳一   洋泉社

  • 【個人型確定拠出年金は得か】
    2017年1月から今まで加入できなかった公務員、企業年金加入者、専業主婦(夫)が加入できるようになったことで現役世代ほぼ全員が加入可能になった401k(確定拠出年金)について考察してみたい。

    利点
    ・掛け金が全額所得控除される
    ・運用中の利益が非課税
    ・受給権が保護されている

    欠点
    ・60歳までおろせない
    ・費用が年間6千円前後かかる(利用する金融機関等により価格が異なる)
    ・運用で損失が出た場合、普通に積み立て預金するよりも損なことが起こりうる

    掛け金の上限限度額は年金区分によって異なる(下記)。いずれにおいても最低掛け金は月5000円である。

    専業投資家など自営業者           68000

    企業年金なしの会社員と専業主婦       23000

    公務員と企業年金のある会社員        12000(一部の対象者は20000)

    小生もいろいろ試算をしたが、浪費癖があったり、手元にお金があると使ってしまうような人は上手に活用したいが、自分で財形貯蓄などして積み立てていっているような計画性のある人には必ずしも有利な制度とは言いがたいように思う。

    ただ、若くて月に1万以上拠出できる人には税金面でメリットが大きい感じではある。

    NISAの方がいつでも現金化できる流動性と売買タイミングをコントロールできる面において優れると感じるが、老後の安心を得る意味では一考に値する制度ではある。

    ★では個人型401kを利用する場合どう運用すべきか、以下に私見を述べる。

    まず、昨今に基礎年金(国民年金)の運用対象のひとつに日本株式が対象になったことは周知の事実だろう。であるならば個人型においても日本株式投資信託の割合を増やすのはリスク分散の観点からはあまり賢明とは言えないのではないか。

    元本確保型の定期預金と損害保険を50%程度確保して残りを外国債券、外国株式、国内外リート(不動産投資信託)に配分するのが比較的安全型だとは思う。もちろん、個人の人生観によってもこの配分は変わってくるし、年に1回は配分変更できるから5等分なり6等分から入る方法もあるだろう。

    個別株や日本株パッシブ型の投資信託や指数連動ETFならNISAを使ったほうが断然お得な気がするのだが・・・。


    (鬼大佐)

  • 【日本が核を持つ日】
    トランプ大統領は就任してすぐ公約どおりTPP離脱を宣言し、オバマケア見直しの大統領令を出した。その実行力と行動の速さはすばらしい。

    さて、トランプ大統領だけでなくアメリカの国会議員も日本がアメリカのためになっていることを理解していないことの一例が本日の読売新聞の4面に記載されていた。「自民茂木政調会長は共和党上院議員らとの面会で日本政府が各国と比べても高い割合で米軍の駐留経費を負担していることを説明。上院議員らは事実関係を把握していない様子で、驚いていたという。」
    さらに付け加えて言うと、割合だけでなく、日本の方が分母が大きいから、絶対額も圧倒的に多いのだ。

    日本の安部首相をはじめ国会議員はアメリカのプロパガンダである「アメリカが日本を守っている」を何の疑いもなく信じ込んでいる。否、首相、国会議員、官僚、メディア、国民、日本全てがそう信じこまされている。

    NO WAY(ありえない) 在日米軍は日本のためだけに動いているのだろうか、違うだろう。日本を拠点に日本の防衛に直接関係のない作戦行動もとっているだろう。それでも、なお駐留経費の75%のみならず、全額を要求するのは度を越している。なぜなら、日本は米軍の駐留経費負担のみならず、迎撃ミサイルやオスプレイをアメリカのほぼ言い値で購入している。アメリカの軍事産業の雇用を作っているのは日本だ。アメリカがアメリカ第一主義を貫くためには、逆説的だが、日本を敵にしてはいけないのだ。共和党も民主党も根っこではそれを理解しているだろう。

    もし、トランプがそれでもあえて無茶な要求をすれば、それは戦前のハルノートのような日本のナショナリズムを不要に煽り立てるとんでもない要求とも見なせるが、日米関係が修復不能になる危険性がある。

    そうなれば、日本はアメリカの傘から離れ、自ら傘をさして歩みだすだろう。それは日米にとっても世界にとっても不幸な出来事だ。もちろん、そうなれば日本の武器購入を前提としているアメリカの軍事産業の栄華の終焉を意味する。
    日米双方の幸福のために、ユダヤの適切な自制を期待したい。

    (鬼中佐)

  • はい、2017・1・20になりました。
    日本の市場が終わり、その何時間後にトランプ大統領が誕生します。

    トランプが実務者からしっかりレクチャーを受けて、世界の現状をしっかり把握した上で、言動してくれることを他の多くの方と願ってやみません。

    トランプの就任会見のキーワードは「雇用創出」になるでしょう。

    トランプは先の記者会見において、アメリカ史上で偉大なjob producer(雇用創出者)になると、トランプを主に支持したであろう、下~中流階級の白人層に訴えかけています。それを踏まえて考えると、以下のようになるかと思います。

    ①TPPからの脱退
    ②公共事業による雇用創出の具体策提示
    ③ISIS(自称イスラム国)を倒すため、アラブの同盟国や友好国と軍事作戦を展開する
    ④オバマケアの見直し
    ⑤アメリカ国内で活動する企業への減税と国外で生産して米国内で売る者への増税
    ⑥温暖化対策の「パリ協定」からの脱退
    ⑦東シナ海と南シナ海での中国台頭に対して同盟国と協調してけん制

    ①②⑤は国内雇用を創出したり、守るための施策です。③⑦は国際秩序を守る建前の中、共和党の大きな支持母体、軍事産業での雇用を生み出すことも背景にありそうです。

    さて、普通に考えると、トランプは中国や日本の為替政策に非常に不快感を示したこともあり、円高になると考えられそうですが、それは十分に織り込んで、アメリカの実体経済の良好を反映するドル高になるでしょう。
    それに伴い、英国懸念もあって売られていた日経平均も一段上昇すると考えています。

    日米の金利差、FRBの金利引き上げが年2~3回になるとのイエレン見解を考えるとドル円は120に収束すると思われます。そして、日経平均も目先2万越えを意識する展開になるでしょう。

    事前の記者会見で日本を含め名指しで批判をして、けん制は十分と見れば、国内向けに雇用創出を強調した演説になると予想され、激しく他の国を名指しして批判するような内容にはしないと思います。
    あくまで、トランプが周りの諫言を聞き入れて、原稿を練った場合ですけどね・・・。

    原油 ↓かイーブン  ドル円 ↑(円安方向へ) 日経平均 ↑ (クロネコ調査団)

    個別銘柄では本命は6240?

  • 売り買い一切していない、小生のニーサ銘柄の確認の時が参りました。
    さて、2014年、2015年のNISAの現状と2017年NISAを確認をさせてね。

    2014年NISA 100万円投資でマイナス10万
    2015年NISA 100万円投資でマイナス 5万
    2016年NISA   0万円投資でマイナス 0万そりゃそうだ
    2017年NISA  28万円投資でマイナス 1万

    2014年ニーサ        ±(含み損益)
    2342 トランスジェニック  + 
    2395 新日本科学      -
    2931 ユーグレナ      -
    4744 メッツ        死 上場廃止 紙くず マイナス2万確定
    4974 タカラバイオ     -
    8860 フジ住宅       +
    9503 関西電力       + 
    統計学は最強の学問だと思って、ベイズ統計・確率の知識をぶつけてみたのですが、ひどい時はマイナス30万ぐらいの時がありましたが、よくも悪くもモダンポートフォリオ理論で想定し得る価格域に収まって来たので、少し安心しています。

    2015年ニーサ       ±(含み損益)
    2191 テラ        - 
    3350 RED        -
    3628 データホライゾン    + 2バーガー達成
    4591 リボミック     -
    8789 フィンテック    -  
    8922 日本アセットM   + 
    9358 宇徳        - 

    8922が回復基調鮮明になり、他の振るわないバイオ銘柄分まで穴埋めしてくれそうです。3628がやはり来ました。財務省と政府が厚労省の頭を飛び越えていろいろやっているようで、きな臭さは残りますが・・・。

    2016年からニーサ枠が120万円になったり、子供ニーサ枠80万が新たに創設されたりしましたが、年初のリボミックの暴落で、後手後手に回ったのが昨年の2016年でした。特定口座のマイナス幅を縮小するために6240を売ってしまったり、終始だめだめでした。

    2016年ニーサ  なし

    2017年ニーサ        ±(含み損益)
    3927 アークン 200株   -
    7150 島根銀行 100株   -
    アークンはネットセキュリティ関連で、マイナンバー絡み。島根銀行は地銀の再編絡み。

  • 1・6 米・貿易統計
        米・雇用統計

    1・10~11 鯛湾 際栄分総統 NY訪問

    1・19 ECB理事会
         米・住宅着工件数

    1・20 米・大統領就任式、トランプ体制の始動

    1・31~2・1 FOMC

    こんな流れが1月の概要です。トランプ大統領就任やFOMCで特別異常な動きがないことは容易に想像できますが、日米首脳会談の日取りや1・10の鯛湾の総統の訪米で、トランプと会うのか会わないのか、会った場合、どういった発信を行うかで、治癒極政策の基本方針が垣間見られると思われ、これの内容次第では日本がなんらかのショックにさらされる可能性があります。

    トランプが公約通りに日本に駐留経費の100%を求めた場合に日本政府がどのように応接するか一有権者として注視していきたいと思います。
    場合によっては角兵器を保有する覚悟が我々日本人に必要となるかもしれません。
    しかし、アメリカにいる多くの知日派がトランプの行き過ぎた言動をいさめてくれるものと思っていますので、現実には日米安保が瓦解することはないと思っています。

    1・10~1・20に異常がなければ1月は緩やかな上昇基調を維持するようにも感じていますが、はてさて・・。


    (鬼中佐)

読み込みエラーが発生しました

再読み込み