ここから本文です
究極の株式投資(究株)

究極の株式投資(究株)の掲示板

  • 40,073
  • 113
  • 2024/04/06 01:10
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • >>33201

    sumomo mo ひろしさん、こんばんは。
    その後体調はどないでっか。
    寅さん、今日は2年振りに友人と2人で5メートル弱のテーザ級ヨットで伊勢湾を走ったんやけど、
    歳と病を痛感しました。
    おまけに、ガンガン照りの日陰なしの海上で日焼け止め塗るんを忘れてもうて最悪。
    顔以下全身火傷状態、全身真っ赤か、今、ホテルで唸っとります。
    屋外での運動には日焼け止めお忘れなく。
    今日は睡眠薬を服用して寝ることにします、ほな、(つ∀-)オヤスミー

  • >>33197

    獅子真眼さん、今晩は。

    インド・ルピー建てゼロクーポン社債の案内が送られてきてましたねえ(笑)

    私は、トルコリラ建てゼロクーポン社債も10年後で考えるなら、そんなにハイリスクでもないと思うんですがねえ。
    その部分ではためらいがないのですが、逆に10年も先の事だと考えるとためらってしまうんですよ。
    もっと先の80歳でも、一番きつい今の登山道を登ることを目指してはいますが。

  • >>33188

    sumomo moさん、今晩は。

    今日、こちらは37度超えの猛暑日でしたが、普段通り山に登ってきました。(山頂に着いたのは10時半頃でしたが)
    汗びっしょりどころじゃないですが、身体中の毒素が全部出る感じで、これもまた一種の快感です。
    早朝組の方々も結構居るのですが、この時間帯の常連さんたちもそれなりに居て、そして、そのほとんどの人の姿を見かけました。
    こんな時期の涼しくもない低山登りは、なんだか自分から熱中症になりにいくようなものですが、私も含め、皆さんそれなりの対策をしているのでしょうが、熱中症とは無縁の世界です(笑)
    下りは別コースでしたが、まだこれから登ってくる10人以上の人たちとすれ違いました。みんな元気元気。
    冷房慣れした人には信じられない世界かも。

    以前、二番目にきついコースを100mも登らないうちに挫折して引き返してしまった女性(40歳、オバサン化してない米倉タイプの美人さん。自称体力無し)がいましてね、何を思ったか、この6月にまた挑戦したいと言い出して、今度は一番易しいコースですが、ゆっくりと何度も休みがてらも、なんとか登り切りました。
    すると、自信が付いたのか、それから毎週登るようになりましてね、もともと形から入るのが好きなタイプのようで、頭の帽子から足元の靴まで、山ガールファッションをブランド物で買い揃えてしまいました(笑)
    下りてきてから食べる五平餅が目的かどうかは知りませんが、こうなるともうほぼ習慣化されたみたいで、いずれは挫折したコースにも挑戦したいらしく、体力作りができそうでいいことです。

    私は恵まれていて、登り口までは自転車で15分ですが(家から直接歩いて登って2時間で帰ってこられるコースもあり)、駐車場まで30分以上掛けてやってくる常連さんもそれなりに居ます。
    どうしても居住する場所の問題に行き着いてしまいますが、もし近くにいい自然環境の場所があれば、これを利用しない手はありません。私は、それに気づくのが遅れました。
    もし、最悪ない場合でも、スポーツクラブなどで身体を動かす習慣をできるだけ早く付けておくことはとても重要だと思います。

  • >>33200

    寅さんお早うございます。なるほどキリスト教系の女子高でしたか。地方都市の魅力がまん延していますね。外国人の観光としても松山は人気あるそうです。しかしJR四国の瀬戸大橋線以外は赤字経営という現実が。。。
    オウムのサリン被害者でも車椅子の障がい者が、未だに苦しんでいますので、こういう話聞くと改めて考えさせられます。

  • >>33199

    >城の下に学校があったと思います。

    それが東雲女学院で古い伝統を持つお嬢様高です。商店街のアーケードは大街道と港町商店街です。
    3年前に女房と道後温泉に行って驚いたのはJRの松山駅でした。
    寅さんが住んでた頃の儘で建物だけが古くなっいて、駅のトイレは昔の儘、全て和式でした。
    正直、ここは北朝鮮か、と思ったほどでした。JRは四国には全く力を入れておりません。

    ところで、寅さん、今夜は知り合いの身体障害者施設の社長、それに1級障害者5名と介護人数名で
    一緒に伊勢神宮奉納花火大会を楽しませて貰いました。
    1級障害者の人は自分で自分の身体を動かせない重度の障害者です。
    車椅子で顔を斜めに傾けた状態で何かを言っているのですが、寅さんには口を動かしているだけにしか見えんかった。
    介護の人の説明では「今度生まれ変わるときもお母さんから生まれたい、お母さんには苦労ばかりかけている、
    お母さんに恩返しをしたい」と言ったそうです。目から涙を流しておりました。
    寅さんも貰い鳴きしてもうた。

    明日は大津のヨットハーバーから潮岬に向かう予定です。
    ほな、(^o^)ノ < おやすみー

  • >>33198

    寅さん、松山にお住まいだったのですか。城の下に学校があったと思います。古めかしい路面電車や長い商店街のアーケード、そしてやっぱり道後温泉の建築物の構造とお湯の効能は凄いです。地方都市であっても適度な田舎度を味わえるところが魅力です。

  • >>33188

    sumomo moひろしさん、こんばんは。
    懐かしい松山城、寅さん、小学校4年生で松山に転校、5年生の途中まで松山に住んどりました。
    城下の東雲女学校のお姉ちゃん達を冷かして悪さばっかりこいとりました。

  • >>33187

    葦の浮舟さん

    今、トルコリラ建てゼロクーポン社債が利回り13.27%、インド・ルピー建てゼロクーポン社債が利回り7.0%で売り出されてますね。

    私の感覚では、前者はハイリスク・ハイリターン、後者はローリスク・ミドルリターンではないかと思います。

  • >>33187

    カナディアンは、現在資産規模が300億円程度ですが、2020年までに1000億円まで増やす計画とのことですので、増資か借入金で太陽光発電施設を増やすのは間違いないなさそうですね。

    太陽光発電事業は、償却資産税の減少と元本償還に伴う金利の減少により、年々に収益性が向上していくという特性があるので、資産規模を増やさなければ分配金が微増していくはず、というのがミクロな視点での話です。

    マクロな視点で言うと、数年後には太陽光発電が世界中で最安値の発電方法になると予想されており。実際インドでは現在1キロワット時(kWh)当たり4円でも利益が出る水準になってきているので、近い将来、日本でもFIT制度に頼らなくとも、価格競争力だけで比較すれば化石燃料を凌駕することになりそうです。

  • >>33192

    7/13の分ですが、葦の浮舟さんとsumomoさんの「配当込み」の色づけを忘れていました。

  • >>33193

    yokさん コメントありがとうございます。

    >今更ですが、最終的なランキングを出す際は、単純な年間パフォーマンスももちろんですが、乱高下が少なく安定して逓増させていった方も、評価できる指標があるといいですね。

    ドローダウンの大きさと回数という意味でしたら、毎回画像で出している集計表で
    「青字(10%以上の下落)の回数が少ない」というのが、一つの評価項目となるかと思います。

    yokさんの場合は、赤が5回、青が5回と、たしかに出入りが多い感じがしますが、銘柄を3つに集中しているからしかたがないのではないかと思います。5ポイントを1銘柄に集中させているdaiさんや、RIZAPとネットマーケッティングの2つに絞っている夢心さんが振れ幅が大きいように、一般的には集中させるほど変動幅が大きくなりますよね。

    5〜10銘柄で十分な分散効果があり、分散しすぎるとベンチマークに対する超過パフォーマンスを得られにくくなるかと思いますが、ついつい銘柄を増やしてしまっていつも反省しています。

  • >>33192

    獅子さん

    集計ありがとうございます。
    中長期的な視点から年間パフォーマンスを競うものなのに、フォサイドの数日での乱高下は、ちょっと趣旨に反してしまって、複雑です。
    プロルート丸光も続落してますし。。
    今更ですが、最終的なランキングを出す際は、単純な年間パフォーマンスももちろんですが、乱高下が少なく安定して逓増させていった方も、評価できる指標があるといいですね。

  • 年間パフォーマンスレース、7月中旬の結果発表です。

    前回からの変動はそれほどありませんでしたが、いくつか印象に残ったことを3点だけ記します。
    ①yokさんのフォーサイドが急騰して、総合パフォーマンスも再び100越えとなりました。
    ②個別銘柄では、寅さんが飛島の高値でピンポイントで終了し、約2ヶ月で14.5%のパフォーマンスで手仕舞いされたのが印象に残りました。
    ③参考値ではありますが、終了済み銘柄のトリペプチドさんのジェイホールディングスが、もし継続中だったら年初来で38.7%の上昇でした。

    決算を受けて大きく株価が動く銘柄が出てきていますので、7月末の総合成績発表時には銘柄によって大きく明暗が分かれるかもしれません。業績良好なのに売られてきたような成長株などは、需給さえ改善すれば株価反発が期待できそうです。

    究極の株式投資(究株) 年間パフォーマンスレース、7月中旬の結果発表です。  前回からの変動はそれほどありませんでしたが、いくつか印象に残ったことを3点だけ記します。 ①yokさんのフォーサイドが急騰して、総合パフォーマンスも再び100越えとなりました。 ②個別銘柄では、寅さんが飛島の高値でピンポイントで終了し、約2ヶ月で14.5%のパフォーマンスで手仕舞いされたのが印象に残りました。 ③参考値ではありますが、終了済み銘柄のトリペプチドさんのジェイホールディングスが、もし継続中だったら年初来で38.7%の上昇でした。  決算を受けて大きく株価が動く銘柄が出てきていますので、7月末の総合成績発表時には銘柄によって大きく明暗が分かれるかもしれません。業績良好なのに売られてきたような成長株などは、需給さえ改善すれば株価反発が期待できそうです。

  • <日経平均のトレンド考察>
    過去1年の日経平均トレンドをテクニカル分析すると、200日平均線と300日線が強力なサポートラインとなっていて、200日線を割れて300日線に近づいた時は、押し目買いの大チャンスでした。

    上値は23,000が強力な抵抗線となっており、昨年11月以降、何度も跳ね返されています。おそらく、今年1月の24,000は一時的なオーバーシュートであり、200日線からの解離率をみても過熱し過ぎでした。2月の急落は金利やVIXなどが要因と言われていますが、俯瞰してみると過熱に対する「健全な調整」と見ることができます。

    こうしてサポートラインと抵抗ラインをはっきりさせ、1月を例外と見なすと、上昇三角形型の三角保ち合いが続いているように思えます。200日線の傾きがこのままだとすると500上昇するのにだいたい2ヶ月かかるので、11月上旬に23,000に達します。つまり米国の中間選挙( 11月6日)に向けて、三角保ち合いが続き、上放れか下放れをして新たなトレンドが発生するであろう、というのをメインシナリオとして想定します。

    途中、9月下旬かそれ以降に対中貿易関税の追加措置があるかもしれないので、(7月6日の関税発動と同様に)その1ヶ月前の8月下旬頃から、短期筋の先物主導の売り崩しを警戒する必要がありそうです。

    究極の株式投資(究株) <日経平均のトレンド考察> 過去1年の日経平均トレンドをテクニカル分析すると、200日平均線と300日線が強力なサポートラインとなっていて、200日線を割れて300日線に近づいた時は、押し目買いの大チャンスでした。  上値は23,000が強力な抵抗線となっており、昨年11月以降、何度も跳ね返されています。おそらく、今年1月の24,000は一時的なオーバーシュートであり、200日線からの解離率をみても過熱し過ぎでした。2月の急落は金利やVIXなどが要因と言われていますが、俯瞰してみると過熱に対する「健全な調整」と見ることができます。  こうしてサポートラインと抵抗ラインをはっきりさせ、1月を例外と見なすと、上昇三角形型の三角保ち合いが続いているように思えます。200日線の傾きがこのままだとすると500上昇するのにだいたい2ヶ月かかるので、11月上旬に23,000に達します。つまり米国の中間選挙( 11月6日)に向けて、三角保ち合いが続き、上放れか下放れをして新たなトレンドが発生するであろう、というのをメインシナリオとして想定します。  途中、9月下旬かそれ以降に対中貿易関税の追加措置があるかもしれないので、(7月6日の関税発動と同様に)その1ヶ月前の8月下旬頃から、短期筋の先物主導の売り崩しを警戒する必要がありそうです。

  • >>33185

    獅子さんお早うございます。次回ダービーはいつでも構いません。既に3銘柄の買い、ということで候補を挙げています。皆様の希望どおりの日程で併せますので宜しくお願いします。

  • >>33187

    葦の浮舟さん お早うございます。いや凄いですね、為になりました。継続は力なりです。
    私は出張で四国の松山に行ったときにホテルの近くに松山城(標高132m)がありましたので、朝早く起きて天守閣まで徒歩15分くらいでしたが散策しました。たどり着くまでの道は幅広く整備されて走る人も結構いたので、抜いたり抜かれたりと色々な人間模様が観られました。
    お城の天守閣では、ラジオ体操する人が結構いるんですね。毎朝6時半にもかかわらず往復の時間も含んでいるので、それだけでもたいしたものだと思いました。
    居住する場所にもよるのでしょうけれど、空気のいい環境であれば身体を動かすことで毎日の日課に出来るようなら抵抗がありません。

  • >>33186

    獅子真眼さん、今晩は。

    実を言うと、以前はほぼモニター画面とにらめっこでしたからね、「あれ、俺毎日1万歩どころかどれくらい足動かしてるんだろ?こんなんでいいのかな」という感じでしたからね。
    そして、ある日、庭でつまづいて並べてある植木鉢の上に倒れそうになって、かろうじて避けたけど足が踏ん張れない。
    これはいかん、ということで約5年前から登り始めました。
    一番きついコースをできるだけ速く登って、足腰と心肺機能を鍛えています。若い頃よりも足の筋肉が付いているような気がしますね。歳の割にいい足してますよ。
    前方に人影を見つけると、よし、抜いてやろうと(笑)
    10代にはかなわない。20代や30代でも普段運動していないような連中なら抜ける。逆に、同年代や年上そうに見える人でも、若い頃から登り慣れているような人には抜かれてしまう。
    ただ、どうも2年前がピークだったようで、それまではだんだんタイムを縮められたけど、そこからきつくなってきました。

    物流系のリートは利回りの低いものが大半で、なかなか新たに買い増しする気にはならず、CREもこのあたりならということで指値してありました。
    カナディアンは何事もなければいずれ12万円は超えてくると思いますが、今年後半あたりに増資があるかもしれず、そこで少し足を引っ張られる可能性はありますね。

  • 葦の浮舟さん こんばんは 

    健康的な生活を送られておられて、実によろしいですね!羨ましいです。
    私は、スポーツクラブの優待券を丸一年使わずに人にあげたりしているくらいなので、完全に運動不足です。
    自転車もアシストにしたため、ますます足腰が弱ってきているかもです。

    CREは6月の権利取りせず手放しました。物流施設特化型ですし、もっておきたい銘柄ではあります。
    インフラファンドも含めて、分配金利回りが6%台は現在4銘柄しかないので、随分と価格水準があがってしまったなと思う次第です。マリモは2年ほど前なら7%台でしたからね。
    カナディアン、10万8000円台まで落ちてきましたが、さて買い増しすべきかどうか、決めかねています。
    現在の利回りは6.62%ですが、自分の購入価格ベースですと7.5%程度なので、このままにしておきたいような衝動もあります。

  • >>33183

    第8回ダービーの開催を延ばし延ばしにしてきましたが、8月1〜31日あたりはいかがでしょうか?

    可能であれば新興市場の底入れが確認できたらと考えています。先週の下落で、信用含み損で耐えられなくなった個人の投げが一巡したかと思います。あとは1月下旬の年初高値圏の信用期日到来に合わせて、塩漬けされている信用買いが自動的に整理されていけば、戻り売り圧力も徐々に緩和されていくのではないでしょうか。2月の暴落時に、回復までは6〜7ヶ月かかるとの予想をいたしましたが、その通りになって再び上昇トレンド回帰となってほしいものです。

    9月上旬は北欧に出かけるため1週間ほど留守にしますので、終了時期は8月31日固定ですが、開始時期は、7月30日ないし、7月23日でも対応可能です。ご意見をお寄せ頂けると幸いです。

  • 今晩は。
    今日は猛暑日にもかかわらず、近くの低山(300m台)に登ってきました。もちろん、汗でびっしょりですけどね。
    月に10回以上登るのをノルマにしているので、暑くても慣れたものです。去年の8月は14回も登っていた(笑)

    以前は、場中はずっと監視していたんですけどね、なんだか時間がもったいない感じが次第にしてきて、今はほとんど好き勝手なことしているかなあ。その点、場を見ていなくても十分やっていけるリート中心はいいですね。

    尤も、先物もやってるんですけどね。こちらも以前はほぼデイトレという感じでほぼ監視体制だったけど、やっぱりそれは自分には向いてないとわかりましたね。
    それで今は、とりあえず場が始まるまでは見る。
    いけそうだと感じたときは注文を出しておく。
    例えば、今日は大きく窓を開けて高く寄り付いた。このようなときは、さらに伸びる可能性が高い。そこでしばらく様子を見て、下げる気配がないのを見て寄り付きの高値を超えたところで買う。あとはロスカットと100円刻みの利確をセット。
    こんな感じで、割とお気軽・お気楽なトレード。

    その後、軽く朝食を食べ、10時前には山に出発。
    2時間後に帰ってきたときにはまだだったけど、入浴、昼食の間に100円、200円まで取れていました。
    引けで確認すると、先月の権利落ち後からずっと買い指値を出してあったリートのCREがようやく約定していました。
    このように、私のは片手間感だっぷりのトレードです(笑)

    私の場合は、運良く近くに気軽に登れる300m台や400m台の山があり、ウォーキングやジョギングよりはるかに効果的なトレーニングができていますが、いずれにしてもトレーダーは運動不足になりがちなので、できるだけ身体を動かすようにしたほうがいいですね。

読み込みエラーが発生しました

再読み込み