新機能のお知らせ
各銘柄ページに新設された「適時開示」タブより、最新の適時開示情報を簡単にご覧いただけるようになりました。
ぜひご利用ください。
【新機能】適時開示情報が閲覧可能に!
ここから本文です
究極の株式投資(究株)

究極の株式投資(究株)の掲示板

  • 40,065
  • 113
  • 2024/03/25 01:43
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • >>33910

    sumomoさん ありがとうございます。

    ちなみに、時差の関係で日本時間の14時以降でしか株価を見られなかったので、指値対応で買値を分散させていたため、あまり効率よく買えなかったのが大変残念でした。

    東芝の場合もそうでしたが、過剰反応で大きく売られ過ぎた時は、倒産しないことさえ確信できれば買い向かってしばらくホールドしておけば、かなりの確率で大きく取れる勝ちパターンだと思っています。

  • >>33911

    daiさん、お疲れ様です
    私は一応毎回クロスした銘柄を控えています。というかクロスする際にかかる費用と利益を一覧にしているので。ただ添付の表のとおりかなり渋めに優待価値を見積もって、なおかつ費用もきつめに計算しているので実際にはもう少しプラスだとは思いますが・・・。

    TOKAIホールディングス(3167)が先日優待の拡充をしたのですがその内容が格安SIMの月額割引ということで100株しか保有していないところ200株買い増して現在300株保有となっています(300株保有していたこともありましたが売却してしまい・・・)。
    300株保有の場合、半年間月額850円の割引で5100円分の割引です。私が契約している内容が月850円なので実質消費税のみの負担で格安SIMが利用できることになります。
    今回の優待拡充は格安SIMをすでに契約している人にとっては非常にありがたい内容だったと思います。
    300株優待でいうと今まではポイント2千円分とかだったので。一気に倍以上の優待になっています。

    でっなんでこの内容を書いたかというとTOKAIもクロスができたんだなーとチェックしていた時思ったからです。まーこの優待内容が長期で続くのであれば半期に1度クロスをするより多少の値下がり覚悟で買ってしまったほうが早いとは思いますが。

    私もあまり優待クロスを積極的にやるタイプではありませんが、優待クロス好きの人は実質多少損が出てもクロスするんでしょうね。。例えば3千円の商品を3千円と考えてクロスする人もいるでしょうけど、実質は1500円ぐらいと思った方が良いでしょうからね。。

    究極の株式投資(究株) daiさん、お疲れ様です 私は一応毎回クロスした銘柄を控えています。というかクロスする際にかかる費用と利益を一覧にしているので。ただ添付の表のとおりかなり渋めに優待価値を見積もって、なおかつ費用もきつめに計算しているので実際にはもう少しプラスだとは思いますが・・・。  TOKAIホールディングス(3167)が先日優待の拡充をしたのですがその内容が格安SIMの月額割引ということで100株しか保有していないところ200株買い増して現在300株保有となっています(300株保有していたこともありましたが売却してしまい・・・)。 300株保有の場合、半年間月額850円の割引で5100円分の割引です。私が契約している内容が月850円なので実質消費税のみの負担で格安SIMが利用できることになります。 今回の優待拡充は格安SIMをすでに契約している人にとっては非常にありがたい内容だったと思います。 300株優待でいうと今まではポイント2千円分とかだったので。一気に倍以上の優待になっています。  でっなんでこの内容を書いたかというとTOKAIもクロスができたんだなーとチェックしていた時思ったからです。まーこの優待内容が長期で続くのであれば半期に1度クロスをするより多少の値下がり覚悟で買ってしまったほうが早いとは思いますが。  私もあまり優待クロスを積極的にやるタイプではありませんが、優待クロス好きの人は実質多少損が出てもクロスするんでしょうね。。例えば3千円の商品を3千円と考えてクロスする人もいるでしょうけど、実質は1500円ぐらいと思った方が良いでしょうからね。。

  • >>33910

    sumomoさん、お疲れ様です
    エスクロージャパンは日本郵便や鎌倉新書と連携して終活紹介サービスの試行というニュースで上昇したんですよね。前日のPTSで結構安いところがあったので買っておけば・・・と思っていました。やはり材料が出た銘柄はダメ元でPTSチェックや指値は必須ですね。。
    エスクロージャパンはどうしても優待改悪の恐れを感じてしまっていますが、100株買いたいとずっと思っています

  • >>33908

    午前中残り僅かだったモスフードサービス (8153) が今見たら一般/日計り売建受注枠:×(受付不可)になっていました。

    日本ハム(2282)やヤクルト本社(2267)とかのメジャーな会社で微妙な優待(クロスしても儲け少ない)は残っているみたいです。

    クオカード1000円、500円の優待で数百円のクロス取り利益を得るのはまだ探せば可能でしょうが
    その労力に対する対価を考えると1時間作業でクロス儲け500円程度とかなりそう。
    クロス対象一覧表とかつくって毎年優待継続チェックしてとかすればいいんでしょうが、どうも面倒で毎年急造の中途半端な資料作って1年後書いてある数字が何だったか忘れて、再度適当な資料作り直しての繰り返し。

  • >>33905

    獅子さん、S高おめでとうございます。けれどスルガ銀とTATERUを購入していたとは・・凄いですね。エスクローAJ(6093)では暫く浮いていたものの、その後2銘柄の影響とおもわれる下げに見舞われて、私は暫くの間けっこう恨んでいました。
    昨日の上げは不動産・金融の他、自動車にも久しぶりに来ていましたが、短期リバの限りか長期波の初動なのか考えていました。ここへ来て急激な上げ方なので、来週ある程度の手持ちは利確するべきであると決めました。

    ちなみに私は一攫千金タイプではなく、日々少しずつで宜しいから上げていくのを数字で見ていくのが向いています。バイオベンチャーは今年の初めに揃って上げていた時期がありましたけれど、赤字の会社が多かったので下がるのも結構早かった。投資というより投機かもと勘違いしたほどです。クスリは財務基盤の強い東一のほうが安心でしょうか。

  • >>33899

    goさん、おはようございます。
    日経平均は好調すぎて、やっぱりなんだか怖いものがあります。
    ダウは続伸で最高値を更新しており、こちらも絶好調といって良さそうです。
    アジア株も切り返してきており、リスクオン的な雰囲気が久々に漂ってきたように感じます。
    来週は9月の権利取り、私はとりあえず僅かながらのはいとをもらって、調整があれば拾っていきたいです。
    日米貿易協議におけるトランプの動向が気になりますが、案外折り込み済みかななんて思ったりしているんですが、どうですかね?
    来週も堅調な展開を期待したいところです。

  • >>33901

    今見たらゼンショーがいつの間にか受付不可になっていました。やはり最終日になるとクロスする人が増えますね。多分場中にはある程度枠が空きそうな気がしますが。。

    先ほど書いた以外で興味があるのが養命酒製造(2540)です。金額的に割が良いかは別としてクロスで300万を超えるようなら1度権利を取ってみようかなって思っています

  • >>33901

    daiさん、お疲れ様です
    情報ありがとうございます。ただマツモトキヨシはかなり昔から保有しています(100株だけですが)。あまりマツモトキヨシに行くことがないので優待券がかなり余っています笑
    マツモトキヨシに行ってもクオカードのほうを優先的に使うようにしています(優待券は期限がないですが、クオカードに関してはすかいらーくグループのように使えなくなったら嫌だなーと思い。。)

    今回の予定としてはゼンショーホールディングス (7550)1000株、ANAホールディングス (9202)100株、NSD (9759)100株のクロスをしようかと考えています。ただ合計で300万円超えるか超えないかぐらいなのでもし超えてしまったら追加で何かクロスをしようと思います(手数料がもったいないので)。
    NSDは長期保有の基準があり、私は100株をMAXの3年以上保有しているので優待金額が倍(2千ポイント)になります。200株の場合の優待金額は100株の倍で4千ポイントになるので200株目をクロスしようと考えています。

    とにかく来週も良い地合を期待したいですね!

  • JTの株主優待が届きました。ご飯詰合せです。
    今回は、隠れ優待として「低温加熱式電子タバコ」プルームテックのスターターキット(税込3000円)もありました。
    まだ届いていないし、使う予定もないので、譲るか売ります。
    配当利回りが5%弱なので、優待、隠れ優待と合わせると6%超です。

    究極の株式投資(究株) JTの株主優待が届きました。ご飯詰合せです。 今回は、隠れ優待として「低温加熱式電子タバコ」プルームテックのスターターキット(税込3000円)もありました。 まだ届いていないし、使う予定もないので、譲るか売ります。 配当利回りが5%弱なので、優待、隠れ優待と合わせると6%超です。

  • >>33902

    エスクローAJ大きく上昇しましたね! おめでとうございます。

    私は、TATERUとスルガ銀行でS高に恵まれて、SBIの値上がり率上位ランキングで、はじめて1, 2位というのを経験しました。

    バイオベンチャー株は博打的な要素が大きいので、他の業種とは全く違った感覚が必要ですよね。
    財務や利益で考えるならば、大半が投資に値しない、ということになってしまいますし。新薬の進捗などのIRでいきなりS高連発というのもあるので、刺激が強いのが好きなギャンブラーには魅力的なのかも。

  • 長期的にみて割安株が魅力的との見方も出始めた。

     「割安株ファンドをつくるにはいい時期かもしれない」。ある国内運用会社の幹部はいう。見据えるのは10年単位の変化だ。2010年以降、成長株優位が続いた日本株市場では割安株ファンドの存在感が低下。日興リサーチセンターによると、国内株投資信託に占める大型割安株ファンドの比率は8月末時点で24%。09年末の40%から大きく落ち込んだ。割安株に目をつける投資家が少ない今こそ投資の好機というわけだ。

     ドルトン・キャピタル・ジャパンの松本史雄氏は「世界株では10年ごとに物色の方向が交代してきた」と指摘する。先進国株で構成するMSCIワールドの成長株と割安株の指数をみると成長株と割安株の優劣が10年ごとに交代。09年末から始まった成長株優位の相場展開はそろそろ転換点を迎えるというわけだ。

     大和住銀投信投資顧問の小出修氏は「本格的な割安株相場が到来するかどうか今後の金利動向次第だ」と指摘する。これまでの成長株優位の相場展開は、金融危機後の世界的な量的金融緩和と低金利政策が底流で支えてきた。だが米国では長期金利が上昇するにつれて、成長株の上昇の勢いが徐々に鈍っている。米欧中銀が緩和の出口へと向かう中、相場の主役交代の時期は着実に近づいている。

  • 割安株相場の到来か 10年越しの交代、カギは金利
    2018/9/21 19:00 日本経済新聞 電子版

    21日の日経平均株価は6日続伸し、この間の上昇幅は1265円に達した。けん引役は銀行や素材といったPBR(株価純資産倍率)が低い割安株だ。米中貿易摩擦を巡る悪材料の出尽くしや米金利上昇が背景だ。割安株は従来、買われても一時的にとどまり、すぐに成長株に資金が戻っていた。だが「今回は違うかもしれない」との見方が出ている。

     21日の東京市場では丸紅が一時2%高となって2007年以来の高値をつけたほか、商船三井やJFEホールディングスの上昇もめだった。いずれもPBRが1倍を下回る割安株だ。今週は低PBR株で構成するTOPIXバリュー指数が5%高。高PBR株で構成するTOPIXグロース指数の上昇率(3%)を大きく上回った。

     今週の相場上昇は「(世界の政治経済動向を先回りして取引する)グローバルマクロ系ヘッジファンドらが先物買いに動いた」(シティグループ証券の加藤崇昭氏)。一方、中長期運用の海外投資家の一角は保有する現物株に利益確定売りを出したとみられている。

     中長期運用の投資家が保有する現物株にはPBRが高い成長株が多かった。これらが利益確定売りに押される一方、保有が少なかった割安株は先物の上昇につられて大きく上昇した。

     さらに割安株の値動きと連動性の高い米長期金利の上昇も追い風になった。

     米10年債利回りは今週、節目となる3%を超えた。金利が上がると株価評価の際に企業の将来利益を現在価値に割り戻す「割引率」が上昇する。PER(株価収益率)など投資指標面で割高さが意識される結果、割高感が薄い銘柄に資金が向かいやすい。金利上昇時には銀行株や保険株が買われやすくなるのも、割安株が優位になる理由だ。

  • >>33895

    獅子さん、ペプチドリームの解説有難うございます。一見して財務の割には時価総額が大きい株式ではないかと印象がありました。やはり期待先行で買われていた向きがあったのですね。また無配ということであるのに抵抗感がありました。
    バイオベンチャーのことは私にとっては難しいです。同じベンチャーの薬品であっても寅さんが保有されている銘柄含めてかなり低位の無配株もありますから、その中からチョイスする能力が備わっていればいいんだがな~と反省をします。

  • >>33899

    優待クロス マツモトキヨシHLDGS(3088)まだ残ってますよ。
    流石にコロワイド、カッパは無いけど。他何かいいの残ってないかなあ。

  • 今週お疲れ様でした。今日はいままで泣かず飛ばずでいたダービー出馬の銘柄にも物色の手が回って全体底上げのような雰囲気でした。その結果持ち株TOTALでは、いままでマイナスだった年初めの水準を本日の上げを以って軽々と超えてくれました。しかし今週に入ってから急激すぎるところもあり、来週初めには少しずつ確定していこうか考えてしまうところであります。

  • >>33897

    perさん、お疲れ様です
    今日も日経は上昇してくれましたねー。持株総計も良い感じに続伸してくれました。
    先週にはまさか今週がこんな天国モードになるとは思わず。嬉しい中にまだまだ怖さがあります。今日も売り越しで現金余力が6.15%ほどになりました。先週には3%を切っていたこともありだいぶ余力が復活してくれました。できればもう少しの間良い地合が続いて欲しいものです。なかなか一気に売却するのは苦手なので・・・。
    そういえば今日はダブルインバースを買い増そうと思ってすっかり忘れてしまいましたが・・・。
    来週は休み明けの火曜日が9月権利銘柄の権利月最終売買日、そして水曜が権利落ちです。さてどんな展開が待っていますかね・・・

    ちなみに優待クロス、今のところ何もやっていませんがゼンショーホールディングス (7550)の売り枠がまだ余裕ありとなっているのでやってみようかなーと思っています。その他にも探してみます。権利落ち前日にクロスなら金利もだいぶ抑えられるので有りがたいです♪

  • 皆さん、おはようございます。
    ダウは251ドルの上昇で1月の市場最高値を終値で更新してきました。
    NASDAQも切り返し、欧州株も全面高、為替も112円台半ばまで円安が進んでいます。
    今日も日経平均は窓を開けての上昇となりそうで、ちょっと落ち着かない展開となりそうです。
    いろいろ評価は分かれるところかと思いますが、安倍さんも無事に3選を果たし、あとはトランプと上手くやれれば、この秋は日経平均25000円も目指せそうな様相になってきたように思います。
    上昇の急ピッチ感は否めないところですが、今日も堅調な展開を期待したいところです。

  • >>33896

    goさん、おはようございます。
    いや〜、ダウはずいぶん上がりましたね。
    NASDAQも上昇、欧州株も全面高の状況ですね。
    米中貿易戦争の影響がさほど大きくないなんてことで上がっているなんて解説されてますが、本当なんですかね。
    まあ、何にしてもありがたいところです。
    ちょっと上がり過ぎて反動が怖いとは思いますが、この際もっと突き抜けて欲しいものです。

  • >>33875

    perさん、お疲れ様です
    日経平均、さすがに今日は一息ついて明日は弱いかな?と思っていたら今のところまた先物が上がっています。逆なら困りますが上がり過ぎる分には良いですね。反動は怖いですが。。
    明日は9月優待権利取りの取捨選択をしようと思っています。今日しなかったことを少し後悔していたのですがかえって良かったのかも?
    今日も現金化を高めて現在現金比率5.3%まで上昇しました。また地合が悪化すればすぐに現金余力がなくなっていくと思うので少しずつでも増やしていきたいです。
    しかし日経だけでなく持株総計ももっと上昇して欲しいなー・・・

  • >>33891

    獅子真眼さん

    マリモ、当然持っています(笑)
    確かに、運用報告書は、自分で勝手に内容を読み取れ、という感じではなく、あまりリートに詳しくない投資家にとってもわかりやすいつくりになっていますね。

    東京圏以外の物件が多く、地銀がサポート会社になっているのも特徴的で面白いですね。
    ここは、まだまだ伸びていけるんではないでしょうか。

読み込みエラーが発生しました

再読み込み