ここから本文です

骨は珊瑚、目に真珠の掲示板

  • 1,026
  • 4
  • 2023/04/21 16:57
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • >>673

     医療用医薬品を手がける製薬会社は膨大な研究開発費を投じ、画期的な新薬を継続的に生み出さないと、特許切れで業績が急降下するパテントクリフ(特許の崖)という宿命を抱える。武田薬品工業が一般用医薬品事業を子会社に移管するなど、新薬開発に経営資源を集中する動きが相次ぐ中で、久光薬は逆の戦略をとる。

     株式市場ではこの戦略を「貼付剤というニッチ分野での強みを伸ばすという意味で理にかなっている」(東海東京調査センターの赤羽高氏)と評価する声が多い。貼付剤は有効成分を大量生産する錠剤製品と違い、薬剤の塗布やシート裁断など独自の製造ノウハウが求められる。海外の貼付剤市場でも圧倒的なシェアを確立できれば、大衆薬がメーンになっても収益性は高まるというわけだ。

     投資家の期待値を示す予想PER(株価収益率)は約34倍と同じ中堅製薬として比較される田辺三菱製薬(約19倍)や大日本住友製薬(約14倍)を大きく上回る。とはいえ、10日に19年2月期が営業減益となる業績予想を発表したことで、翌11日から2日間で株価は9%も下落した。足元ではサロンパスの伸びより、医療用医薬品の低迷が売り材料となっている。

     医療用と一般用の売上比率が半々になる22年2月期には営業利益で今期予想比4割増となる340億円の目標を掲げる。投資家からの高い期待に応え株価が再浮上するかは、サロンパスが米大リーグエンゼルスの大谷翔平選手のような大活躍を見せられるかにかかっている。

  • メドレックスも絡むけど・・・

    久光製薬、株高いざなう大リーガー「サロンパス」

    2018/4/13 5:30日本経済新聞
    1934年発売の「サロンパス」。日本人にはおなじみの久光製薬の貼り薬が米国や中国など海外で売り上げを伸ばしている。飲み薬の鎮痛剤が社会問題となっている米国では、常用性の低さを売りに貼り薬文化の輸出を狙う。病院で処方される医療用医薬品に注力する同業他社が多い中で、薬局で買える一般用医薬品に注力するという逆張り戦略には株式市場の注目も高まっている。

    「貼り薬文化がない海外は(市場開拓の余地が大きい)ブルーオーシャンだ」と中冨博隆会長は力を込める。サロンパスが海を渡り全米展開を始めたのは2010年初頭。今では各地のドラッグストアで中高年男性を中心に相次いで手に取る姿が見られる。

     その背景には社会問題化している麻薬性鎮痛剤の乱用がある。米国では経口タイプの鎮痛剤の乱用による薬物中毒が問題となっており、トランプ大統領も対策に乗り出している。政府が処方抑制を急ぐ中で、貼付剤(貼り薬)は常用性が弱く、胃も荒らしにくいとして購入する人が増えている。

     サロンパスは中国人にも人気だ。インバウンド(訪日外国人)消費では必ずと言っていいほど名前が挙がる人気商品で中国の口コミサイトでは日本に行ったら絶対買うべき「12の神薬」の1つとして紹介される。そこで中国の江蘇省や香港に販売子会社を設立し、インバウンド需要の現地での取り込みを進める。

    サロンパスの18年2月期の売上高は前の期に比べ2割増えた。伸び率は国内が約1割だったのに対し、海外向けは約3割に達する。国内には中国人が日本で購入したインバウンド分が含まれることを考えると、外国人需要がけん引していることは鮮明だ。19年2月期も海外販売を強化し、国内の4%増に対し、海外は23%増を計画する。

     久光薬がサロンパスに注力する裏には連結売上高の6割超を占める医療用医薬品の苦戦がある。薬価引き下げや後発薬の台頭で、主力の消炎鎮痛剤「モーラステープ」は減収傾向。19年2月期の連結営業利益は240億円と前期比9%減を見込む。そこでサロンパスを軸に一般用医薬品を拡充し、22年2月期に医療用と一般用の売上比率を半々にする計画を掲げる。

  • >>671

     18年初から株価は12%下げており、下落率は日経平均株価(5%)より大きい。汎用の化学品は水道管などインフラ設備向けのニーズが強い。世界景気が減速すると影響を受けやすいと懸念されている。

     実は旭硝子も薬の受託生産では日本の老舗だ。1980年代に参入し、製薬業界との太いパイプがある。医薬品や農薬向け中間体・原体の受託生産などのライフサイエンス事業の売上高は300億円規模とみられるが、17年12月期の連結ベースの約2%にとどまる。「ライフサイエンスは受注先などをオープンにできないため、投資家も成長を織り込みづらい」(野村証券の河野孝臣アナリスト)といい、今のところ高い評価にはなっていない。

     それでも旭硝子は、ライフサイエンス事業の売上高を20年12月期に600億円、25年12月期に1000億円まで拡大させる計画だ。医薬品の開発、生産の受託は長期の契約が多く3年ほど先までの受注を見通せる。同社幹部によると「営業利益率は20~30%からそれ以上」。開発受託の報酬は定かではないので期待のしずぎは禁物だが、旭硝子が次世代抗がん剤という市場の注目テーマに浮上する余地はありそうだ。

  • 旭硝子、抗がん剤銘柄への可能性

    2018/4/10 日本経済新聞
    旭硝子が2017年2月に約600億円で買収した、バイオ医薬品の開発や生産を受託する子会社を活用する取り組みが本格的に始まった。デンマークのCMCバイオロジックスで、18年中に社名にグループのブランドを取り入れ「AGCバイオロジックス」に変える。3月には米カリフォルニア州の工場で医薬品の培養能力を2倍に引き上げた。CMCは次世代の抗がん剤開発にもつながる技術を持つ。成果いかんでは、低採算の素材メーカーとの市場での定説を覆す可能性が見えてくる。

    バイオ医薬品は生物が生み出す物質をつかう薬。化合物を合成する従来の薬ではできなかった、難病などの治療を目指し世界の医薬品メーカーが開発にしのぎを削る。膨大な実験などを独力で進めることは難しく、最近はCMCのような受託会社が活躍する。

     買収によって整えたのが抗体薬物複合体(ADC)の開発体制だ。ADCは、がん細胞など特定の細胞が持つ目印をみつけて作用を抑える抗体医薬品の次世代技術。抗体と化合物を組み合わせ、がん細胞などにピンポイントで作用する。ADCを用いる抗がん剤は世界で開発競争が繰り広げられており、向こう5年前後で新薬登場が期待されている。

    CMCは動物細胞を培養して原薬などをつくる技術が強い。旭硝子は16年8月にも、微生物を培養して薬をつくるドイツ企業を買収している。18年1月にはこうした医薬開発の受託ビジネスの中枢機能を、旭硝子本社から米シアトルに移して米欧日の3拠点を一体運営できるようにした。旭硝子の島村琢哉社長は「日本はバイオ分野で欧米に対し周回遅れ。これから日本の製薬会社でも開発が増えていく」とみている。

     旭硝子は18年12月期に連結営業利益1300億円(前期比9%増)を見込んでいる。業績をけん引する化学品事業は、塩化ビニールやカセイソーダなど汎用品が中心だ。東南アジアで高いシェアを持ち、需要の伸びにあわせて供給量を増やしている。

     それでも連結売上高営業利益率は8%の見込み。独BASFが13%(17年12月期)など世界の化学メーカー大手が軒並み2ケタなのと比べると物足りなさがある。設備投資がかさむ装置産業でもあり資本効率も高くない。17年12月期は自己資本利益率(ROE)、総資産利益率(ROA)はともに6%前後にとどまった。

  • >>667

    ども~~~、、、

    自分は、もしかしたら1000株以下、捨て金で入るかもしれません。

    しかし、これコケると恐らくまた400円台くらいに戻ると思います。
    次が再生医療品ネタなので、暫く低迷すると思いますし、次の増資もカマすかも知れません。

    ただバックが富士フで、がん領域の最初の製品にしたいとは思ってるので、ほんの数%位は一発あるやも知れません
    www

  • テスラ爆笑www

    エイプリルフールの痛すぎる代償 テスラ株価5%↓

    テレ朝NEWS 4/3(火) 14:55配信
    アメリカの電気自動車メーカー「テスラ」の経営トップは、エイプリルフールに「経営破綻した」とツイッターに書き込みました。「笑えない」と受け止める投資家も多く、株価は下落しました。

     テスラの最高経営責任者のイーロン・マスク氏は、エイプリルフールに「残念ながら経営破綻したことを発表する」などと書き込みました。「破綻」と書かれた紙を持って意識を失った自身の写真も投稿していて、ユニークな経営者として知られるマスク氏ならではのジョークとみられます。ただ、テスラについては事業の先行きを巡って市場の関心が集まっていただけに、このツイートを笑えないと深刻に受け止める投資家も多く、2日の株価は5%以上、下落しました。テスラは、主力車種のリコールなどで先月の株価が22%下落していました。

  • さてさて今年最大の博打www

    4594、、、

    ITK-1の前立腺がんP3結果、、、
    殆ど期待してないんですが、、、
    もしOSで有意差が出れば爆騰アキュります(アキュセラのように爆騰する意)www

    伸るか?反るか?
    ヤるのは自己責任で宜しくお願い致します。~~~

  • 武田薬:シャイアーに買収提案検討、5兆円にも-日本企業で過去最大

    3/28(水) 19:30配信 Bloomberg

    武田薬品工業は28日、バイオ医薬品メーカーのシャイアーに対する買収提案を検討していることを明らかにした。買収提示額は500億ドル(約5兆3000億円)近くに上る可能性がある。日本企業の海外企業買収としては過去最大級で、実現すれば武田薬は世界大手の一社に躍進することになる。

    武田薬の発表を受けてシャイアーは、正式な提案は受けていないとのコメントを出した。英国の企業買収関連法に基づき、武田薬は4月25日までに提案を行うかどうかを表明しなければならない。

    シャイアーを買収すれば、がんや消化器疾患、神経障害などの治療分野を強化でき、試験の後期段階にある治療薬を製品群に加えることができると、武田薬が発表資料で説明した。シャイアー株はロンドン市場で一時26%高となり、現地時間午後1時38分現在は16%高。

    武田薬のクリストフ・ウェバー最高経営責任者(CEO)は特許切れや人口減により国内市場での機会が限られる中、海外に活路を見いだそうとしている。発表では、自社を上回る460億ドル前後の時価総額を持つシャイアーの買収資金をどう賄うかには触れていない。

    クレディ・スイス証券の酒井文義アナリストは、武田薬はバイオ技術分野の製品パイプライン拡充のために小規模な買収をしてきたが、400億ドルを超える買収資金の調達はこれらとは異なると指摘した。

    武田薬の発表によると、検討は「初期の予備的段階」で、正式にシャイアー取締役会に接触はしていない。

    武田薬は昨年、米アリアド・ファーマシューティカルズを47億ドルで買収したが、まだ買収の余力があると、ウェバーCEOが昨年11月のインタビューで述べていた。

    ジェフリーズのアナリスト、ピーター・ウェルフォード氏は、武田薬にとってシャイアー買収は理にかなうかもしれないものの、買収規模の大きさがリスクだと指摘。「武田薬は大幅な増資が必要になると思われ、買収と言うより『合併』に近いものになるのではないか。これは、取引を成功裏に完了させることへのハードルになる」と述べた。

    ブルームバーグのデータによれば、現金や短期証券など武田薬の手元資金は昨年12月31日時点で4403億円相当。

  • >>660

    キノコ頭の一方的な関税発動なので、、、
    まーシナのリアクション待ちからの落としどころが見えたら反発するんじゃないすかねー、、、
    今日夜のダウ見て、節目探り、、、
    売りでも入りづらいし、余力は来るべき時まで温存っす、、、

    ではこちらこそよい週末をー、、、

  • >>658

    どもー、、、
    おはようございます。

    IPOセカンダリでっか?おめーですw
    今日も9270とか、こっちも待機中ですが、初値高くても
    これ公募価格割れするんかな???

  • こっちも久々www

    4571、、、

    こえええええええええええええw
    明日は4594か???

    バクチ好きならアリかもwww

  • しかし、、、
    大型株は地合い連動で往復抜けますねw

    下の4188でも、、、
    1050~1200の間で両取りセットwww

    現物はナンピンで単価下げてそのままwww

  • 訂正www
    2914、、、

    地味ながら底値か???
    子会社のPL
    ttp://www.akrospharma.com/pipe.htm

    www

  • ども~、、、

    生きてますか~~~
    4570、、、

    ちょいネタ出ましたねwww
    ttp://www.ibl-japan.co.jp/direct/topics/topics_pdf_download/topics_id=4942&disp=inline

    www

  • >>644

    お久です〜

    情報あざ〜ス。これを機に少し調べてみまつ〜。

    あっしは当たり前だの6281と5753引き続き〜w

  • >>643

    ちなみに、、、

    4570は権利持ってなくて、共同研究者っていうだけなので、、、
    いいとこ騰がったり下がったりしたとこ抜く方がいいかも知れませぬwww

    4188は、、、
    権利持ってますが、仮に治験の結果が良く、大規模な試験にフェーズが移行すると、、、
    恐らく自社グループの4508と共同開発になり、その後、外資メガファーマと提携が考えられます。

読み込みエラーが発生しました

再読み込み