
2014年9月3日(水) 西武 vs ロッテ 19回戦
- 3,657
- 2014/11/14 18:02
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
3641
www(若獅子信者 09/04 00:49
@なつあき『大阪レオ党』
>@www*****
>>@眠れる会議王
>>>DH:中村
>>>C:森・炭谷の交代制
>>>1B:メヒア
>>>2B:浅村
>>>3B:ナカジマ
>>>SS:直人・鬼崎の交代制
>>>LF:栗山
>>>CF, RF:秋山・木村・斎藤・熊代・坂田・新助っ人の競争、交代制
>>>
>>>ぐらいにならないとAクラスは見えてこない…
>>
>>中村の状態が万全ならメヒアと中村は入れかえたい
>
>なんやかんやで 秋山も頭一つ抜けてるかな
>他の選手じゃ取れてないような
>安打や長打かなり消してくれてる気がする
>
>あと ネコどうしましょうか?
>ナカジー来たら 内野じゃ出番無くなっちゃう
>さっさと外野手やった方が良さそう
秋山は時たま守備で見せる”連続的な”集中力の欠如と打撃不振の悪循環の改善をキャンプの重点課題にしてもらおう -
-
3637
. 09/04 00:41
中島、一度もメジャー昇格なし「いっぱい考えないとあかんから」
サンケイスポーツ 9月3日(水)8時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000503-sanspo-base -
3636
眠れる会議王 09/04 00:39
@ひわ
>@眠れる会議王
>生え抜きの意識改革をしなければ、首脳陣が誰になっても変わらないと思うのですが。
大した補強をせず、生え抜きにこだわりすぎているところもあると思います。積極的な補強をしないので、選手村に外圧はないですね。(是非はさておき)ソフトはすごいプレッシャーだと思いますよ。明石や金子は西武など他球団ならバリバリの主力ですが、あの立場。ナカジマ獲得で内野が一つ埋まって山川あたりは覚醒しない限り完全に締め出されますが、たまにはライオンズもやったほうがよいです。
いわゆる強奪は止したほうが良いですが、生え抜きにこだわりすぎだと思います。FA市場にだって、負けるでしょうが参戦してみればよい。金子千尋を穫ってくるガッツを見せてみろ!(ここまでいくと、ド根性論w) -
-
3634
ひわ 09/04 00:29
@眠れる会議王
>しかしなぁ、先月28日楽天戦から6試合連続で内容の良くない試合が続いている(二つは勝っているが)。負が混んでいることよりも内容面でファンをガッカリさせているのは間違いないが、その点をヤバいと思っている選手・首脳陣の割合はどの程度なんだろうか。
>相変わらず雑な野球を繰り返しやるし、滅多打ちにされてもベンチはニタニタしているし。
>これは頂けない。
昨年もそうだったが、ライオンズの選手は、よくも悪くも仲良しチーム。緊張感も競争意識も無い。実際、現状でファンからの期待が高いのは、チームを追い出された経験がある直人と鬼崎。森本も加えて、自分の存在を賭けて必死にプレーする外様組と、何をしてもベンチに下げられることもない生え抜きのチンタラ感。温度差を感じます。誰だか分からないが、田辺代行に代わった時の、最初の質問が『茶葉やダボユニはOKですか?』ってのは本当に呆れた。某主力選手って、誰だったのかな?
生え抜きの意識改革をしなければ、首脳陣が誰になっても変わらないと思うのですが。 -
3633
ふぉるてっしも 09/04 00:20
@パンチョ
>最近の試合内容は一際悪い。
>首脳陣も選手も、皆がバラバラ、好き勝手に漫然とやってるように見える。
>勝つために一丸となっている様には見えない。
一応代行監督は打線の淡白さを理解しているらしいですよ
野手陣の大振りを嘆いていましたので
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000140-nksports-base