-
最新のコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
ここ数日、横浜は天気がいいのですが、京都の福知山あたりでは大雨とのこと。
川西でも黒川?で死者が出たと聞き、驚いています。
甲子園も16日の試合は雨の中でしたものね。
どうぞ、みなさん、お気をつけて下さいね。 -
7/17
北陵 4-6 関西学院
7/16
明峰 1-6 伊川谷
7/14
北陵 4-0 兵庫県大附
7/12
緑台 1-5 西宮今津
猪名川 2-5 飾磨
もう既に全滅してますた orz
各校の選手たち、お疲れ様でした。 -
端午の節句を前に、兵庫県川西市北部の一庫ダムに約100匹のこいのぼりが出現。
春風を受け、大空を舞っている。5月15日まで。
地域で不用になったこいのぼりを活用し、訪れる人に楽しんでもらおうと、
2006年に始まった。
ダムの右岸、左岸から中央部にロープを渡し、約1メートルごとに
こいのぼりが結び付けられている。こいのぼりの大きさは約7メートルから
約1メートルとさまざま。コイ以外にアユやドジョウがデザインされたものもある。
同管理所TEL072・794・6671
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201404/0006916790.shtml -
あれ?今年1発目?ずっとほったらかしにしてたかwww
textreamに変わってなかったら、完璧に落ちてましたな。
自分もfacebookばかりに目がいきがちなので、こういうことに
なっとります。とりあえず、明けましておめでとうございました(><)b -
ご実家を売られたのですか。それは残念。
私も最近、facebookが多く、ここはおろそかにしがちです(^^;
もう少し、ちゃんと使おうと思います。ちなみに、先週の木曜日、
能勢電のワイン列車が能勢口駅に止まってましたよ。 -
久しぶりにこの掲示板に来ました。
いのばさん、川西に戻られたのですね! 久々の川西LIFEはいかがですか?
実はいろいろあって、今年、川西の実家は売却しました。
なので、これからは川西に出向く事もほとんどないと思います。
でも、幼少の頃から長年住んだ川西市はいつまでも私の故郷なので、いのばさんにいろいろと川西情報をここで聞けるのを楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします! -
兵庫県川西市の中国自動車道で10月、陸橋から投げ込まれた自転車に
乗用車など計7台が接触した事件で、兵庫県警捜査1課と川西署などは4日、
殺人未遂の疑いで、川西市内のアルバイト少年(19)と同市の職業不詳の
少年(17)、宝塚市の無職少年(16)ら少年計4人を逮捕した。
4人の逮捕容疑は10月14日午前2時ごろ、川西市加茂4の
中国自動車道に架かる陸橋から自転車2台を投げ落とし、大型トラックや
乗用車に接触させるなどして、運転手を殺害しようとした疑い。
同課によると、アルバイト少年は「殺意はなく、悪ふざけだった」と
一部否認し、17歳少年も「やっていない」と否認。16歳少年は容疑を
認めているという。
県警は先月24日未明に現場検証を実施。高速走行中の車をめがけて
自転車を投げ込めば、死亡事故を引き起こす危険性を認識できたとみて、
殺人未遂容疑を適用した。
少年のうち1人を単車の無免許運転の疑いで現行犯逮捕したことが
きっかけで、4人の関与が浮上した。投げ込まれた2台の自転車は現場近くで
盗まれたものだったという。
事件4日前の10月10日早朝には、同じ陸橋から投げ込まれたと
みられる自転車1台にトラックが接触し、約100メートル西の陸橋に
掲げられた啓発用横断幕のひもが切られており、県警は関連を調べる -
24日 「1型」+「50型」復刻車両を公開
今年開業100周年を迎えた能勢電鉄(川西市)が24日、
ファイナルイベントを川西能勢口駅(同市栄町)で開く。
開業時に運行していた復刻塗装車両の公開など多彩な催しが行われる。
能勢電鉄は大正2年4月に開業。現在は川西能勢口(川西市)-
妙見口(大阪府豊能町)、川西能勢口-日生中央(猪名川町)の2路線
計14・8キロを結んでいる。
イベントでは、川西能勢口駅ホームにプラントハンターの西畠清順さんが
高さ3メートルの桜を咲かせるほか、開業当初から昭和初期まで運行した
1型車両と昭和初期に運行した50型車両の復刻塗装車両が連結して同駅で公開。
能勢妙見山住職による一文字筆書きの披露や記念グッズの販売なども行われる。
午前11時~午後2時。入場料が必要。問い合わせは同電鉄
開業100周年記念事業事務局((電)06・6374・5981)。
_____________________________________________
昨日は不幸にも、絹延橋で人身事故があったようですが、
イベントは成功してほしいですね。当時の車両が出てくるんなら
僕も行くんですけど(そんな無茶言うたらいかん・・・)。 -
長いこと、首都圏で暮らしてきましたわたくし、
ジャイアントニオいのばですが、今月から川西に
戻ってまいりました。
湘南エリアは住み心地がよく、気がつけば15年も
暮らしていたようです。まあ諸事情あって戻って
きましたが、神奈川は第二の故郷といってもいいくらい
いいところでしたね。これからも、あちらに赴くような、
できればちょくちょく往復できるような立場になりたいと
思っております(^^)v -
14日午前1時55分ごろ、兵庫県川西市加茂4丁目の中国道上り線で、
約9メートル上に架かる陸橋から自転車2台が落下してきた。
通りかかったトラックや乗用車計7台が接触し、バンパーなどが傷ついた。
けが人はなかった。兵庫県警は、自転車が投げ込まれたとみて、
器物損壊事件として調べている。
高速道路交通警察隊によると、現場は片側3車線。
トラックや乗用車の運転手が、中央の車線と追い越し車線に続けて
自転車が路上に落下したのを見たという。最初の自転車にトラックと
乗用車計2台が、次の自転車に乗用車5台が接触したという。
陸橋には高さ約1・8メートルの柵があった。
現場では10日午前5時半ごろにも、同じ陸橋から落とされたと
みられる自転車にトラックが接触。同じころ、西に約100メートル離れた
陸橋の下の中国道で、交通マナーの順守を呼びかける横断幕が
落下しているのが見つかった。この陸橋に結びつけられていたもので、
横断幕のひもには刃物で切られた跡があり、県警が関連を調べている。 -
酒飲んで運転した」 みんなの党所属の兵庫・川西市議を逮捕
産経新聞 10月14日(月)19時16分配信
酒に酔って車を運転したとして、兵庫県警川西署は14日、
道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで、同県川西市議、
松田敬幸容疑者(47)=同市大和東=を現行犯逮捕した。
「酒を飲んで運転した」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は14日午前10時10分ごろ、同市東畦野の国道173号で、
酒気帯び状態で乗用車を運転したとしている。
同署によると、松田容疑者は、走行中に信号待ちの乗用車に追突。
駆けつけた署員が、松田容疑者から酒の臭いがするのに気づき調べたところ、
呼気1リットル中0・45ミリグラムのアルコール分が検出された。
同署は詳しい経緯を調べている。
川西市議会などによると、松田容疑者はみんなの党所属で当選1回目。 -
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/alacarte/201309/0006327028.shtml
約370種1200株の花々が咲き誇る「黒川ダリヤ園」が13日、
兵庫県川西市北部の黒川地区で開園する。直径が5センチから
30センチ近い大輪まで、色とりどりの花が咲き始めている。
キク科の多年草で原産はメキシコ高地。2001年、10万本の
ダリヤ園がある山形県川西町から、同名のよしみで川西市に279株贈られた。
暑さに弱いため、同市最北部の黒川に根付き05年に開園した。
年間を通じて地元住民が世話に励み、ピンクに黄色が交ざった
小ぶりの「愛娘」や、鮮やかな黄色の大輪「母心」などが目を引く。
目加田一作代表(69)は「長年世話をしているが、今でもじっと見ると
吸い込まれそうになる。静かな環境でこの美しさをじっくり味わって」。
見ごろは10月上旬で11月13日まで(休園日なし)。午前9時~午後4時。
入園には環境整備の協力金(中学生以上400円)が必要。同園TEL072・702・7830
(神戸新聞・笠原次郎記者) -
回数だけでいうと、鎌倉の花火大会と並んだな、
65回と同じになった。 -
カウントダウンが面白い。
http://youtu.be/-r012EQKKlg -
猪名川花火大会って、先週の土曜日でしたか。
福知山で大惨事が起きたが、露天の人らも肩身狭いな。。。
ところで、越境開催ってここだけと思ってた(大阪府池田市と共催)けど、
関東でもありました。多摩川花火大会が世田谷区と川崎市で共催。
ちなみに今日は、江ノ島であります。後で見にいこっと。 -
スマスマさん、おひっしぶりです(^^)/
実は自分も見に行こうかと思いましたが、
夏風邪こじらせてしまい、テレビで観戦しました。
高校野球でこれだけ観客入るんや。
ベイスターズ形無しですよ、コキリコさん(苦笑)
私は応援するところは兵庫と神奈川の代表と
決まってますが、西脇工って、駅伝のイメージが
ありますね。でも、野球部と陸上部が仲が良く、
スタミナ配分とか、全国大会で闘う気概など
いろいろ伝授されてるとか。エエ話ですわ(T T)
両校頑張っていただきたい。あと、箕島vs星陵見たいなぁ。。。 -
いのばさん、いつも高校野球の結果を載せて頂き、ありがとうございます。
今年の兵庫県代表は西脇工業なんですね。初出場ということで頑張って欲しいですね。
私は横浜スタジアムで桐光学園VS横浜(準々決勝)を観ました。
桐光学園戦はもちろん松井裕樹選手を見たくて(笑)。でも、ホームラン2本打たれて負けちゃいましたね。
神奈川県民(だけじゃないかもしれないですが)の高校野球ファンはすごいですね。
私が観た桐光学園VS横浜戦は観客が約16000人(内野席のみ解放)だったそうです。
また、準決勝(東海大相模VS横浜、桐蔭学園VS平塚学園)は日曜日だったこともあり、観客が約35000人(外野席も解放)だったとか。ベイスターズVS広島、ヤクルト、中日 より多い観客が集まったみたいです。
神奈川県代表の横浜高校にも頑張って欲しいものです。
できれば西脇工業とは当たってほしくないなー(笑)。 -
緑台も昨日の4回戦で敗れたのか。
川西・猪名川勢、全滅。でも、精一杯
闘っての結果だろうから、お疲れ様でした。
緑台 1-3 須磨翔風 -
緑台 2-1 高砂南 3回戦
さすが、おととしのベスト4、緑台は順当勝ちか。
北陵は、残念ながら、姫路東に3-4で敗れた模様。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順
元日復活します。どうぞよろしく。
昨日は紅白で奈緒ちゃんと花菜ちゃんが盛り上げ(紅組負けるも)、
Dynamite!!では、若麒麟がサップに敵前逃亡され不戦勝と川西人明暗分かれる。
元日になって、もっと天気悪くなるかと思えば今は晴れてます。
ということで、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m