-
1
***** 2012年11月1日 00:00
-
30445(最新)
Macに関する質問、何かあるでしょう?
-
30444
Macに関する質問、何かありませんか?
-
30442
何だか一気に下がったので、トピ上げしま〜す。
-
-
30440
Macに関する質問、何かあるだろ!
-
30439
Macに関する質問、ありませんか?
-
-
Macに関する質問、何かありませんか?
-
Macに関する質問・・・自分が何かあったのだが・・・忘れた。。。
-
アクセス権の修復をした後で(これは関係ないかも知れないが)HDDの特定のフォルダーがゴミ箱に移動出来ないトラブル発生(エラーコード1407)。
再起動すると容易に解決。 -
これは解決しました。
そう言う仕様だそうです。
それで、フォーマット『ページのソース』でHPは保存し直しました。 -
Safariでソースが表示されません。
私のHP、ページを開いて表示メニューの『ソースを表示』で別ウインドウにて該当ページのソースが表示されますが、HPをバックアップ用にとファイルメニューの『別名で保存・・・』で自分のパソコンのHDDに保存したページは『ソースを表示』がグレイ表示されていて、ソースを表示することが出来ません。何故でしょうか? -
トピ上げします
-
Macに関する質問、何かありませんか?
-
今度はプリンター、CanonのMP630のトラブル。
給紙カセットの用紙にプリントしたり、スキャナー部は問題ないのだが、後にある給紙トレイから給紙した用紙にプリントすることが出来なくなって、プリンターを素通りして用紙が出てくるようになりました。
買ったお店に持って行くと、この機種の修理は終わりました、と言うことだった。
使える部分があるので、泣く泣く持って帰ってまた接続したのでした。
Canonにクレームのメールを入れたのは、言うまでもありません。
買って10年も経っていないのですから。 -
昨日またまた突然のモニタークラッシュ。
今度はどうしてもこうしても回復しなかった。
それで今日モニターを買いに行くことにした。
前回下見をしていたのでモニターの選択は容易だった。
ただ店員の「グレアだと黒が綺麗ですよ」の言葉には心がぐらついた。
しかし目の前のモニターが綺麗に見えている以上他に選択肢は無かった。
けれども何かと拘りがある人間だと自分を思っているので、今度は通販か店で注文かしてグレアを買おうと思った。
これから、モニターの設定をするところだ。 -
それで、結局モニターを買う計画は、今のモニターが時々落ちながらも使えているので、頓挫した。
来年の秋のMac Proを買う時に検討したいのだが・・・ちょっと長い。 -
先日モニターの下見に大手電気点に行ってきました。
各社のモニターが6機種くらい並べていたのですが、どれも違いが分らないほど綺麗に写っていました。
まあ、同じような仕様の物を並べていたのだと思いますが。
その証拠に価格が¥18,000くらいの物が殆どでした。
あの中の物を買うのがお得なのか、ナナオやイイヤマの物を買うのがいいのかまだ分らないのでした。 -
それから暫くは何も起こりませんでした。
しかし、昨日今日と立て続けにモニタークラッシュが発生してしまいました。
しかし、モニターの電源だけ外して繋ぎ直すと回復することも分りました。
パソコン本体は電源を落とす必要がないので、これは楽です。
と言う訳で、やはりモニターが悪かったと思いながら、同じモニターを今日も使い続けるのであった。 -
昨日モニタークラッシュが二度発生してここは変え時だと判断して、買っておいた自動切替器に交換しました。
たまたまかどうか、それ以来モニタークラッシュは発生していません。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順