-
1732(最新)
やっと涼しくなりましたねー。
換毛が始まったようです。秋が来たんだなあと思います。 -
1731
こんにちは。台風進路がずれたので安心しました。
ぐりはペレットの種類を変えたら、食いつきがよくなりました。おやつもにんじんやキャベツに変えたら喜んで食べてくれます。
もうすぐ換毛期に入るから、食欲を落とさないようにしてあげたいですねー。 -
1730
お久しぶりです。毎日暑いですねー。
うちもエアコンフル稼働です。人間もですが、ぐりも夏バテなのか食欲が落ちています。牧草は食べてくれているのですがペレットを、あまり食べません。野菜や大好きなおやつで補っています。でも元気はあるので謎です。病院に行ったのが不服なのかもしれないです。
私もダイキに行きたいです。遠いから、なかなか行かれないです。最近は、なんでもネットで買っています。 -
1729
暑くなりましたねー
クーラーはフル稼働です
まだ毎日余震はありますが、感じない日もあってだいぶおさまってきましたね
買い物はよく行ってたお店が閉店したりまだ再開してなかったりで少し不便です
ぐりちゃん元気で嬉しいです(*^^*)
毎日癒してくれてるんでしょうね〜
ひえひえすのこ使ってくれてるんですねー(*^^*)
ダッシュとかジャンプもしますかー?
先日ダイキに行ったのでうさぎさんを見てきました
白色で目のまわりが黒い可愛い子がいました
連れて帰りたかったです(*^_^*) -
1728
おはようございます。
毎日暑いですねー。早くも夏バテです。
ぐりは元気です。ケージの中より部屋んぽが大好きですが、狭いところでみっちみっちになってごろ寝んねも大好きです。 -
1727
お久しぶりです。お元気ですか~?
こちらもだいぶ余震が少なくなってきました。でもホッとしていると揺れるので怖いなあと思います。
今日、久しぶりにダイキに行ってきました。たまに行って新しいグッズがないか確認しています。結構昔の商品を捨てずにとっておいたので助かりました。懐かしのひえひえすのこがお気に入りです。ただ思い切って陶器のトイレを買って使っていたんですが、この前昔の陶器のトイレが見つかり、ちょっとショックでした。ほかにも探せばあるような気がするので、よく確認します。 -
1726
まーみーさん無事で良かったです
ぐりちゃんも元気そうでよかったです
余震はいつまで続くんでしょうね
先週まで仕事の時に出てきてほとんど実家にいました
実家の方は被害もなく余震も市内より少ないです
部屋の倒れたものは元にもどしましたが、まだ散らかってます
そろそろ片付けようとは思ってますが気が向かなくて(^_^;)
1.2ヶ月は強い余震に警戒っていってますね>_<
まだまだ気を付けましょうね! -
1725
お久しぶりです。
相変わらず余震は続きますが、大丈夫です。みいさん、大変だったと思います。ご実家は大丈夫でしたか?
本当に怖かったですね。
ぐりは元気です。あんな地震の後も食欲もあって元気なので一安心です。
sunさん、ご無沙汰しています。
お元気そうで安心しました。
ご心配おかけしましたが、私は大丈夫です。ありがとうございます。 -
1724
ご無沙汰していました(__)
みぃさん
まーみーさん
すごい地震でしたね。
余震が本震とか?情報も一転したり・・・
お二人とも、大丈夫でしたか?
被害はなかったのでしょうか?
ウサっち達はどうですか?
大きな地震の後は余震も続くので
地盤のゆるみなどの危険性があるそうです。
くれぐれもお気を付けくださいね。
被害がこれ以上広がらずに
余震が一刻も早く収まりますようにと
祈る事しかできないのが悔しいです。 -
1723
まーみーさん大丈夫でしょうか
凄い地震でしたね
避難所生活してましたが今日実家に帰ってきました
部屋はグチャグチャです…>_<…
こんな怖い経験したくなかった
まーみーさんとご家族の方はケガされてませんか
ぐりちゃんはストレス大丈夫でしょうか
動物は敏感だから心配ですね
いつまで余震が続くんでしょうね
はやくおさまってほしいです -
1722
桜がきれいですね。一昨日の土曜日は、花見日和だろうなあと思いました。
人間には気持ちのいい季節になってきましたが、動物には一番つらい季節だと動物病院の先生が言われていました。抜け毛がすごいので毛球症が心配です。食欲が落ちないかドキドキです。 -
1721
こんにちは。やっと暖かくなってきましたね。寒の戻りは、真冬とは違って、そんなに寒く感じませんでした。
マツコ観ましたー。可愛かったですね~~。つい録画しました。私も、あんな風に抱っこしたいです。撫でたりされるのは好きなんですが、抱っこは嫌いです。今まで体に触られるのに慣れていないみたいです。でも、頭の上に何か乗せても、メガネをかけてみても嫌がりません。ちょっとぼ~っとしています。
花粉の季節ですねー。今年も花粉症にならないことを祈っています。 -
1720
今日は雨ですねー
数日は日中半袖でいましたが、またこの雨から寒くなるようですね
ぐりちゃん毛球症だったんですかー
食べてくれるようになって良かったですね
トンネル好きなんですね(^ ^)
コロンはジャバラトンネルを使ってましたが
出たり入ったりよく遊んでました(^ ^)
いっぱい遊んでくれると嬉しいですね
先週のマツコの知らない世界観られましたかー?
うさぎさん可愛かったですねー
仕事しながら観てましたが、ずっと手は止まったままでした^^;
花粉きてますね(−_−;)
前と比べると楽になりましたが、早く過ぎてほしいです -
1719
こんにちは。今年は本当に寒暖の差がありすぎですね~~。身体がなかなかついていけないです。
ぐりが、急にご飯を食べなくなったので病院に行きました。抜け毛がすごかったので、毛球症でした。薬を飲んで食欲が戻ってきました。薬は嫌がりますが頑張って飲んでもらっています。これからもっと、体調に注意してあげなければと思いました。
リンリンボールはお気に入りです。あとはトンネルが好きみたいなので、何かいいのがあればいいなあと思ってます。
ダイキに行くと、かわいいうさぎさんがいますね~~。ついずっと見てしまいます。
フロドも再来月が命日です。うちもイチゴをお供えしようと思っています。 -
1718
今年は寒暖の差がありすぎですね
先日久しぶりにダイキでウサギさんを見てきました(^ ^)
連れて帰りたい可愛い子がいましたがガマンしました
見るだけじゃなく抱っこしたかったです
りんりんボールは今もあるんですね(^ ^)
遊んでくれると嬉しいですね(^ ^)
来月はしろとコロンの命日なのでイチゴをお供えする予定です。
コロンがいなくなってからイチゴをあまり買わなくなりました。
一年早いですね。 -
1717
こんにちは。気が付けばもう2月。早いですねー。
ぐりは元気です。なかなか写真が撮れません。じ~っとしているんですが、可愛いポーズの時には止まっていてくれないです。今はわらっこソファを入れているんですが、すぐ破壊します。りんりんボールは投げ飛ばしています。ただ今は換毛期みたいで毛が抜けるので毛球症が心配です。ブラッシングを毎日しています。
この前の雪はすごかったですね。つららにびっくりでした。まだまだ寒い日が続くので風邪やインフルエンザに気を付けましょうね。 -
1716
ご挨拶遅くなりました
今年もよろしくお願いします(^-^)
雪はどうですかー
ここはお昼頃が一番積もってて1㎝くらいでした
出掛けないのでもっと積もることを期待していたんですが(^_^*)
ぐりちゃんお腹の調子良さそうですねー(^-^)
しろはよく寝そべってる時にウンチの山ができてましたが
これって出てることに気づいてないんでしょうかねー(^-^)
見てたらゆーっくりポロンって出てきますよね(^_^*)
40年振りの大寒波だけあって寒いですね>_<
インフルエンザも流行りだしてきたみたいで
気をつけてましょうね -
1715
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
うさぎさんとまた暮らすとは全然思っていなかったのでグッズを全図捨ててしまったと思っていたんですが、買った後で陶器のトイレとかが見つかって、しまった~~と思っています。今年はケージを買い替えたいです。
ぐりは、寝ていても寛いでいても、うんちをポロポロします。腸の動きがいいのかなあと思います。やっぱり元気が一番ですねー。
最近また寒くなってきたので、身体に気を付けてくださいね。 -
1714
こんばんはー
今年も残り数時間ですが、見たいテレビも見れず
大晦日っぽくない時間を過ごしてます(^^;;
ぐりちゃん2歳ですかー(*^^*)
2歳だと慣れてくるか不安だったでしょうね
早く慣れてくれてよかったですね(^_^)
今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いします(*^^*)
ぐりちゃんの様子楽しみにしてますね♪ -
こんにちは。本当に月日が経つのは早いですね~~。12月って、なんか気分的に慌ててしまいます。
ぐりちゃんは、2才くらいだそうです。私で飼い主が3人目です。いろいろ心配でしたが、うちにも慣れてくれて安心しました。乾燥パパイヤが好物です。
画像アップ、もうちょっとかかりそうです。カメラも随分古くなっていました~~。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順
飼い始めて1年半、まだまだわからないことだらけです。いろいろお話しましょう!