ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

AppBank(株)【6177】の掲示板 2017/08/10

>>1110

>一般常識や普通が通じない会社であり役員だと思います

そんな会社と取引したい会社があるかどうかってことなんですよね。

横領が発覚したことが引き金かも知れないけど、それでも取引先や株主に真摯に向き合って、嘘をつかずに丁寧に説明をして、かつ真面目に事業をやってればここまで酷くならなかったと思うよ。

横領発覚後に多数のツッコミが入り、村井の説法動画にもツッコミが入ったのに、全部スルーして(検察や弁護士に止められていたのかもだけど)放置したのも痛かったね。

ヒカルとの動画では、appbankに関する疑問は解消されてないと思うから、いっそのことギャラを払ってでも山本一郎vs村井・宮下対談でもしたほうがいいんじゃないかねぇ?そこで、真摯に受け答えできればちょっとは見直されると思うけど。ヒカルみたいな企業法務やappbankの諸問題について深く知らないyoutuberを引っ張ってきても、対企業に関しては信頼回復できないっしょ?

まぁ、宮下あたりは会社の金で遊べれば、その後どうなろうが知ったこっちゃねぇとでも思ってそうだけどね。株主総会さえ乗り切ればこっちの勝ちみたいな感じ。

  • >>1121

    最初の信頼や信用を失ったキッカケは、ゲンスルー事件が発端だと思います

    パズドラアカを初期化後、課金疑惑をTwitterなど指摘される度に否定してたにも関わらず、途中で課金事実が公になって意味不明な言い訳動画公開になった事件です
    それ以降も嘘や杜撰な対応が繰り返される度、徐々に不信感や信頼感を持つ人が増えた結果が全てでしょう

    横領発覚を含めて何か問題が起こした時に取引先や株主に真摯に向き合って、嘘をつかずに丁寧に説明して謝罪していれば各方面にここまでヘイトを貯めることはなかったように思います

    結局、未だに繰り返されている問題が起きたら隠蔽、隠し通せなくなったら事後報告か重い腰上げて対応、謝罪より
    も言い訳の杜撰さが改善されない限りは信用も信頼が回復される事もなく取引先も自然と限られてると思います

    最近では専門学校の講演会にて大口広告主のゲームをディスる発言をしたのがバレたのも記憶に新しい話です