掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
222(最新)
強いと思ってたら新規投信に組み入れられていましたね。
資本効率向上ファンド
(愛称:TOBハンター) -
221
ベイカレントの流れがこっちにも来てるか!
-
この下げ相場でずいぶん粘ってる。
自社買いいれてるのか、普通に買われてるのかどっちだろ -
219
25・75日線超えてる。このまま陽線で終わるといいね
-
218
欲目入ってるけど
今日の戻しが弱いというより
最近の地合いに対して比較的強かったから元から上げる余地が少ないし、
今日はもっと下落してたとことか時価総額高いとことか高配当割安が注目される日だろうから、Σはこんなもんかなという印象
また1000目指せる超えるとこまで戻したいね -
217
なんかよわいね。律義に窓閉めしそう。というか25日線とか75日線とかに使えてる感じがするね。何かIR・・
-
216
ここの強さを知った!
-
215
やはり800前半まで下がって来た。
まだ下がるか。 -
214
すげぇー!奮闘してる
-
213
ここは全然売られんね
-
プラス引けと言うのが大きい。
プラス圏で売買がされてたってことは利益確定と新規買いかと。
明日楽しみたい。 -
211
★11:08 シグマクシス-東海東京が目標株価を引き上げ コンサルティング需要は旺盛、成長が継続
シグマクシス・ホールディングス<6088>が反発。東海東京インテリジェンス・ラボでは、コンサルティング需要は旺盛、成長が継続と指摘。レーティングは「Outperform」を継続し、目標株価は1350円→1500円に引き上げた。
東海東京では、25/3期通期の予想を前回予想から修正。売上高が263億円(前年比17.4%増)、経常利益が59億円(同36.0%増)。修正は、(1)旺盛なコンサルティング需要、(2)稼働率の上昇及びサービス料金引き上げ等の効果を見込むことによる。 26/3期の予想は、売上高が304億円(前年比15.6%増)、経常利益が71億円(同20.3%増)。増収増益を見込む要因は、顧客企業におけるトランスフォーメーション支援への需要の高まりとそれに対応したコンサルタント能力の拡充の成果。研修センター新設等の効果も出てくるとみている。
目標株価が上がったようです☝ -
210
895円で切り返し
この辺で底だろうか・・? -
209
配当落後は、いつものように下がってくるなぁ。800前半まで下がったら買いか。
-
208
配当落ち後は900割ってきそうだね
→あんた、会社の収益性、成長性、安全性等良く勉強したまえ💢
フラグにならなければいいが, と思っていたが。。。 -
207
あれれれ 笑笑
-
206
昨日で新たな流れ、出たね。
とにかく楽しみじゃあ~ -
205
ゴッドシグマつおい?
-
5円高は私にとって大幅高のようなもの。
100銘柄くらいあって値上がり銘柄は4銘柄だけ
チョイと目眩がする
でも、シグマクシスが上げてくれたので嬉しい。 -
こんな日なので1円高でも嬉しい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み