ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サンバイオ(株)【4592】の掲示板 2018/09/22〜2018/09/27

>>550

Robiさん
さすが、お詳しいですね!
おっしゃる通り、epidural electrical stimulation、いわゆるEESですね。

外国人の方は特にサイエンス的には分野外の方なんですかね??もしそうだとすると、この論文に関するニュースサイトをお教えしてあげた方が親切かもです。medical xpressの記事が動画も載っていてimpressiveな感じです。

URLを貼り付けたいところですが、投稿が見えなくなるようですので、ご面倒ですが、「Implant helps paralysed man walk again medical xpress」とググってもらえると、記事が出てくると思います。

記事だけでも大体把握できると思いますが、論文の詳細レビューが必要であれば、またおっしゃってくださいー。

  • >>553

    gon様

    EESにより重度の脊髄損傷後に麻痺が永続的でない可能性があるというこの研究の意義は、

    「(以前は永久に失われたと考えられていた)機能回復のための新しい技術の可能性を実現するために、脊髄損傷の現在の理解を再評価する必要性を強調している。」

    とありますね。

    なるほど、難しく言っていますが要するに
    「いったん麻痺にて動かなくなった四肢は慢性期に介入してもほとんど改善の余地が無いと今まで考えられてきたが、中枢であれ末梢であれ神経ネットワークを再構築させることが出来る可能性を秘めており、社会的に見直される可能性が高まってきている。」

    といったところでしょうか。

    末梢に対してはepidural electrical stimulation(EES)で、その可能性を証明しようとしていますが、体内に電極を埋め込んでいますし、また電源を入れていないと筋出力を出せない状況なのですね。リハスタッフのいる訓練場面のみ電源を入れ練習を行う程度のようですので、まだまだ実用性には非常に乏しい状況ですね。

    そのような開発段階の状態でさえ、今回Nature Medicine?に取り上げられたと言うことですか。

    中枢に関しても慢性期脳梗塞において数年前までは同じように慢性化した中枢性の疾患はリハビリ以外は介入出来ず、その効果も機能維持程度が限界と世間では考えられてきました。

    SB623が実用化されるとなると、
    「その慢性期中枢疾患における神経ネットワークの再構築ができ、それが薬で改善出来ることが証明された。しかも電源ON OFF関係無しに。」となると、世界的にもかなりのインパクトが出るでしょうね。

    EESの文献を友人から尋ねられた時に過去の資料を探しましたが、ほとんどが脊損の方が対象ですね。脳卒中の方にEES使用した文献はMedical Onlineから検索しましたが、日本ではかなり古いものが3件程度見つかった程度でしたので、脳卒中の方にはあまり適応しなかったのでしょうね。

    gon様の投稿によりSB623の凄さを再確認出来ました、有難うございました。

    皆様、長文になり申し訳ありませんでした、、、。