ノーベル文学賞 事務局長辞任
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6278898
※ニュースは予告なく削除される場合があります。
-
1013(最新)
ノーベル文学賞 事務局長辞任
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6278898
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
1012
スペイン、ドイツ、イタリアそして日本などの非核国のICANへの対応は、全く同じ。
隠蔽・確信犯的噓捏造・マッチポンプ新聞購読者は、何も知らない。
非核国がICANに同調したら、北朝鮮など核保有国の脅しがより有効になる事が、出来損ない世代には理解出来ない。 -
ICAN事務局長 首相なぜ会わず
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6268581
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
首相とICAN局長面会断る 政府
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6268488
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
被爆者の願いはまず第一に、被爆させたアメリカに向けられべきである。
核爆弾を実際に使用したアメリカに・・・。 -
平和賞に折り鶴 被爆者の願い
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6264419
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
日本に寄港するアメリカの原潜、原子力空母はほぼ間違いなく核を搭載している。
国内のアメリカ軍の基地にも核が保有されている可能性は高い。
非核三原則が聞いて呆れる。
「核反対」「核廃絶」を叫ぶ連中が、かってのソ連、今の中国、北朝鮮を非難したなんて話聞いたこともない。
一体誰に向かって「反対」「廃絶」を叫んでいるのか?
これからは北朝鮮のように、あちこちの小国が核を保有する時代になるかも知れない。
口先で「反対」「廃絶」を何千回、何万回叫んでも、世界中の核保有国が一斉に核を放棄するなどあり得ない。
綺麗ごとで生きて行けるほど、世の中も、国際社会も甘くないのだ。
ノーベル平和賞・・・今ではなく、地球上から核兵器が一発も無くなってから、それに尽力した人達、組織に授与したらどうだ。 -
1006
ゴールは共有?
寝言を言うな。
政府は核廃絶のために何かしたのか?
まずは米国の核の傘から出ろ。
そしたらゴールは共有してると認めてやるよ。 -
平和賞 菅氏「ゴールは共有」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6264378
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
>核を持ってない国を非難してどんな意味があるのか?
っていうか
非核三原則を唱えてる国が
米国の核の傘に依存してたら
ダメでしょ。
日本人として核廃絶を訴える理由が
なくなってしまうじゃんw
傘から出て完全な丸腰にならないと
廃絶を訴えても説得力ないもんなw
まさか
米国は核兵器大国だから
防衛依存してると核の傘が
オマケで付いてくる、と
言う訳にもいくまいw
それをいったら
世界中から偽善者と非難ごうごうだ。 -
このICANとやらの関係者は、原爆を投下したのはアメリカであり、投下されたのが日本であるという基本的なことを知っているのだろうか?
サーローとかいう人が日本政府を非難したそうだが、非難すべき矛先を間違えていないか?
まず非難されるべきは、日本に2発も核爆弾を実際に投下したアメリカであろう。
そして、現在も大量の核兵器を常備している核保有国であろう。
核を持ってない国を非難してどんな意味があるのか?
アメリカ、中国、ロシア等の核大国、そして今なお核実験までしている北朝鮮・・・・これらの国にどんな働きかけをしてどんな成果をあげたというのか?
非難という口先だけの行為しかできないのに「ノーベル平和賞」??
ノーベル賞というブランドも、年々地に落ちてきているような気がする・・・。 -
広島市長 核の傘は「錯覚」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6264332
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
平和賞 被爆者の初演説に涙も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6264317
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
現代の核兵器は広島、長崎のときから
何百倍も破壊力が向上して
一都市破壊どころか一国もしくはエリアそのものを
破壊できるレベルにまでなってるだろう。
核兵器を戦争で使用したら勝者も敗者もない。
世界中が被爆者になるのだ。
核保有国は戦争で使える代物ではないと認識している。
だから日本は米国の核の傘に頼る必要はないのだ。
日本が米国の核の傘に守られている立場を崩さないのは
米国に対する義理であり同盟の証のつもりなのだろう。
日本政府は米国のやることに
何も反対しない、何も批判しない。
いやできない、という方が正しいか…
やくざの親分と子分の力関係と同じだ。 -
ま、 ⇓ と同じ類の賞であり、同じ類の輩だからな。
-
で、こいつは北朝鮮やロシア、中国、インドやパキスタンを批判しないのか?
-
サーローさん 日本政府を非難
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6264217
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
>ノーベル賞受賞者 女性は5%
↑
小保の方は如何でしょう!?
パソコン画像見たら寂聴さんと映ってる。
仏門に入る気か!?
何人たりとも寂聴さんには適いませぬぞ!
凄い人生歩んでらっしゃる!
生き仏でごわすぞ!
女性が憧れる筈だ!
ふぇふぇふぇ -
ノーベル賞受賞者 女性は5%
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6264181
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
平和賞授賞式 各国大使欠席へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6263111
※ニュースは予告なく削除される場合があります。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順