国交省 鹿島など4社指名停止
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6277134
※ニュースは予告なく削除される場合があります。
-
178(最新)
国交省 鹿島など4社指名停止
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6277134
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
リニア 4社と元幹部2人を起訴
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6276423
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
リニア 4社と2人きょう起訴へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6276356
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
リニア談合 大手4社を起訴へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6276140
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
リニア談合 2社長を任意聴取
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6276063
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
リニア 4社社長を任意聴取へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6275303
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
清水建設 役所建設の入札辞退
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6274804
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
リニア談合「工期影響ない」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6274622
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
認め損?リニア談合課徴金に差
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6274466
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
リニア 国交省が指名停止検討
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6274411
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
大林と清水元幹部 在宅起訴へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6274365
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
167
談合とは古くは江戸時代5人組制度に起因していると思われる。
5人組とは、ドン百姓5軒が寄り添って連帯責任となす。
つまり1件の親父が倒れて亡くなったら残り4軒がその家の年貢を負担しなければならない!
だがこうやって村人たちは一致団結し耐え抜いた。
今もその風習は地方によって名残があるようです。
これが日本人の精神論!
仲間が倒れたら連帯責任!
どんな社会どんな仕事においても仲間意識が強く!
この談合一つとってもみんなが話し合いで決めればもめ事も怒らず万事上手く運ぶ!
その日本人の結束力にケチを付けてきたのは米国であると今や誰が知っている!?
談合こそが日本人の英知の結集である!
惑わされる事なかれ!
日本人は常に和を以て貴しとなすのである!
何人たりとも及ばぬ最高水準の文化伝統でありますぞ!
ふぇふぇふぇ -
166
今更、談合を問題にするなんて談合なんて常の事でしょう。それよりも、大手ゼネコンの下請けイジメをもっと取り締まるべきではないでしょうか。今の政治家は大手ゼネコンには弱いですかね?
-
大成と鹿島を指名停止 東京都
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6274341
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
163
大手4社の実績及び技術レベルは飛びぬけて優秀である。
計画時点から発注者側が施工方法など相談するから有力業者の名前が上がる(有利な情報)
4社が受注辞退すればリニアも止まる
入札方法を変えなければまた起こる
くじ引きで決めますかね -
162
談合ほど素晴らしシステムはないのですがね、
何を騒いでいるのでしょうか!?
ふぇふぇふぇ -
リニア 未発注工区でも談合か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6274334
※ニュースは予告なく削除される場合があります。 -
160
> 権力側は、何から世間の目をそらすために、逮捕に踏み切ったのか?
権力側って、今は内閣府警察官僚が警備する安倍・菅・橋下ですからね。
これらに守られた大成も3人コンビもやり過ぎ > 大成建設は捜査批判
www.excite.co.jp/News/politics_g/20180107/Gendai_434773.html
【3兆円融資は“忖度”か リニア「国策化」の怪しいプロセス】
積極的に“ロビー活動”を進めたのが、松井一郎大阪府知事であり、大阪市長時代の橋下徹氏。 3兆円融資は“忖度”か リニア「国策化」の怪しいプロセス
ー安倍政権が横から口を挟み、成長戦略に取り入れたことで、リニア計画は文字通り「国家プロジェクト」に格上げされた。民間の事業が、なぜ「国策」に格上げされ、法をねじ曲げてまで3兆円の国費を投じたのか。
matome.naver.jp【東京五輪スタジアムがまた「大成建設」!菅の息子の利権政治!辺野古埋め立ても大成建設】
〇利権政治の辺野古基地建設!菅氏の息子が大成建設で辺野古工事を受注!
アルソックが辺野古警備業務は、大成建設と約60億円で契約した「シュワブ(H26)仮設工事」、増額変更が続き、147億円にも増えている。
〇東京オリンピックの競技場を受注した大成建設
blogs.yahoo.co.jp/【内閣人事局長の杉田和博氏】
安倍政権は、公安警察を使って勤務時間外の役人を監視。“スパイ”活動の中心となっているのが、公安警察出身の杉田氏。官僚の監視はもっぱら杉田が担当。杉田は警察庁警備局長を務め、いまや“公安のドン”。
杉田が官僚監視に使っているのが、警察庁時代の部下である公安警察。実は警察庁の警備局警備企画課という部署には、政治家や官僚を監視し、その不祥事やスキャンダルを秘密裏に調査する部隊がある。
第二次安倍政権で杉田が官房副長官になって以降は、官邸が直接、政敵や官邸に従わない官僚を徹底調査するようになった。まさにゲシュタポ、秘密警察だ。 -
159
未知の工事に談合などあるんかい?
このような工事をできる企業は数えるほどしかない
一社で全行程を引き受けるなど、できるわけない
ましては土木工事で10年以上の工期だ
物価も安定してない
談合というなら その金額でやれる企業にやってもらえや -
大成幹部が談合認める供述
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6274260
※ニュースは予告なく削除される場合があります。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順