-
3731(最新)
なんとか息抜きも有りで、少し安心です♪
こちらは、祖母の実家(田舎地方で言う本家)
の当主が先日逝去しまして。
色々と考える事がありました。良くも悪くも。
大人の事情って大変ですね(-。-)
寒さにも慣れて体調も万全です。
なのでこの冬、作業着の下、まだ半袖Tシャツですよ。
もちろんその下には、半袖のヒート○○を(笑) -
3730
ほんと師走は無駄な仕事が押せ押せになります(@_@;)
んで、今回は事務所引っ越しもあるので
何だかんだと雑務に追われています。
ひとでさん関係のイベントにも誰かが逝かねばなりません(^_^;)
なんだか気忙しく業務をこなすのか追われているのか
自分からしてるのか解らなくなる日常です(-"-)
取りあえず今日は休みだったので富士山見に行ってきました(#^.^#)
心がが疲れた時・・・とても恋しくなります。
富士山見るのが好きです。
ついでに与 勇輝の作品も見てきました
彼の作り出す世界が私は好きです。
とても和むので直筆サイン入りのカレンダー買ってきちゃいました(#^.^#)
さと@宝石の森も行ったけど手が届かずww -
3729
師走ですね~。私は12月が嫌いです(^^ゞ
節目で行事が多いのは認めますよ。
任意の儀式が必須の仕事を圧迫してる気がして。
便利になった環境に感謝して
無駄な行事は省略したいのですが(^◇^;)
駅やショッピングモールのイルミネーションとか
テレビで雰囲気を感じるから
それで良しとしましょうよ。
否定はしないけど、巻き込まないでほしいですわ(笑) -
いえいえ、さとさん。
ご無理なさらぬようお願いします♪
私もガラケーの生き残りですわ。
別に不便がないので当分使うつもりです。
私には先が見える安心感が
少なからずともあるので
とりあえず一過性の多忙ごときは
乗り切れるのかもしれませんね(笑)
お手隙の時に顔出していただければ幸いですので
お気になさらずに。
むしろ孤独のほうが心地良いので('-'*) -
3727
ひとでさん
お元気そうでなによりです。
色んなことが押しよせて日常をまわすのが大変でした。
携帯での書き込みができればここにもこられるんですが
相変わらずのガラケーなのでごめんね(^_^;)
昨日の大事故、凄いニュースになってましたね。
友人が割と近くに住んでいるので心配しましたが・・・
事故は怖いです。でも防ぐことは可能なはず。
でも病気は防ぎようがないからもっと怖い。
さらに言えば自死は立ち直るのに時間が掛かります。
心の病の見えない闇は、誰にも代われない・・・
今回は少々私も押し寄せる事柄が重すぎて
気持ちを持ち上げる事の難しさに閉口気味です。
さと@ま、私は有病息災ですww -
すっかり閑散としてまったので
月2回程度、経過観察です(^^)。
本日夕刻にTV報道があったようですね。
北西部の事故で被災された方達はお気の毒ですm(__)m
月末か12月初旬にまた(^o^)/~ -
昨日、今日は、各地でイベントが多かったでしょう。
私地方も屋外でのイベントがありまして。
主催者都合でやってしまわねば…なゴリ押しが
とても不快な印象でした(+。+;)
昨夜からの天候と今日の予報で誰もが延期と
考えてたのに。
協賛の団体が黙々と売れ残った商品を廃棄してたのが
残念な光景でした(T.T) -
3724
陽気が2ヶ月分行ったり来たりしてませんか?
今週は、暑い。
でも、気持ち良い暑さだし
幸い休日だったので、しっかりバイク散歩を満喫です。
さとさんは、仕事を通じて社会貢献してるんですね。
爪のあかでも分けてもらいたいものです(笑)
増加する一方の不適切利用な怪獣達に悩まされ
少しモヤモヤが溜まってます(--;) -
3723
急に気温が下がっていますね。。
今日、新規のクライアントに拝まれてしまいました(@_@;)
ん~重圧だわ・・・
ありがとうって重いです(ー_ー)!!
それだけの期待に応えなければならないから・・・
でも、そんな仕事をすることに誇りも感じる今日この頃。
やっぱり合っているんでしょうね。
そしてクライアントに成長させてもらっている。
自分の父と同じような年齢の方を支え指導し、逆に人生を教えられながら
社会貢献したいと思って努力です(^_^;)
さと@明日は肉体を駆使(ー_ー)!! -
3722
相変わらず、お疲れ様のご様子ですね♪
こちらも、陽気に伴い落ち着くはずなんですが、
最近はあまり気候に左右されない感じになってますわ(^^ゞ
わからず屋の困ったちゃん達が
集中的に発生するのが不思議な現象です。
まぁ、夏の疲れが出てくる頃かと。
味覚の秋ですし…
美味しいもの食べて、元気モリモリになりましょう(笑) -
3721
せっかく書いた投稿を操作ミスで飛ばしました(T_T)
奥様順調な回復のようで良かったです。
うちも退院です(#^.^#)
ま~いろんな用事が交錯して、忙しいのなんのって(@_@;)
その上、自分も体調不良が続いているので
体重が激減してふらふらします(苦笑)
ま、天高く馬肥ゆる秋ですから、元に戻りますがね(笑)
とにかく今年もイレギュラーな仕事が多くて閉口(@_@;)
これの困ったところは、ボランティア色が強い所(T_T)
お役所はお金がないんですな。。。嘘っぽいな~
この秋はT大の研究事業が落ち着くまではハードです(-_-;)
例のあれですよ・・・あの場所のあれ・・・(笑)
あたしゃ派遣っすから言われたとおりに動きますよ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
さと@今日もいってきます、 -
3720
さとさん♪のところも
ご病気の方がいらっしゃるんですか(--;)
何かと心配事が増えますよね。
不謹慎ですが…(^^ゞ
ほんと、家族の大切さを実感するのに良い機会です。
相方も先日の検査結果は良性でホッと一安心です。
…反面、なんだか疲れがどっと来た感じです。
ええ、もちろん家事手伝いはしっかり
継続するつもりですよ(笑)
早く、ご家族も回復されると良いのですがm(__)m -
3719
ひとでさんちと同じように
誰かが病気になると家族って結束しるし
何となく気遣いがでて優しくなれるんだよね。
来週、うちも家族が一人手術するけど
皆一丸で色んな事考えて手伝ってくれるから
例の病院は顔が利くからwww -
3717
猛暑も落ち着き業務のほうも比例して
一息つけそうです。
この夏は公私共に例年になく多忙だったので
少しゆっくりしたいのが正直な気持ちですわ(^^ゞ
相方も通常の生活に戻りつつですが
引き続き無理させないよう労わりますよ('-'*)
今回の病気で一緒に過ごす時間も会話も増えて
きっと神様が仕向けた粋な計らいなのかもと
ポジティブに考えてますが(笑) -
3716
なかなか異常気象ですよね
数年前はもっと気温も低かったような気がします。
毎日汗だくになった夏も、ようやく終わりそうですね。
体調の変化に気をつけなきゃね♪ -
3715
zekeさん、竜巻の影響は無かったですか?
こんな近くで起きた災害に驚きを隠せません。
被災された方々にはお気の毒で言葉も無いのですが。
ほんの数キロ先で起きた災害なので
ボランティアで協力したいのですが
きっと、業務の中での支援になるのかなと。 -
3714
ありがとうございますm(__)m
術後の経過は良好なので一安心です。
病理検査の結果待ちですが
たぶん大丈夫でしょう。
強運の持ち主なので(笑) -
3713
ご退院おめでとうございます♪
お箸より重いもの?www
そそそ
奥様あってのヒトデ様ww
大事にしてお手伝い頑張ってくださいね(#^.^#) -
3712
相方が本日無事に退院してきました。
しばらくは、箸より重いもの持たせないように
いたわらないとね(笑)
とりあずご報告まで(^^) -
3711
そうですね♪
今朝の仏様のお迎えは、ここ3~4日の酷暑に慣れたからか
だいぶ涼しく感じられました。
…が、日中はまだまだ暑い。
妻のほうは、心配(オロオロ)をあざ笑うかのように
順調な回復です。
昨日開腹オペしたのに今日はもう歩いてました。
ほんと男は役に立たないし情けないです(笑)
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順
どうぞ、ご自由に(^^)
チラ見、寄り道OKです。
ひとで@今日は休み