-
37697(最新)
今日はもう少しで夏日だったわ。
夏日でないともかなり暑かったよね。
政界は森友加計と自衛隊の記録簿と誰かの誰かに対するセクハラと、新潟では知事の売る春と・・・もうお腹一杯やわ。
多分国民的にはシリア問題にはあなる興味は無いだろうけど、これって世界的にはかなり大変なことだよ。世界の大国が関わってるからね。
シリアと北と繋がってってるなんて、常識以上のことだしね。 -
37696
テレビ番組ネタはさっぱりだわ。
強いて言えば先の朝ドラと大河ぐらいだわ。
そんな少ない情報でも面白かったのは「99.9」だったな。
あれは終わったの?
たまに見入るドラマはあるけどね。
チョイ前は「陸王」だった。
おっと、マラソンネタではあの公務員ランナーの川内君は ボストンマラソンで1着やったね。
あの 命の限りってな走りがついに国際マラソンで頂点に立ったのは凄いや。 -
37695
朝ドラって そうやんね、出勤時間に関係するものね。リアルタイムだとね。
今回はモデルとなる人物がいないとのことだけれど、それはそれで別にいいな~と勝手に思っている。
題材が何であれドラマとして自分なりに面白ければ。
テレビと言えば 話し変わるけれど日曜日の夜に放送していた関ジャニ∞の番組、さくっと言えば音楽番組がここ1年近く気に入って観てたのに、4月に入りなかなかしないので特番でなかなか始まらないのかなと思っていたら、以前は11時10分か過ぎかしてたのに夜中の2時過ぎに移ってた(関西だけかも)。
日曜の夜の楽しみのひとつだったのに。
番組観るようになって やっとメンバーの名前が分かったのに。
りき -
37694
今日は天気が崩れそうだね。
>・・・負担が少ないものかなと勝手に想像してた。
そりゃそうだわな、ハイブリットってことば自体はエコカーから知れ渡ったからね。
でも昔か「ハイブリット米」とかは使われていたよ。
まあ受け取る側の感覚では、何となくエコって言葉が刷り込まれてしまっているから本来の「雑種」って意味合いは結び付かないもんな。
朝ドラはここ1年ほど見る機会がないわ。出勤時刻が早まったから。
そうそう今回は岐阜県の東の方の舞台ってことは知ってるけど観てない。
どんな内容なんやろ?土曜日か日曜日に「まとめ」放映があれば見られるかも。 -
37693
>ハイブリット花粉って知ってる?
いや 知らなかったわ。
ただし ししまるさんの説明で うゎ なんじゃそりゃとなったわ^^;
なんかハイブリットというから 分からんけど・・・負担が少ないものかなと勝手に想像してた。
話し変わって
朝のドラマ 岐阜が舞台ということもあリ関心があったので観ておりやす。
で、先日 HNKの家族に乾杯で佐藤健さんが恵那市を訪問していて番組途中からではあったものの素敵な街並みで自然も豊かでいい景色だな~っと思いながら番組を楽しんだでやんす。
りき -
37692
ハイブリット花粉って知ってる?
一言でいえば花粉症なんだけど、このハイブリットの内訳は
花粉+黄砂+PM2.5=ハイブリット花粉=とんでもない状況
今年ね、さすがのオヤジもクシャミが出てる。
明日辺りからそれが・・・・取り敢えずは北の方から。
全く花粉症では無かったんだけど許容範囲が過ぎたのだろうか?
クシャミすると鼻水がハナミズキなら綺麗なんだけどな。
しかしまあ、クシャミも一日3回程度。まだまだ抵抗できそうだわ。 -
37691
こちら地方 明日の午後は天気が崩れるとか。でも明日の最高予想気温は21℃
初夏の気温かえ?
リキさん、今日ハナミズキをいっぱい見たわ。車移動中だったから写真は撮れなかったけどね。
ハナミズキの色物・・白とピンクのものは造花に見えるわ。売り出しの店舗に飾ってあるやつ。
それほどピーンと張った花びらは人工的に見える。
今年の気温事情が分かる写真1枚
例年はタンポポと土筆は一緒に見ることは無かったけど -
37690
おお~!リキさん 自転車で颯爽と走ってるんかいな。
ママチャリかえ?多分そうだろうから颯爽とは言い難いかな^^
ハナミズキの季節かぁ それも綺麗だし桜よりは寿命が長いから楽しめる期間は長いね。
まあ 桜はあの寿命の短さで趣が特殊なんだろうけど。 -
37689
暖かい花見時は駆け足で通り過ぎたね。で今度は寒いがな。順番が滅茶苦茶でないかえ?
セピアさん、1年間に75回の劇場ってか?
単純に計算しても1週間に1回以上だよな。
もう少し計算すると2週間で3回でないかえ。これはびっくりやわ( ̄0 ̄
劇場映画もレンタルDVDと同じなんだろうか?行けば何かしら次の上映データーが入ってくるもんね。
これはもはや中毒って云ってもいいんでないかえ^^
エイリアン2ってそんな前だったんか^^;
確かにそれぐらい経っている気はしてるわ。
あっ!違う違う 思い出した。最後に見たのは「天空の蜂」っていう講談社の単行本の映画化されたものだったわ。そのころ図書館戦争も観た。
両方とも邦画だった。 -
37688
今日は寒くて風も強くて 自転車で走るのが大変だった。
桜の花も盛り?を過ぎて葉っぱが顔をだしている木が多くなったものの、それでも桜が咲いている景色もまだ残っていた。そんななか、ふと あれ?と思いよく見ると、もうハナミズキの花が咲いてるやんかいさ。
桜のあとはと思っていたけれど、もう こんなに早かったっけ?と、先週から数日暑い日が続いたこともあり、早くなったのかなと少し思ったり。
りき -
37687
>わたしは家人がまだ会社勤めしてたころは夜いなかったので
本当によくよ~~~っく劇場通いしてました(笑)
ある年など一年で75回も劇場へ行ってたことも。
ひょえ~75回とな?
いままで観た回数をはるかに超えてる回数ざんすよ。それを1年で、って。
( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
凄いのひとことでやんす。
映画好きだとは じゅうぶん知ってたが
じゅうにぶん好きだったんだ~。
りき -
37686
こんにちは~~(^_^)/
今日は休暇を取りました~昨日の定休日と併せて二連休です。
このところお天気が続いているんだけど明日は雨が降るのかな?
>セピアさん、劇場で映画を見たのは・・多分・・エイリアン2が最後かも。これって何年?
これは何年だったっけ~(笑)
調べてみたら1986年の作品だった~って32年も劇場へ行ってないんだ。
お仕事が忙しくて行く暇がなかったんだね。
わたしは家人がまだ会社勤めしてたころは夜いなかったので
本当によくよ~~~っく劇場通いしてました(笑)
ある年など一年で75回も劇場へ行ってたことも。
次に劇場へ行く予定は5月4日から公開の『ホース・ソルジャー』
アンチミリタリーですが 馬が出てくるので観たいなと。
ひとり映画~~いいよっ! -
37685
あっは、サラだんから聞いたあの金ぴか社長のお店は玉家さんだよな。その玉家さんの串カツが生協で売っているのは知らんかったけど、あのおっさんなら売り込むだろうな^^
だってお店に来たお客さんに「飴ちゃん」で接待してるから関西はお得意かも^^
>30~40代美女限定でーーーサラ1晩限定5円出張貸出って黄金のアレの写真が載ってなかった???(○゚д゚)ャバィカモ・・・逃げろ~~~
サラさん、そりゃ逃げるよな、あんさんは2つの大罪をおかしたからね。
一つ目はその「黄金のアレ」 2つ目は「30~40代美女限定」
ここでは黄金のアレより年齢表現の方が罪がでかいーー;
この先どういう反応があるかは・・・オヤジは知らん(ーー; -
37684
黄金の信長像・・・うん、ちょっとイメージが違うかも、秀吉なら似合うかもだけどね。
まあ恥とまでは思わないけどチョイ雰囲気が違うとは思うわ。
セピアさん、劇場で映画を見たのは・・多分・・エイリアン2が最後かも。これって何年?
笠松のあの番組をみていたんだね。僕も別地域のを見たことあって、あれは良いことだと思っていたわ。でも色々問題もあるんだって初めて知ったわ。
リキさん、西濃運輸って全国区だけど、その成り立ちのスタートってつい最近なんだよね。
僕が若いころ・・30歳前かな?・・そのころ60代から70代の人から聞いたんだよ。
西濃運輸の当初の社長は、当時トラックを所有して、河原の砂利をスコップで荷台に積んでいた。そのころはダンプカーなんてなくて、普通にスコップで砂利を積み込んでいたとか。
そんな人は大勢いたけど、初代社長の田口さんのスコップは特注で1.5倍の大きさだったとか。
つまり、誰よりも早く砂利を積み込み、誰よりも多くの砂利を運んだのが他の人との違いだと聞いたわ。
大成した人と凡人との違いのスタートって・・・そんなものだったんだね。 -
37683
こんばんは,お邪魔致します((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
リキさん
>先々週だったかな~、宅配用の生協さんのカタログで
>玉家?さんであってるかな? 串カツが売ってたんよ(載ってた)。
( ・`ω・´)ふんふん
その串カツの下に・・・
30~40代美女限定でーーーサラ1晩限定5円出張貸出って黄金のアレの写真が載ってなかった???(○゚д゚)ャバィカモ・・・逃げろ~~~
>西濃運輸さんの本社が大垣市ってことだったのかな( ̄。 ̄ )ボソ
この会社については,大株主の大将が解説してくれるでしょう?
(@_@;)ナニ,セピアさんも大株主で株主総会の常連ってか~納得
サラは,○○パチンコ店の小株主だわいな!!!尊敬して~~~ぇ(笑)
尊敬の眼差しで見て欲しい@サラ -
37682
先々週だったかな~、宅配用の生協さんのカタログで
玉家?さんであってるかな? 串カツが売ってたんよ(載ってた)。
え?これってひょっとして サラさんがここで紹介してたものでは~?と
・・・・結果、購入はしなかったんだけどね^^;
でも、ここで話題になったので 見たときに え?え~?と少し嬉しくなった。
10本入りだったのか数は忘れたけれど、思いのほか結構な数だった。
りき -
37681
西濃運輸で思い出した
先日徒歩で信号待ちをしていると 住みやすいまち大垣市ってな文字が入ったトラックが走ってたので(信号のところで、ややゆっくりと)、あれ?と思い見ると、それが西濃運輸さんだったんよ。
たぶん 住みやすいまち大垣市 の文字だったけれど・・・違ってたら ごめん(^ ^;Δ フキフキ
岐阜の事 ほんの少しだけ知ってたから(笑)
知ってる 知ってるで~ オオガキシって思ったもん。
西濃運輸さんの本社が大垣市ってことだったのかな( ̄。 ̄ )ボソ
りき -
37680
笠松でのロケ番組 ちら~っと見たよ。
外来種の駆除をしてるところも見てたけど 真剣に見てたわけじゃないので
番組の詳しい内容までは分からない。
西濃運輸の長いトラックのニュースもチラッと見てたけど
運転は超しにくそうだわ。けん引免許が要るんだよね。
ドライブ技術のセンスが問われるね。 -
37679
大将 頭悩ませてごめんなさいね~💦💦💦
「アンバランスがとれてる」(笑)
高齢者の恥だね~~しかも社長?一番いかんやつやん。 -
37678
こんばんは~☆彡
>JR岐阜駅の「信長像」も金色だけど評判はどうなんだろう。
岐阜市民の恥って言われてるよ。
みんながみんなそうなのかは分からないけどね。
わたしは何故に金色?とは思ってますが。
今週の土曜日も映画に行ってきたよ。
『トレイン・ミッション』って映画で主演はリーアム・ニーソン。
彼は『シンドラーのリスト』でシンドラー役だった人。
もうけっこうなお歳なんだけどアクションはまだまだイケる感じです。
『トレイン・ミッション』はこれぞアメリカ映画って内容。
このサスペンス・アクション 最後のシーンは感動でウルっとなったわ。
>まあ最後まで馬車馬だから無理そう。
そんなこと言わないで是非とも劇場で感動してください。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順
開店だよ〜^^
バーチャル居酒屋
お酒の好きな人は勿論
呑めない人も 気分はほろ酔い^^
料理も美味しいよ^^
ししまる