-
3290(最新)
世間は狭い。
ここで いろんなこと書き込みしてたら
その人と 若いとき 一緒に 仕事経験あるひとやった。
友人から聞き ビックリした。 -
3287
ホンダ ズーマーという原付に乗ってるのだが 売れる価格は3万円以下。まだ1300キロしか走ってないのに。バッテリーも新品。
今 欲しい原付は ホンダ ジャイロキャノピーという屋根付き車。ちょっと登録すればノーヘルで乗れるのが嬉しい。
けんど 中古でも高価なのが残念・・。 -
3286
目が見える見えない、の話題から入ってこられましたが、
何か、視力に関わる不安がおありなのでしょうか。
こんばんは!
許可を求めないで、いきなりの登場になりました。
私は、目の細胞が緩んでいるために、
その数は1500もありません。
正常な数値はその倍は必要らしいです。
細胞数が減少すると手術(白内障などがいい例)で
止血できないから、手術は不可、と言われています。
また、類稀な強度の近眼のためにいつも失明の不安と隣り合わせで
生きてきました。
夜間眠るときも真っ暗では、寝るのが不安。
目が覚めたとき何も見えない→失明では?との不安が押し寄せる
ですから、必ず照明をオンにして寝ます。
裸眼では鏡の中の自分の顔の輪郭もぼんやりしたままです。
自分の不安材料を並べ立てて、だから、何なんだ、とは思いますが、
そうですね、
いつか、視力がなくなることが死ぬ前に起こるとしたら、
美しいものをしっかり見て、記憶中枢に刻み込んでいかないと、と
痛切に思うものです。
真夜中に瞼も閉じずに、ネットの字面を見てるのも決してよくはないなぁ。。。 -
3285
もう20年くらい前の経験。
ある県の 盲学校中学部生徒の作文を読む機会があった。
内容は・・・
『僕は 生まれつき眼が視えません。もし24時間だけ眼が視えるようになったら、午前中は お母さんの顔を見ていたい。午後は 虹を見てみたい。夜は清原選手のホームランを見てみたい。星を見てみたい。そして12時になって又 眼が視えなくなっても 僕はもういいです。』
・・・こんな 内容だった。 -
3284
よし。おっさんが 続けることにしよう。
眼が視えるうちはカキコします・・・。 -
3280
おはようございます。
びっくりです。
残念ですが、主様のご判断です お任せします。
ユイちゃん
この場の提供をありがとうございます。
ストレスになった時もあったでしょ?
ご自愛下さいね。
暑いけれど、女将頑張り過ぎないで。
ブログ覗きますね、繋がっていたいし。
なっちゃん
カキコ、頑張ってくれてありがとうございます。
責任感強くて 博識、でも柔らかく。
つい同じ目線で お気楽カキコさせていただきましたこと、お許しを。
むーちゃん
見ていると思います。
元気オーラありがとう。
また会いたかった〜。
楽しい時間をありがとうございました。
皆様のご活躍を。 -
3279
みなさま おはようございます。
ユイちゃんのお考え 2週間ほど前から うすうすわかっていました。
したがって オチャラケ カキコも控えておりました。
またユイちゃんが その気になったら 復活してくださいね。
ユイちゃん いろいろ気を遣わせました。
その責任感と前向きで 凛とした振る舞いを見習いたい。
そう。ユイちゃんは 一言で言えば 【凛】の人です。
デコやん 都会の雰囲気がある人でした。
それと 何より さりげない思いやりと情に篤い人。
デコやんも一言で言えば 【情】の人です。
途中までだったけど むーみんもありがとう。
【話】 できなかったのは残念でした。
みなさん さようなら。
ユイちゃん 元気でいてね・・・。 -
今朝は曇
昨夜は雨もふり 北風が吹いて涼しかった・・ってよりも
肌寒くて 厚めの掛布団をひっぱりだした・・・
今日から 我が家はプチ民宿~となります
まず第一陣は 長女 次女一家がきて 総勢9人・・
ワイハメンバーがあつまってにぎやかに・・・となりそうです
そして その後・・夫の妹家族が 京都から 都内から・・と集まって
かなりの人口密度になりそう・・
その後 アテクシ 9月からしばらく留守にいたします
そんな事から 此処 掲示板も留守がちになりそうなので
継続してこちらを管理する事も ままならない状況になりそうです
突然ですが 私の勝手で この還暦組 掲示板を このままの状態と
させていただきたくおもいます
なっとうちゃん 本当にいろいろありがとう
なっとうちゃんの暖かな心遣い 本当にうれしかった
毎日 はげまされてました 生きる希望をもてました
でこちゃん 年金のお話 ありがとうございました
一つかしこくなれました
でこちゃんは 自分の事よりも 他人の事を気遣う 細やかな人・・
アテクシの 心の支えです^^
ままちゃん・・漂泊中に 此処をお休みする事になってしまってごめんなさい
ずっとここにいるよ~と言っておりましたが 私もあれこれ 一応
便利に使われる身であることに感謝しながら 出来る事は頑張っていこうとおもってます
ままちゃんも ご活躍を・・
皆さんのお立ち寄り コメント ありがとうございました
沢山の励まし 楽しいおしゃべり ご教授いただきましてありがとうございました
皆さんの ご健康 ご活躍をお祈りしております -
3277
おはよーございます。
少し 涼しくてホッとします。
なっちゃん家の5名お泊りとは、スゴイね。
家はお泊り来客は、数年ないわ。
今は親戚付き合いも、冠婚葬祭くらいになっています。
子供のころを思うと想像できないわ。
ユイちゃん家は?
ささ、仕事だ!
明日は仕事休みにして、実家に行きます。
では。 -
3276
おはようございます。
デコやんの 『魔の一週間』ってのが面白かった・・。
本当は 一緒に居たいのにね・・。意外とシャイなんやね。
我が家は最近 あばら家のほうに人が集まってきます。
昨晩 宿泊者は5名。やはり木造は人間の気持ちを落ち着かせます。
いつもの フィトンチッド というやつなんでしょう。 -
今朝は 曇だわ~~・・
今週はお疲れしちゃう一週間だね・・
みんな だら~っとした感じがする
でこちゃん ご主人 夏の疲れがでてるのかな? お大事に~
一週間でしょ~~・・
でこちゃんは お仕事して 好きな事して 見て見ぬふり~~して!
アテクシ 四六時中目の前に いるよ~~
敵も朝早いし・・・
三食 しっかり食べるしさ・・・・^^;
みんな元気なのは 良い事よ~
わがまま 気まま 自分のやりたいように・・ってことが一番ですもんね^^
なっとうちゃんも 何処かで自由にやってるかな?
ノースリーブのトレンチコートが風にふかれて いい感じだろうな~^^
よい一日を! -
3274
と言うか、夫はこの一週間仕事お休みなんですよね~。
やっぱり、いないといるとは大違い。
狭い家だから、辛いな~。。。トホ。
てか、夫今、頭痛がすると言って寝ています。
たまに生命の確認してしまいます。
元気がいいのか、ちょっと身体が弱って弱気がいいのか
どっちだろ? -
3273
風強く暑いです。
遊びは自己責任だよ。
なんかあっても 保険範囲でなんとかしろ!ってかんじですね。
なっちゃん
台風通り過ぎて良かったね、
特に台風予報は気象庁より、米軍の予報の方が信頼できるわ。
危機感の違いかな?
、、、っ!公務員、、、
旅行先は大雨だったり、霧や曇りで晴れは余りなかったよ。
宿泊先が国立公園の中の"おこもり宿"タイプだから、まー良いのかな?
料理が美味しいから、みんな大満足でした。
後でブログにUPするね。
では仕事です。 -
どれだけの被害がでるか??は 神のみぞ知る!っていうか
神様だって 解らない
だったら 用心するに越したことはない・・
大事になる前に 大げさぐらいにあおってもいい・・とおもう
人ごとに思ってる部分多いし 安全ボケしてる・・・
台風が来るから 良い波が来る!!・・と サーフィンなどに繰り出すサーファーのほうが
もっと避難されるべきだとおもうけどな・・
安全管理 自己管理できないなら 遊ぶな!といいたいわ・・ -
3271
おはようございます。
いつもと同じ 台風でした。
河川の水も溢れるところまでいかなかった・・。
あの特別警報は難しいね。甚大な被害が出てからだと 気象庁がたたかれるし、今回のように空振りでもたたかれる・・。
批判など気にせず 気象庁の判断で精一杯やれば よろしい。
批判されるべきは 人間の学問のレベルなのだから・・・。 -
でこちゃん お帰り~
台風の影響はなかった??
関東も雨 風 つよかったけれど なんとか無事に過ぎて行ったわ・・
なっとうちゃん・・ご無事??
今週はお盆週間だ~~ 我が家もまたにぎやかになります
なんだかんだと がんばりますわぁ~~ -
3269
帰ってきました。
風強いね。
明日から、また勤勉生活ですわ。
頑張りますぅ。 -
3268
おはよう。こちらは台風が近づいてきた実感。
高知は立派。先週からの豪雨でも まだ山崩れが少ない。
でも かなり山の中の土に水を含み 土砂がすべり落ちるハズ・・。
紀伊半島は深層崩壊のメッカです。 -
なっとうちゃん ご無事ですか?
三重が大変な事になってるようなので 心配してます
ご無事でありますように・・
でこちゃん 楽しんでる~~?^^
いいな~~
関東も深夜から今朝はすごい雨でした
リアル生活をわすれて 避暑地マダム たのしんでね~~
我が家の葡萄^^ -
3266
ありがとう。
都会と違って 山や田んぼが保水してくれています。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順
先日 40年前OLしていた頃の 僅かな企業年金が初めて振り込まれた
ランチしたら 消えちゃうような年金金額^^
60代を迎えたとたん 色んな事があるわ・・
入院して 手術も経験しちゃったし・・
はたからみたら どこも悪くないように見えるけど・・
でも 自分の事 大事にして生きて行かなきゃ!って思った
家族に感謝して 家族を大事にして
いつまでもみんなが笑顔で暮らしてゆけるように・・
私が 今できる事は・・
食欲を少しおさえて
食べ過ぎに注意して ちょっとスリムになった現状維持!!・・
ちょっとおしゃれして 気持ちもリフレッシュして
颯爽と 暮らしていたい!
今日も素敵に!
明日はもっと素敵に 綺麗に 明るく笑顔で・・って
還暦むかえて さらに欲張って いつも夢いっぱい 胸いっぱい^^