-
478(最新)
読んでる?
この間、円城寺さんの漫画3冊買っちゃった。昔のやつなんだけど、おもしろい。 -
476
なんか、Yahoobook 見れなくなっちゃった。自動更新してからなのさー
他のサイト見なくっちゃ -
475
るろうに剣心の映画版はまあまあ良いなと思っとります
-
474
清水ユウさんって、ご存知?
「鹿楓堂よついろ日和」現8巻 いい男ものです。目の保養になります。アニメになるとか。。。。
声にも期待しますー -
473
お元気― 慎本真さん ごめん見てないよー探して見るよ。
「Liar」を探しているとき「ライアーXライアー」が目に入って、そちらを読んでしまいました。だめねー
この間も、探していると 杉本美和子さんの作品に目が行き「花にけだもの」「ture love」も読んでしまい、請求金額を見てびっくりしています。長いものは、ネットで見るのは気を付けましょう。
「カードキャプター~」はGyaoで見ています。中学生なのにまだ子供っぽいところもあったりで、でも見ているんですわー。東京喰種: Reは、見ようと思っていますが、ほかにも見るのがあって・・・・
「となりの怪物くん」「マーマレードボーイ」「かりよくの宿飯」などもあっています。あれこれと見たりしていると、漫画読む時間が、少なくなって・・・・ -
472
こんにちは。おひさしぶり~~。私もだいぶ読んでます。
「ももくり」はだいぶ前、アニメになったやつですよ~。ももくん、かわいかったじゃーないですか。
慎本真さん、「先輩、今から告ります!」(今2巻)(←ただ、ギャグ)、「好きです、となりのお兄ちゃん」(SSBの逆)、「SSB」もまだ終わってないけど。SSBはもうアニメ化したけど、次来る漫画家さんだと思う!!今多い!キュンがとまらなかったです!おすすめ。
「そうしそうあい」(現5巻)りべるむさん 「ホリミヤ」みたいな雰囲気の、学園日常だなーと思いつつ、楽しいです。ヤンキーな男とまじめな女の子の恋愛。ホリミヤは女の子堀さんがいつのまにか暴力キャラになってしまったけれど、こちらは暴力はないけど、校則違反ばかりで、校則の話多いなーって思います。
(斉木楠雄の災難、アニメだと学園行事ばかりだなーって思うんですけどねー)
「ドラマティックアイロニー」は3巻まで、良かったです。これも続き気になります。「あのなつ。」(全5巻)もそういえば終わってるよん。今は「Liar」も読み返しているところ。男と女が、交互に主役やっているのは、またひさしぶりの変わった趣向ですよね。「Perfect Crime」月島綾さんも紙のコミック出てますよ~(現2巻)。(あるとこにはあるんだよね~、無いとこにはない)
漫画の実写、結局1月ドラマは実写は一つも見ませんでした。漫画実写じゃないやつは見たけど、、。
漫画アニメは「カードキャプターさくら、クリアカード編」とか見てます?かなり、なつかしいんですけど!
恋愛もの?だと、、東京喰種:Reとかまた始まってますね。 -
471
マンガを読んで大泣き中
和田尚子さんの「片道切符」シリーズ。清純派の片思いのお話。タオルなしには、読めませんでした。
みんなさん、一緒に泣きましょう -
470
マンガのアニメ化は許せるけど、実写化は・・・・アンケートでも取ってからにしてよー
イメージが、壊れるー悲しい―ぜ。でももう映画にしても、ドラマにしてもネタ切れ―らしい・・・・ -
469
こちらこそ。よろしくね。
みなさんご存知ですか?遠山えまさんの「わたしにXXしなさい!」全19巻、ドラマになっていますね。
マンガのイメージがと合いません。少しショックです。
この間、唐々煙さんの「曇天に笑う」今6巻?を読みました。あんまり好きなタイプの画ではなかったのですが、アニメで見て、興味がわきまして、読みましたら、いい感じ。まー映画にもなるくらいだし・・・・
よかったら、読んでください。ラブものではないですが、家族愛的な感じ。
それから、吉住歩さんの「マーマレードボーイ」全8巻のつづき「マーマレードボーイLittle」っていうのがあっていますね。読みましたか? 前回の続きになっていて、面白みありです。お薦めでーす -
468
はじめまして。干物妹うまるちゃんがこまるになった姿が可愛いすぎて^^にやけてしまいます
-
467
桜が、咲き始めましたね。マスク必要ですが、桜を見に散歩に行きます。
椎名軽穂さんの「キミに届け」終わりましたね。なんと30巻。初めはタダに学園ものだと思っていたんですけど、面白くなっていって・・・読まれました?
高尾滋さんの「マダムプティ」も、おわちゃいましたね。全11巻。
ろびこさんの「となりの怪物くん」もおわった。映画にもなるんでしょ。今 Gyaoでアニメでみれまーす。声の配役もあっていると思いまーす。のぞいてみてくださーい。これは初めから読み直さないといけません。 -
466
こちらは雨でーす。風がひどい時には、ちょっと辛いけど、漫画読んでいます。
最近、漫画本 売れ行きに関連して次号が出ないときってありますよ。春野さきさんの本なかなかでない。
電子版では読めるのだけれど、1回分が短い。お金もかかる。無料だともっと短い。早く出てーほしい。
「ももくり」えーごめんしらないなー 誰が書いているのかな? 教えて
京町さんの作品知ってる知ってる。「スキ ナキ コイ」現2巻 単巻だけど「月曜日からの片思い」もいいよー -
465
> 学園ものとか言っていましたけど・・・会社ものもいいー
> 一井かずみさんの作品ちょっと古いものもいいー「さあ秘密を始めよう」全7巻「きっと恋してしまうんだ」全6巻
> はかにもあるー こんな恋もいいー -
464
> 皆さん 花粉に負けず 漫画読んでいますか?
> 私は、持っている「bleach」「黒子のバスケ」を読み直ししています。2つとももう終わったんですけどね。
> おばちゃんなのに、「黒子のバスケ」の日吉君が好きでーす。オバちゃんアタックで、抱きしめてあげたい。 -
463
私は最近、「恋愛ラボ」読み返してまして。大笑いしました。いつ見ても笑えるので、めちゃくちゃおすすめです。
「ももくり」全8巻も見返しました。アニメのときはぱーーっと見ただけだったけど、読み返すと。アニメとは違う話になってます。アニメだと莉央ちゃんが恋のライバル的になっていたけど漫画だとただの脇役、何も問題おきないです。柚姫ちゃんと理人くんがカップルになりそ、、これが一番納得できず!(番外編で書きたいとあったけど嫌だなー)同意見多かったです。
梅林麻里奈さんの「ぎゅっと結んで、スキ」読みましたよ~。耳が聞こえない彼って大変だけど、、、ヒロインもかわいいし、幸せでほほえましかったです。
「ばいばいリバティー」八田鮎子さん全4巻私はオオカミ王子よりこちらが気に入ってたのに、早く終わって残念です~。
「影姫の婚礼」京町妃紗さん現2巻、3巻になる予定らしく、一巻で切るか、2巻の途中です。「コールドゲーム」のような話だけど、恋愛色強めだったらこちら。
「ドラマティックアイロニー」1巻試しに読んでみたら、めちゃくちゃハマりまして。2巻ソッコーで買いに行き、3巻は無かったので今日違う本屋で買ってきます!こういう倒錯系(というのかな)好きです。
「黒子のバスケ」かぁ、、。持ってるっていいね~!私少年漫画一冊も無いよ、、。黒子は、アニメは最後(映画)まで見ました!私はやっぱり緑間が一番です。こじれてる背の高い眼鏡イケメンが一番好きなんだろうな、、。
買ったコミックスにね、「売れたら次が出ます」って書いてあって、、。売れなかったらでないってことで(泣)。(ちなみに‘私達XXしました‘です)
せちがらい世の中、、ですな。 -
462
皆さん 花粉に負けず 漫画読んでいますか?
私は、持っている「bleach」「黒子のバスケ」を読み直ししています。2つとももう終わったんですけどね。
おばちゃんなのに、「黒子のバスケ」の日吉君が好きでーす。オバちゃんアタックで、抱きしめてあげたい。 -
460
学園ものとか言っていましたけど・・・会社ものもいいー
一井かずみさんの作品ちょっと古いものもいいー「さあ秘密を始めよう」全7巻「きっと恋してしまうんだ」全6巻
はかにもあるー こんな恋もいいー -
459
春になってきましたねー こんな時は学園ものラブですよー
梅林麻里奈さんの「ぎゅうと結んで、スキ」全3巻 青春ものです。いかがでしょう?
蜜木みこさんの「帝都初恋心中」現3巻ですが、ちょいエロですが、おいしいです。
宮川匡代さんの「林檎と蜂蜜」何度読んでも、なんか涙が出てきて・・・・これはすでに22巻で終わっています。
大人なのに青春ものの香りがして、ちょっといい感じです。 -
458
「うそかの」終わるんですね。チェックします
-
457
皆さん体には気を付けて、たくさん読みましょう。
「ラストノーツ」思い出しました。においのやつですよねー。見ました、見ました。ラブものとはちょっと違う匂いのものでしたよ。でもいいと思います。
最近 藍川さきさんのものに目が行っちゃって・・・描く線が濃いなあと思いながらも、ストーリーは、青春ものでいいですよー。
ラブものではないのですが、私は樹なつみさんの作品も好きです。「八雲立つ」「花咲ける青少年」など
今回は「一の食卓」現6巻です。「るろうに剣心」と同じ時代のお話です。「るろう~」の中で、斎藤一にお嫁さんがいるくだりがあります。もしかしたら・・・などと想像しながら読みました。お読みください。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順
今、ツンデレ、メガネ男子の登場する漫画にはまっています。年齢関係なく、ちょっとエッチな漫画についてもお話しできる方、よろしくお願いします。
今、春野さくさんや円城寺マキさんの漫画にはまっています。