- 古
- <<
- <
- 11 – 1
- >
- >>
- 新
-
11(最新)
caronといいます
お留守にこそっとお邪魔しておりました(笑)
akoさん、たのさん、これからどうぞよろしくお願いします
好きなことしてるだけで勉強法とは言えませんが、
普段海外ドラマでフレーズを覚えたり、英語の歌を聴いて歌って
発音を身につけたりしています
海外のニュースキャスターの原稿読みは速すぎて
聞き取れないところが多いのですが、
オバマ大統領のスピーチ、記者会見等はスピードも発音も
とっても聞き取りやすく、声も個人的に大好きです!
皆さんはいかがですか? -
たのさん、はじめまして。
来てくださって、ありがとうございます。
何日かチェックしないでいたため、お返事が遅れまして申し訳ありません。
私も聞き取り、そして話すことが苦手です。
DUO3.0のセンテンスを1日2~3、学んでCDを聴くのですが、
なかなか聞き取ることができないでいます。
しかも翌日には前の日に学んだことをほぼ忘れていますw
でも、継続は力なりの言葉を信じて、少しでも先に進めるように頑張りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。 -
caronさん、はじめまして。
掲示板なるものを立ち上げてはみたものの、
初めてのことでよく勝手がわかっておりません。
何日経ってもどなたも来て下さらなかったため、諦めておりましたが、
今日見てみてびっくり、いつの間にかお二人が来てくださっていたのですね。
ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
レベル的には私がいちばん下になると思われますので、
ご指導のほど、よろしくお願いいたします。 -
たのさん こんにちは
なんだか色々すごーく良い風に勘違いしてくださってます(*ノωノ)
「日常英会話くらいペラペラだけど文法もやらないとねー」
・・・では、全く無く!
たとえば英会話をなんちゃってレベルで話すだけでなく、
どうせ話すならTPOに相応しい話し方がきちんとできるようになりたい。それには、どうしてもラジオ英会話聞いたり本で対話を覚えるだけでは無理で、文法の勉強って欠かせないと思い至った
―ーーという意味です
英検一級も現在挑戦しているんではなく(言うのも恥ずかしい、おこがましい。。。)死ぬまでには取りたーいという夢です
言葉って、英語も日本語も難しいですね^_^;
たのさんこそ、漢検準1級レベルなんてすごすぎですよ?!
毎日1ページ続けていらっしゃる、この根気が私には足りないんですよね
マイペースで、お互い英語頑張りましょうね(^^) -
caronです
akoさんより先に挨拶してよいものか迷いましたが…
単語や熟語の勉強していても己が記憶力の悪さ、本当に情けなくなるほどです
でも文法の勉強って楽しいですよね
以前は、日常英会話ができるようになればいいやって思っていた時期もあったんですが
やっぱり、正しい英語には文法の勉強は欠かせない
これに、若い時気づいていればなー
励ましあって、コツコツがんばりましょうね -
caronと申します
私と全く同じ境遇(英語の勉強に関してです)の方がいらっしゃるー
とうれしくなってしまいました
死ぬまでに英検1級取ろうと決めて英語の勉強を始めても
なっかなか習慣づかず
先だって準1級に挑戦するも撃沈
気長に頑張ろうとは思いつつ、記憶力は年々衰えてゆく一方
励ましあえる仲間にしていただければ幸いです
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順
何度目の決心になるか、数えていないので忘れました。
そんな方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
悲しいことに、続かないのであります。
ひとり孤独に勉強していたから続かなかったのかもと、
励ましあう仲間を募ってみることにしました。
高卒で、英検2級は取りましたが、
それも今となっては大昔の話となりました。
現在はおそらく中学生レベルくらいでしょうか。
教材は高校生の英文法の参考書と、DUO3.0、ラジオ英会話を選びました。
ただし、ラジオ英会話は今の私には難しすぎですが。
細く長く、余生の励みにしたいと思っています。